• 宿泊施設

グリッズプレミアムホテル小樽

4.3 (870)

7,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
グリッズプレミアムホテル小樽

小樽駅より徒歩9分、観光スポット小樽運河まで徒歩4分の市内観光の拠点にされるには最適な好立地のホテルです。最上階には、小樽の海を望む露天風呂付大浴場がございます(※温泉ではございません)。お客様をお迎えするゲストルームは多彩で、ダブルベッドルームから最大4名様までお泊り頂けるファミリータイプやメゾネットタイプのお部屋までご用意しております。各階ごとに異なる北海道縁のアーティストの作品が共用部や客室を彩ります。ご朝食は道産食材を使用した約70品目の和洋食ビュッフェ。ご当地グルメ等を取り入れるなど、創意工夫を施したお料理の数々を是非お楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
142室
温泉
なし
駐車場の台数
45台
駐車場の料金(1泊あたり)
1,500円
EV充電設備
なし
公式サイト
https://gridshotel.com/otaru/
アクセス
■JR「小樽駅」より徒歩9分
■札樽自動車道「小樽IC」より道道17号経由で約5分
電話番号
0134-31-5801
住所
〒047-0032 北海道小樽市稲穂1-3-13

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全870件)

評価:

新しくて綺麗なホテルで立地がなかなか良いです。商店街すぐなので老舗甘味屋のあまとうもすぐ行ける。 小樽運河観光へも遠くないです。 建物、建物内、お部屋の内装がとてもオシャレ。 フロントスタッフの方は年配の男性以外はとても良かったです。年配の男性は笑顔ゼロ対応も怒った口調で今回このホテルに泊まった中で唯一のマイナス点でした。 必要なものが必要な場所にあり、インテリアや何を置くか決めた方々の心配りが感じられます。 上にある露天風呂は景色が素晴らしく、ぜひ入浴されることをおすすめします。 お部屋のカードで管理されているのでお風呂の混雑状況がお部屋にいながら分かります。 小樽に行く際はまた宿泊したいです。

評価:

今回初めて宿泊しました。中心部にあり移動しやすく助かりました。露天風呂からの眺めが素晴らしく長湯になりました。 夫婦での宿泊でしたが、お部屋の狭さに大変驚きました!シングルベッドを2つピッタリくっつけてあり大変に動きずらい思いをしました。また収納設備ゼロ着替えを置く所もなくどう言う事でしょうか?冷蔵庫はあまりに小さくて何も入りません。二人が動くのも大変で大変ストレスになりました。楽しみにしていただけにショックでした!もう2度と行きません。

評価:

大浴場からの眺めが良い。女性用はサウナがミストなのが残念です。 インバウンドの宿泊者が多い。大浴場の脱衣室にスリッパのまま入る人がいました。韓国語と中国語でも入口に説明を書いておいた方がいいと思います。

評価:

上層階だったので景色が良くて最高。部屋も新しい感じでキレイだし、タイルの使い方とかディテイルにもセンスを感じる。露天風呂は最上階。静けさの中にゆっくりと始まる小樽の海を眺めながらの朝風呂は格別。歴史ある街並み、そしてそこに生きた人々に思いを馳せる。詩人気分で旅を振り返り、人生に小樽の響きを刻む。あぁ来て良かったなと思えるに違いない。

評価:

立地は悪くない。 部屋ははっきり言ってこの時期の平日オファー価格にしては狭い。 まぁ周辺価格や相場に合わせ、海外ゲストがたくさん来るのでホテル側はどうって事はないと思いますが。。。 大浴場は内風呂の他、サウナに水風呂や露天風呂もあり、ドーミーインにありがちな午後3時の同時チェックインによるサウナー達が居座っているわけでも無い、鉢合わせない静かな風呂タイムを楽しめる感じは悪くありません。 但し、整う椅子とかゆっくりできるスペースはありません。 あともう一歩なんだよなぁ。 アメニティのカミソリ品質とかシェービングクリームが設置してないところとかが。。。 あとシャワーの水圧は弱すぎ。 オートストップシャワー水栓も、設置しているアメニティのボディソープがさっぱりしているタイプでないと何回も押し続けて洗い流す時間がかかってしまい、シャワーが適量で自動停止する節水効果など全然意味ないんですけどね。 今後の期待込めて★一つ! あと宿泊時のホテルの駐車場は1泊1,500円。 ホテルから歩いて数分の所に入庫24時間500円の駐車場が何ヶ所かございます。 入庫後に出し入れする予定無ければ考慮するのもアリかも。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。