- 宿泊施設
- 関東地方
- 群馬県
- 草津・万座
万座プリンスホテル
3.9 (3330)
- 20,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 温泉
- 送迎あり
- 景色が良い
- 家族
- 友達
- カップル
- プリンスホテル
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

極上にごり湯と、標高1,800mの絶景。1年を通して車でアクセス可能な日本最高所に位置し、「星に一番近い温泉」と称される万座温泉。絶景露天風呂のほか、多彩な効能の湯をご満喫いただける万座プリンスホテルでは、雄大な山々、硫黄の香り、乳白色の湯、満天の星とここでしか感じられない大自然が待っています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 各種クレジットカード
- 総部屋数
- 227室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 190台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.princehotels.co.jp/manza/
- アクセス
- ■JR吾妻線「万座・鹿沢口駅」から路線バスで約40分(冬季約45分)/タクシーで約35分
■北陸新幹線「軽井沢駅」から路線バスで約1時間45分
■軽井沢より、ご宿泊者限定のホテルまでの無料送迎あり - 電話番号
- 0279-97-1111
- 住所
- 〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全3330件)
-
評価:
万座温泉が大好きですがプリンス泊は初めてでした。予約した部屋より広いお部屋を利用させて頂きありがとうございました。お部屋はさすがに少し古めですが特に問題なく快適に過ごせました。目的のお風呂ですが混浴はやはりあまり歓迎しません。せめて時間差で専用の時間を設けて欲しいところです。このような女性側のお風呂での会話がとても多かったです。お湯は最高です。景色もとても素晴らしいです。食事はカニの食べ放題でしたが食べやすかったです。身もなかなか入っていました。他の食事も全て美味しかったです。お盆時期でしたのでブッフェはとても混んでいましたがお風呂はそうでもなくゆっくり入れました。本当に万座のお湯は素晴らしいですね。また訪れたいです。
-
評価:
温泉が最高でした。お湯がぬるめで長湯ができてよかったです。混浴なので、家族で楽しめます。夏でも涼しくて、星も綺麗で避暑地に最高です。ご飯や部屋は普通ですが、ホテルの人も親切で満足です。チェックアウト後に高原ホテルの温泉も入浴可能で温泉を満喫できました。
-
評価:
乳白色の温泉に入りたくて訪問。設備は古いので期待せず。温泉は眺めも良くいい感じ。姉妹ホテルの万座高原ホテルの露天風呂は種類が多いが眺望がない。こちらは眺望が良いので、個人的にはこちらが好み。混浴もあるのでタオル巻き必須。硫黄臭はそれほどでもない。朝夕のバイキングは価格相応の内容。ここに宿泊したなら、朝一で草津志賀道路をドライブすべし。朝焼けの中、誰もいないドライブを横手山まで楽しめます。
-
評価:
男性に人権なし?! 温泉の質は良いが、混浴何故あのつくりにした? 男性側に混浴風呂があるので、男性が露天入る時はタオルを腰にまけと書いてある。 男性露天スペースとぬるま湯(女性はいない、入らないスペース)でも湯船でタオルを巻いていないと怒られる。どうせなら男性側にも壁つけて混浴スペースと別にしろよと思う。女性は不明。男性風呂綺麗ではなかった。 食事も特質したものはなく、他とあまり変わらないバイキング。 部屋が古いのは仕方ないが、エアコンなし。過ごせないことはないが、虫が出るし暑い。 EV充電なし。駐車場昔の作りで線の幅狭い。 アクセス悪い、サービスは平均的。特別な思い入れや泉質に拘りなければここじゃなくてもと思う。
-
評価:
下の万座高原ホテルと合わせて、年に数回宿泊してます。が近年夏場の気温は万座でも高くエアコンのない室内は扇風機だけだと夕方でも室温が下がりません。ところが先日泊まったところ室内に冷風機が設置されてました。流石に室内全域での温度低下にはパワー不足ですが、湯上がりの体を冷やすには大変助かりました。スタッフさん聞いた所、まだ全室には未配備との事なので、お部屋を選択される場合、事前に問い合わせた方が良いかと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)