• 宿泊施設

万座プリンスホテル

3.9 (3413)

20,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 送迎あり
  • 景色が良い
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • プリンスホテル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
万座プリンスホテル

極上にごり湯と、標高1,800mの絶景。1年を通して車でアクセス可能な日本最高所に位置し、「星に一番近い温泉」と称される万座温泉。絶景露天風呂のほか、多彩な効能の湯をご満喫いただける万座プリンスホテルでは、雄大な山々、硫黄の香り、乳白色の湯、満天の星とここでしか感じられない大自然が待っています。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
各種クレジットカード
総部屋数
227室
温泉
あり
駐車場の台数
190台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.princehotels.co.jp/manza/
アクセス
■JR吾妻線「万座・鹿沢口駅」から路線バスで約40分(冬季約45分)/タクシーで約35分
■北陸新幹線「軽井沢駅」から路線バスで約1時間45分
■軽井沢より、ご宿泊者限定のホテルまでの無料送迎あり
電話番号
0279-97-1111
住所
〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全3413件)

評価:

湯巡り手形を使い、立ち寄り湯で利用しました。 姉妹ホテルである万座高原ホテルとの間には一時間おきにシャトルバスがあります。 また、混浴用のタオルや女性の湯あみ着等は高原ホテルと共用です。 フロント階の下に男女別の内風呂があり、そこから外に出てやや下ったところに男女混浴の露天風呂があります。露天風呂前は180°開けた空間となっていて素晴らしい眺望を入浴しながら楽しむことができます。 さすが万座スキー場を開発したホテルだけあって、施設は立派です。が、露天風呂までのスロープも、風呂も石とコンクリートで固められているため、なんだか居心地が悪い。内風呂から坂を下っていくまで階段も手すりもなく、スロープのみ。危なくないかなぁ。 風呂自体は悪くはないんですけど、これを目的に来るとちょっとガッカリするかもしれません。高原ホテル同様、あまりにも「作ったもの」くさいのです。 スキーに来て、アフタースキーで温泉気分もそれなりに楽しむ、という若い人向きですね。純粋に温泉を楽しむという人にはちょっとお勧めできないかな。

評価:

内祝いのカタログで日帰り温泉&ランチで伺いました。 お風呂は硫黄系でお肌スベスベの良い温泉でした。 最近では熊を警戒してしまいますが、女性の露天風呂は景観も良く安心して入れました。 そしてランチ!!!キャベツ定食以外は,どれでも🆗との事で,やはり国産牛の定食を頂きました。肉はやわらかく間にもキャベツ(笑)味噌汁にもキャベツ(笑)とても美味しかったです。 晴れていれば紅葉も美しく最高だっただろうと…次回を楽しみにしています。

評価:

ランチと日帰り湯で楽しみに行ったのですが、行った日は霧が深くお風呂からの景色は残念ながら全然見れませんでした。 フロントの説明も外国の方の説明だったのでとてもわかりづらかったし、なんとビックリしたのがお食事のクオリティの悪さです。お値段は3,500円も出したのに、えっ!これ⁈って感じでした⤵︎お米は備蓄米?っておもうほど美味しくなかったです。よく写真を見てくださいね😅 多分もう行きたいとは思いません。

評価:

破線部以下は昨晩の投稿でした。今朝お風呂に入りまして、付け加えます。 温泉 朝はとてもよくないです。屋内の湯温はバカ冷たい。外は熱すぎる。屋内は誰一人浸かってませんでした。温度管理してないのか、おかしな管理をしてるのか定かでは無いですが、まともな温泉では無い事は確かです。 ================== 一人一万円ちょっとの温泉付きホテル。値段と質は比例します。プリンスホテルの名前に釣られると期待はずれになります。割り切りましょう。 スタッフ フロントの年配男性は明らかに客を舐めた態度で自販機のような対応。ブュッフェ受付は飲み放題の説明漏れ。ブュッフェのドリンクコーナー男性スタッフは女性スタッフと私語の為、担当場所におらず毎回呼ぶ事になり不便。サービスしてくれるだけでも良いと割り切るべし。 施設 古くて汚い。風呂の泉質はいい。浴槽?のメンテが行き届いてない。部屋はエアコンがない。冷風機があるものの窓のサイズに合わないので虫が入ってくる。体を休める事はできると割り切るべし。 食事 何を食べても美味しいと思わない。全体的に冷めてて保温されていない。キャベツ料理の押し売りも酷い。お刺身系が全くない。ローストビーフはカスカス、ほぼ全てが仕出し。空腹を満たす事だけを目的として割り切るべし。 スキーの為だけに安く泊まるなら良いと思います。

評価:

スタッフの方はとても親切で、今まで出会った中でも最高の対応でした。 ただ、宿全体がかなり老朽化しているのは残念でした。硫黄泉は施設の維持が大変と聞いていたので、できるだけ理解しようと思いましたが、壊れたままのものや塗装が剥げたもの、汚れが目立つ場所が多かったです。特に部屋の中の浴室は、もう少し清潔にしてもらえるのではないかと感じ、不愉快になりました。天井にある点検口(小さな正方形のパネル)の周りにカビが生えていたのは頂けません。 また、貸切風呂も期待外れでした。公式サイトの写真は2人ほどが入る小さな湯船のように見えたのですが、実際は洗い場が8〜10も並ぶ非常に広い施設で、20人は軽く入れる広さでした。変色したタイルの壁など全体的に古く、もし事前に実物の写真を見ていたら、3000円も払わなかっただろうと思います。せめて公式サイトに実状に合った写真を掲載して、お客さんがイメージできるようにしていただきたいと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。