• 宿泊施設

嬬恋プリンスホテル

3.9 (511)

20,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • プリンスホテル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
嬬恋プリンスホテル

標高1,100mの嬬恋高原。爽快な風を感じ、ゆったりとした休日お過ごしいただけるリゾートホテル。暖炉のある落ち着いた雰囲気のロビー、ご夕食はホテルレストランでシェフが腕を振るったディナ―コースをどうぞ。開放感たっぷりの温泉露天風呂からは、日本百名山の浅間山や四阿山など美しい山々が望め、幻想的な夕陽を独り占め。併設のゴルフ場でのゴルフプレーはもちろん、グラスガーデンではヨガや散策、チェアリングが楽しめるうえ、軽井沢や草津温泉、志賀高原など、周辺観光の拠点にもおすすめです。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
各種クレジットカード
総部屋数
110室
温泉
あり
駐車場の台数
65台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.princehotels.co.jp/tsumagoi/
アクセス
■吾妻線万座「鹿沢口駅」からタクシーで10分(約3,000円)
■万座温泉行、白根火山行バスで10分
※新幹線「軽井沢駅」から「万座温泉行」定期路線バスもございますのでお問合せください。
■上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から鬼押ハイウェー、万座ハイウェー経由で49km(約1時間)
■「上田IC」から鳥居峠、万座ハイウェー経由で42km(約50分間)
■関越自動車道「渋川IC」から中之条、万座ハイウェーで64km(約1時間30分)
電話番号
0279-97-4111
住所
〒377-1594 群馬県吾妻郡嬬恋村嬬恋高原

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全511件)

評価:

高速のインターからは距離があるが、浅間山、白根山等の山々に囲まれた絶好のロケーション。建物自体は年季を感じるが、客室は壁紙、絨毯が新しくなり清潔感溢れる。ただドアが鉄のドアで閉まる音が大きく、他の部屋のドアの音がうるさい。これは客のモラルの問題でもある。手で添えて静かに閉めてくれれば良いのだが。温泉は露天風呂のみで開放感があって気持ち良いが、洗い場、脱衣所が狭い。食事は夕食はフレンチのみ。雰囲気良く、素材を活かしたシンプルな調理で美味しい物をいただける。飲み物の種類も豊富で値段もそれ程高くない。朝食はビュッフェスタイル。スタッフの方々は親切で丁寧な応対。さすがプリンス。また行きたくなるホテル。

評価:

ゆっくり出来るホテルです お風呂からの見晴らしは最高です。去年久々に訪問したら部屋にはエアコンがついてました。昨今の暑さではいくら避暑地でも無理ですもんね。だから一層快適でした。今年もお邪魔するつもりですが…部屋をリニューアルされてるとのことで、楽しみです。

評価:

折り込み広告で見つけた11月クローズ直前平日二名泊入湯税込み一万円/人で宿泊。ライトフレンチの夕食(メインは事前に肉か魚か選択)もバイキングの朝食も堪能。特にマイタケのポタージュとデザートがおいしかった。大浴場は半露天のみで寒い季節は厳しいかも。貴重品入れの紙切れで二十分も寒い中待たされたのは残念。たぶん八組くらいしか宿泊客がなかったので静かに過ごせた。

評価:

カメムシが多い年ではありますが、客室に入った瞬間に死骸を発見。また、露天風呂に向かう階段にも死骸が多数。生きてるカメムシもおり、怖かったです。 朝食バイキングは品数豊富で最高でした!

評価:

犬と宿泊できるということで約10年ぶりに 訪れました。 館内は当時と変わらず落ち着きと建物の重厚感 があり、レストランでの夕食、クラブハウスでの朝食とても満足しました。 部屋も適度な広さで犬たちと快適に過ごせました。 ドッグランに行くまでは、坂道を歩いて行く必要はありますが着いてみればとても広く芝がきれいにメンテナンスされていて、終わったあとのタオルや洗い場もあり、サービスが行き届いていると思いました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。