ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

店名の”もっこす”とは店主の出身である熊本県の方言で、熊本生まれの男性を指す『肥後もっこす』から名付けました。”頑固者”の意味があり、天ぷらの美味しさにこだわる思いを込めました。揚げたての美味しい天ぷらをお客様に喜んで食べて頂く事を目的としています。ドレッシング、天つゆ、マヨネーズ、みそ汁等、全て手作りで化学調味料、市販の顆粒等は一切しておりません。『本物の味』を召し上がって頂きたいと思います。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 027-395-8807
- 営業時間
- 17:30~22:30(19:00最終入店)
- 定休日
- 水/不定休
- サービス料
- 10%
※特別室の御利用は別途15%頂戴致します。 - ドレスコード
- 香水やオーデコロン等の香りの強いものを使用してのご来店は、
他のお客様のご迷惑にもなりますのでお断りさせて頂いております。 - お子さまの同伴
- 同伴不可
- 席
- 全7席
- 駐車場の台数
- 8台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://tempuramokkosu.com/index.html
- アクセス
- ■「高崎駅」から車で15分
■「前橋駅」から車で20分 - 住所
- 〒370-0033 群馬県高崎市中大類町426-7
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.5(全105件)
-
評価:
天ぷら もっこす【群馬・高崎】〜 想像と創造 〜 ◆出色の一皿 赤雲丹 天ぷら新宿つな八出身と云う出自や ”太白胡麻油100%の天ぷら油を使用”と聞けば、 オーソドックスな王道の天ぷらをイメージするが、 もっこすの天ぷらは驚くほど自由で遊び心が有る。 そんな楽しいコースの中でも 出色だったのが赤雲丹の一皿。 用いるのは一番競りの赤雲丹で、 しゃりと共に細巻きにして揚げた雲丹の天ぷらを敷き、 その上に生雲丹を乗せて頂きには淡雪塩をパラリ。 雲丹の細巻きの天ぷらは 揚がってぬくく睦み合う雲丹と赤酢のしゃりの塩梅が絶妙で、 一方の生雲丹は 淡雪塩で磯甘さがいよいよ際立ち、 その冷温の融和が絶味! この一皿が象徴するように、 山口さんの天ぷらは 正統の確かな礎(いしずえ)の元、 選り抜きの食材をどうしたらもっと美味しく出来るか考え抜いた 想像から創造した独自の天ぷらだった。 ◆今回のお品書き いくらの飯蒸し 椎茸のアヒージョ風 焦がし醤油 巻き海老 身と頭 インゲン オオマサリ(落花生) 完熟ピーマン 甘鯛の松笠揚げ 蓮根 里芋 天然の舞茸 低温調理した放牧豚"走る豚"の天ぷら おろしポン酢 黒七味 マイクロリーフ 白甘鯛のお造り 鰤の焼きしゃぶ 胡椒 馬肉のヒレと肩ロースのユッケ丼 大根とトマトの海苔巻き 赤雲丹 北寄貝と青海苔のリゾット風 じゃがいも"ノーザンルビー" かぼちゃ 穴子の身と骨 実山椒 さつまいも"シルクスイート" 塩玉子ご飯 あおさの味噌汁 香の物 ヨーグルトのアイスクリーム レモン果汁 蜂蜜 +グラス・ワイン、日本酒お任せで (夜)39000円/人 ◆この店の楽しみ方 <プロフ> 天ぷら新宿つな八やそば割烹の欅くろさわで修行を積んだ 店主、山口 浩氏の人気店。 旬の食材を 太白胡麻油100%の天ぷら油で揚げて供する。 現在、食べログアワードのブロンズに当たる。 <注 文> お任せコース一本で24200円。 別途サービス料10%が加算される。 <雰囲気> 緑に囲まれた風変わりな外観の一軒家。 店主の山口さんが楽しそうに料理しプレゼンする ライブ感たっぷりのカウンター席が楽しい。
-
評価:
