- 宿泊施設
- 関東地方
- 群馬県
- 草津・万座
万座プリンスホテル
3.9 (3211)
- 20,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 温泉
- 送迎あり
- 景色が良い
- 家族
- 友達
- カップル
- プリンスホテル
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

極上にごり湯と、標高1,800mの絶景。1年を通して車でアクセス可能な日本最高所に位置し、「星に一番近い温泉」と称される万座温泉。絶景露天風呂のほか、多彩な効能の湯をご満喫いただける万座プリンスホテルでは、雄大な山々、硫黄の香り、乳白色の湯、満天の星とここでしか感じられない大自然が待っています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 各種クレジットカード
- 総部屋数
- 227室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 190台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.princehotels.co.jp/manza/
- アクセス
- ■JR吾妻線「万座・鹿沢口駅」から路線バスで約40分(冬季約45分)/タクシーで約35分
■北陸新幹線「軽井沢駅」から路線バスで約1時間45分
■軽井沢より、ご宿泊者限定のホテルまでの無料送迎あり - 電話番号
- 0279-97-1111
- 住所
- 〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全3211件)
-
評価:
温泉入浴目的で1泊しました 客室部屋の電気は暖色系で枕元とテレビ上のみ ベッドは間隔は開けずに並べてあります クローゼットがあり少し着替えるのに狭く感じる程度、テレビをつけたらベッドの上でくつろいで過ごしましたトイレ使用すると音が響くのが気になる人はいるかもしれません、また音も響くので隣の部屋の大きな音などは少し聞こえます 温泉は硫黄泉で乳白色、屋内エリア混浴エリアもあるが必ずタオル着用です、大体のおっさんはタオル巻かず素っ裸でいました…隠せや 泉質は最高で出た後も3時間くらい身体の火照りがとれず汗が出るほど温泉好きには最高でした! 露天風呂エリアでは寒すぎて吹雪中で髪の毛が凍りつくいい体験をしました 温泉利用時間は書いてありませんが清掃時間が書いてAM8:00〜AM10:00と書いてあるのでそれ以外は入浴可能だと思います 休憩所には最新マッサージチェアーがあり12分300円で使用可能 他には売店もあり買い物もできます ディナーはバイキングでローストビーフやカニの食べ放題など、朝食も食べ放題で満足しました 麓の嬬恋村では少ししか雪がないのにここに来ると雪が凄くて普段の生活とは別世界に感じられたので満足しています 平日でしたが海外の方もたくさん利用されていました 送迎バスが軽井沢駅から出ているので利用させていただきましたここは雪深い場所で温泉入りに来るのには自車では大変ですがバスに乗って来れたのでまた利用したいと思います
-
評価:
1月に宿泊、標高1800m寒い。山の下は晴れていましたがカーブする道をまだかと言う程曲がる上がると雪道、左手は崖で上に上がる程一面真っ白で道路も境目が見えない緊張しながら到着しました。 大変な思いでしたがP.H2.5の酸性のお風呂で内湯、露天風呂と24時間入浴でき硫黄の匂いと白濁した湯とても良い温泉でした。男性は露天風呂2と内風呂1と混浴タオル着用。女性は露天風呂3と内風呂1と混浴バスタオル着用。家族風呂もあり無料アイスサービスやテイクアウトコーヒーもありました。酸性湯で肌が乾燥するので保湿剤を持参を勧めます。 建物が本館、東館、南館とあり移動が複雑で勘違いしそうでした。食事も良かったですライブキッチンでローストビーフやしゃぶしゃぶも美味しくバイキングでしたが珈琲カップを保温器の中で温めてあったり気遣いも嬉しいですデザートも白いぜんざいとか始めてでした美味しいので2回も食べました。朝食も美味しかったです。お勧めしたいホテルです。
-
評価:
スキー利用で宿泊しました。 部屋は普通です。スキー場の目の前なので、色々と楽ちんです! お風呂は広くてのびのびできました。 露天風呂は混浴があります。女性男性ともにタオル巻が必須です! 混浴の浴槽は1つですが、男性用の浴槽は2つあります。 仕切りがないので、男性用に入るとしてもタオル巻が必須となります。 混浴はカップルや家族の利用が多いです。 意外と多くて逆にびっくりしました。
-
評価:
お気に入りのホテルの1つです。温泉とメインダイニングでのコースディナーが毎回楽しみで仕方ないです。 パティシエの方にデザートの作り方をご教示いただきましたが、自分では作れそうもありませんのでまた美味しいデザートを食べに伺います♡
-
評価:
今日は他のホテルに宿泊し、日帰りで温泉を利用しました。 その際、フロントの受付の女性のスタッフの対応がとても親切で素敵でした。 いつかの日か泊まりたいって言う対応でした。 温泉の湯も色々な成分が入っているらしく、浸かって直ぐに汗をかく程でした。 どうもありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)