ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

緑に囲まれた上信越高原国立公園内に湧く万座温泉。古くは江戸末期より湯治客で賑わうこの高山温泉郷に、白鐵の湯(はくてつのゆ)「万座亭」は静かに佇んでいます。四季の移ろいを感じていただける広大な景色と、彩りある山の幸や上州名物を使った料理、効能豊かな名湯とともにごゆっくりとお寛ぎください。静かで落ち着きある和室から、ベッドを完備した和洋室や半露天風呂を備えた特別室など全49室をご用意しております。料理長自慢の出汁で煮る「山菜煮物椀」に旬の高原野菜柔や山菜を使う「季節の天ぷら」と「季節の鍋料理」。柔らかな肉質とたまらない美味しさが口の中に広がる「上州牛」など、山の味覚をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX
- 総部屋数
- 49室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.manzatei.com/
- アクセス
- ■関越自動車道「渋川伊香保IC」より120分
※国道292号線/県道牧干俣線は冬期通行止 - 電話番号
- 0279-97-3133
- 住所
- 〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉2401番地
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
2023年12月時点の情報です。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全800件)
-
評価:
以前にも何回か利用して良かったので、久しぶりの宿泊でした。 最初に泊まった時は山側の部屋、 私的には景色が見たかったけど 子供はロッキングチェアーに乗り 今でも面白かった思い出とか! 部屋も清潔に清掃されていて 食事も美味しくて豊富、 山の幸の多さに家族は大満足! 高級ホテルと同じ様に 部屋まで手荷物を運んで貰え 館内案内も丁寧にしてくれた。 浴衣やタオルやアメニティも 毎日交換してくれて助かります。 冬場は雪深い高地にあるので、 スタッドレスやチェーンが必要。 私はタバコを吸わ無いので、 部屋も館内もエレベーターも タバコの臭いが無く快適です! もちろん乳白濁色の酸性硫黄泉の温泉も最高!荒れ肌もスベスベ! 従業員さん達も親切で イケメンと可愛らしい人揃い! ブックスペースも充実、 鬼滅の刃は全巻揃ってましたー! お金と時間が有れば、 毎月でも癒されに来たい。 山々に掛かる雲の動きや、 山あいからの朝日と星も最高!
-
評価:
家族3人で訪問させてもらいました。 交通の便が悪いが、それが最大の利点でもあり 周りは静かで、標高も高いため見晴らしもいい。 夕食と朝食は、結構な量があります。 普段からたくさん食べている人でないと、 食べ切るのは難しいかと思います。
-
評価:
万座プリンスも前に泊まったけど、個人的には、プリンスのブッフェは激マズだったので、この僻地の万座では万座亭に1票入れたい。 食事は美味しい。ただ量が死ぬほど多いw 食べきれません。 朝なんか、前夕食の胃もたれで2割くらいしか食べれなかった。 だったら、食事の量減らして、バスタオル変えるの無料にしてくれ。レンタルなんだから!!笑 あと、サウナ!!1人1000円取るならバスタオルくらいつけてくれw 大体、水風呂とシャワーしかついてないのだから、体拭いて温泉に移動しなきゃなんないのに、その1000円の中にレンタルバスタオル1枚もついてないってどゆことよ?笑 宿泊客だよ?スーパー銭湯でもつけてくれるわw しかもバスタオルなくてどうやって、整いチェアに座るんだよ? 綺麗に素敵につくられていても、そういうユーザビリティ考えられてなければ、使えないサービスになってて、無駄な置き物なだけ。 ないってわかってたら車のトランクにち積んでるサウナポンチョ持ってきたわ🤦🏻♀️ お部屋のビューは万座亭よりプリンスの方が綺麗だった。 お風呂は確かにプリンスの方が大きいし、高原ホテルも使えるんだけど、結局、女性客には別に嬉しくないんだよね、プリンスは。 狭いし景観もよくないから。混浴ありきだし、男性専用のとこの方が広大だし。 その点、万座亭は星とかは見えにくいのだけど、女性はどちらに行っても同じだし、お風呂の雰囲気がいいのは万座亭。 あとサウナがあるのはいい。 タオル問題だけ解消してくれたら。 あと、夜、消灯してて、12時前だし、夜中も温泉入れるのに、廊下が真っ暗で、見えなくて部屋への帰り道がわからなって不安になる。 客室にも階段でしかいけないとことかあるのに、荷物も運んでくれないし、カートもないし、基本的にサービスとホスピタリティが雑なのが残念。
-
評価:
雪見温泉♨️ あの独特の硫黄臭がたまりません。 夜は2時まで、朝は4時から入れるので、自分のタイミングでゆっくり入れます。 部屋も綺麗にリニューアルされているので、特に不満なし。
-
評価:
サウナ施設併設!食べきれないほどのお料理やライブラリーで一日中飽きない老舗温泉旅館。 サウナ仲間と合宿を称しこちらへ一泊。 万座温泉の中でも高地にあり標高1800mにあります。 チェックインを済ませるとロビー近くのライブラリーでちょっとのんびり。私の友達の著書もありますのでぜひ読んでください。 まず素晴らしいのがサウナ!よくある大浴場にサウナがついている、というのではなくてサウナ施設が別途併設されています。 宿泊費と別にサウナ料金は必要ですがその価値は大アリです。 都内だと2時間5千円が相場(と思っている)のところが時間無制限で1000円と超破格! 新しく出来ただけあり中はどこもピカピカ。鍵付きロッカーがあるので安心です。 サウナ室内は勾玉をイメージした形状で男性サウナ室と組み合うと円になるそう。 9名が入れる大きさで温度・湿度ともにベストコンディション! 水風呂はプールくらいのかなりの大きさでかなり気持ちいい! ととのいイスは各自に置いてるので各人好きな場所でととのうことができます。 フリードリンクも2種類あってありがたい♡ 動画は白のサウナですが男湯と日替わりなので宿泊すると黒のサウナとどちらのサウナも楽めます。 サウナあがりでサッパリしたところにお待ちかねの夕食は食べきれないほどたくさん! 旅館ならではの自分で焼く小鍋スタイルが嬉しい! 夜中はみんなで輝く星を見て少しクールダウン。 そのあとは潰れるまでドンチャン騒ぎです。 朝は昨日と別の黒のサウナに入り朝ウナ完了!サッパリしたところで朝ごはん。朝もすごいボリュームです! サウナ友達との合宿にこれほど適した温泉旅館は無いというくらい素晴らしいお宿でした。 2日間お世話になりました!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)