食べログのBRONZEと天ぷら 百名店に選ばれていて、極上の天ぷらを提供してくれるお店です。 今回は「一休」で「スペシャルおまかせ」(26,620円)を予約して、休日の19時に伺いました。カウンター席に案内され、店主さんとの会話を楽しみながら、贅沢なひとときを過ごしました。スタッフさんの気遣いも行き届いていて、天ぷら一品ごとにお皿を拭いてくれる配慮がとてもよかったです。 天ぷらの味わいは、どれも感動的で、特にこれが一番というよりは、すべてが美味しいという印象でした。新鮮な食材が丁寧に揚げられていて、どの天ぷらも口の中でふわっと広がる美味しさ。軽やかな衣が、素材の旨みを最大限に引き出していました。 コース内容: ・いくら丼 ・水茄子 ・海老 x 3 ・ししとう ・銀杏 ・甘鯛 ・レンコン ・ドジョウ ・完熟ピーマン ・とうもろこし(味来) ・からすみと岩牡蠣 ・白甘鯛 ・のどぐろ ・ユッケ丼 ・ウニ ・ハマグリ ・じゃがいも(ノーザンルビー) ・タマネギ ・カボチャ ・穴子 ・さつまいも(シルクスイート) ・馬肉のカレーに穴子と玉葱のかき揚げ ・からすみご飯 ・クリームチーズとヨーグルトのレモンと蜂蜜のソースがけ どれも店主さんの食材へのこだわりを感じました。特に、からすみと岩牡蠣、ウニ、そして馬肉と天ぷらのカレーは絶品でとても好みの味でした。 食材の質、店主さんの技術、そしてスタッフさんのサービスすべてが一流でした。群馬県を訪れる際には再訪したいお店です。
-
評価:
天ぷらのコースと様々なお酒をいただいた。 前から行ってみたかった天ぷらの名店『もっこす』🍤 友人がお店の予約をしてくれたので今回初来店となりました🤗 お店の雰囲気から良いのですが、サービスやお酒の品揃え、どれを取っても都内の店と遜色ないかそれ以上であって、基本全てで満足の行く食事ができました🥰 お料理に関しては全く文句など出ないほどに美味しく、天ぷら等々結構な品数が有ったのにも関わらず最後の最後まで楽しむことができました😋 そしてお酒なのですが🍶後で見返すとこんなに飲んでたのか…と苦笑いする程の量を飲んでました😅 まぁそれくらい良いラインナップのお酒たちでどれも美味しかったですね👍 男4人で心赴くままに飲み食いした結果、とんでもない金額のお会計となりましたが、ソレすら不満と思わせないくらい美味しく楽しい時間を過ごすことができました🤗✨
-
評価:
おまかせのコースのみになってます。 マスターのこだわりがたくさんあるコース内容で一品一品が丁寧な仕事と厳選された食材になってます。前菜のイクラ小丼、ベビーリーフ、ノドグロと馬刺しなどから始まり、次に天麩羅をひとつひとつ揚げ出されていきます。馬刺は熊本から直送の生のもので関東ではホントに食べれない代物でとても美味しいです。天麩羅もどれも美味しく自分的には柔らかく揚がっていたイカと鮑、香ばしい鱗ごと揚げた鯛、雲丹をふんだんにかけてある雲丹巻き、骨も揚げて付けた穴子等が特に美味しかったです。揚げ方も素材によってちゃんと考えられています。余談ですが料理などに使う水を30キロ離れた湧水を汲みに行っていると聞いた時には脱帽しました。ホントに料理を大切に出してくれてるのだと関心しました。あがりに一品ご飯ものを選んで〆になります。トータル高評価のまた来たいお店です。
-
評価:
誕生日のお祝い🥂での来店。 大将の説明もあり、楽しみながら2時間くらい過ごしました! 全てが美味しくて、プロの仕事に感動。 女将さんの穴子捌きも素晴らしいし、ひとつひとつ食べてから次の料理まで行くのにお皿を拭き取るなどの細やかさに感激。 最後はお腹いっぱいの私にお持ち帰りもできますよと優しい声かけ。 帰り際に花束💐を女将さんが用意してくださりました。なんと素敵なサプライズ✨感激してしまいました。 本当にありがとうございました。 また行かせていただきます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)