ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

昭和57年に佐世保市の中心のアーケード平和ビル2Fにオープンした洋食レストランです。座敷も完備しており3Fは宴会場(2部屋)も完備しております。若い方からご年配の方まで幅広いお客様で、お昼のランチタイムは開店を待つお客様が多いです。平日のサービスランチには一部和食メニューもあります。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0956-22-1600
- 営業時間
- 11:00~21:30(L.O.21:00)
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可(お子さまメニューあり)
- 席
- 全88席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://gyuemon.com/gyuemon/shoplist/
- アクセス
- ■JR「佐世保駅」から徒歩15分
■路線バス バス停「京町」から徒歩5分 - 住所
- 〒857-0871 長崎県佐世保市本島町3-5 平和ビル2F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.7(全257件)
-
評価:
四ヶ町アーケード内という好立地にあるお店。ホテルへ向かう途中、目に飛び込んできた「名物レモンステーキ」の文字に惹かれて、ふらっと立ち寄ってみました。 レモンステーキを食べる気満々で入店したのですが、カナダビーフフェアの案内を見つけて思わず心が揺れ動きましたが…今回はご当地の味を優先して、レモンステーキ&コーンスープセット(税込1,804円)を選択! レモンステーキはほんのりとした酸味が爽やかで、甘めのステーキソースとの相性が抜群。見た目以上に厚み(目測1cmくらい)もあって、ジューシーで満足感しっかり◎。お肉1.5倍のメニューもありましたが、通常でも十分ボリュームありました! 次こそカナダビーフを試したいので、また再訪したいと思います!
-
評価:
家族で利用しました。 旦那さんが佐世保生まれなのですが、長年気にはなってたが行ったことがないというのでメニューがたくさんあるし家族連れで年代がバラバラで好みもわかれるのでお店の候補にでてきたのでせっかくだからと伺ってみました。 佐世保の四ヶ町にあるアーケードの中にあります。近くにコインパーキングがあり値段も高くないのでそちらに車を停めてうかがいました。 2階にあり階段をのぼっていくとメニューがガラスケースにならんでいて昔ながらのお店の雰囲気 長崎は海外との交流が昔からあるせいか洋風な感じのものが昔からあるイメージでレトロでオシャレで味がある良さを感じるものが多いです。 このお店もそんな感じで老舗の雰囲気があって洋風、そして、メニューを見るとびっくりする種類の多さです。 メインはお肉らしく、ステーキ、ハンバーグ推しのようですが、長崎名物のトルコライスや松浦の名物アジフライ、皿うどんなどもあります。 子供にはお子様セットがありドリンクバーも子供の値段はお得に付けられてさらにおもちゃがもらえるのでおすすめです。 1度目は トルコライスにしましたが、パスタがかなり甘い。 これは、長崎ならではの味らしく甘いナポリタンは懐かしい味のようでした。 トルコライスのカレーピラフは少し辛いピリッとした後味がありスパイシーで大人向け ステーキはファミレスにしては美味しかった 2回目は シーフード系が沢山あってオススメなのかと思い 地中海グラタンと白身魚のアクアパッツァ にしました。 グラタンは濃厚!シーフードがゴロゴロはいっててエビ、いかがたくさん。とろみがかなりありクリーミー! アクアパッツァは魚の旨みがにじみでるスープにパンを付けて食べるとおいしい。魚は少し臭みがあるのと小骨があるので子供向きではないかも。 2度とも頼んだものは ハンバーグとパイ包みスープ ハンバーグは手作りのような感じでジューシー! とろける柔らかいハンバーグが今は多いのですが手作り感のある歯ごたえある家庭的なハンバーグで懐かしい味で美味しかったです。 パイ包みスープはパイが熱々なのとスープはかなり濃厚!グラタンと同じくらいクリーミーでスープというよりグラタンかも。 お酒ものめるのですがビールがいつも200円お得なのは嬉しい ドリンクバーもあるし家族で長崎グルメを楽しみたいなら絶対おすすめのお店です
-
評価:
生ビール200円引きに釣られて入店しましたが、値引きしても税抜450円!元が高いなぁ…。まあでもこのご時世仕方がないですね。 店員の女の子にすごく感じのいい子がいます。ほっとしますね。
-
評価:
お昼のランチなども安いのがあり、御婦人などが多くいらっしゃいました ステーキなど美味しかったですが はっきりと申し上げて嫌な感じの接客をされる方がおられます 食べるのが遅いと感じられたのかもしれませんが、早く帰れと言わんばかりにピッチャーをテーブルにガンッと置いたり、案内する時もニコリともせず、そこら辺に座って下さいという感じで、仕事を嫌々されているのが見て取れました 丁寧に接客をしてくださる方も、もちろんいらっしゃるので 目立つ人1人の為に全体の評価が落ちるのは残念でした
-
評価:
仕事で長崎の佐世保に訪れた際に利用させてもらいました。 まず入店後のアテンドはホールスタッフの方が笑顔で気持ちよく席へ通してくれます。 こちらの牛右衛門さんは長崎の地元チェーンのようで、県外から来た者にとってはそれだけで楽しい。 メニューはステーキの肉料理を中心として、ファミレス的なメニューは一通り揃っていて、友人でも、カップルでも、家族でもどのような方でも楽しめると思います。 コスパは◎。「産地銘柄のお肉を楽しみたい!」という要望で無ければ味もとても美味しく満足度は高いと思います。 アーケード街のテンポの為、駐車場は近隣のコインパーキングの利用が必要となりますが、チェーンなのでロードサイド型の店舗も周辺にあるようですので、他県等から車の方はおういった選択もあるかと思います。 おススメのお店です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)