ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

閑静な住宅街に佇む緑あふれる隠れ家ー紗羅餐 本店ー。蕎麦屋のイメージを覆すジャズが流れる落ち着いた雰囲気の広い店内で、時間を忘れゆったりとお過ごしいただけます。毎日店内の工房で手打ちする蕎麦と、四季折々の酒肴や会席をご用意しており「蕎麦前」もお楽しみいただけます。蕎麦、季節の料理、会席、種類豊富な甘味、様々なシチュエーションにご利用頂けます。個室も完備しておりますので、ご家族、大切な方とのひとときにも、ぜひ当店をご利用くださいませ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 052-824-7037
- 営業時間
- 【昼の部】
11:30~14:30(L.O.14:00)
【夜の部】
<平日>17:30~20:30(L.O.19:30)
<土日祝>17:30~21:00(L.O.20:00) - 定休日
- 第3火曜日/水曜日(第3火曜日につながる水曜日)
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可 ※お子様メニューあり/ベビーカー入店可
- 席
- 全52席(カウンター席/個室あり)
- 駐車場の台数
- 10台 ※第2駐車場あり
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://sarrasin.jp/store/honten.html
- アクセス
- ■名鉄「本星崎駅」から徒歩15分
- 住所
- 〒457-0064 愛知県名古屋市南区星崎1丁目147-3
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全451件)
-
評価:
隣の席ともスペースがあり、落ち着いた店内で、美味しいお蕎麦を堪能できました。 カウンターからは裏の神社が見えて、青々とした木々の葉が爽やかな気分にしてくれます。 平日の雨の日に開店時間に合わせて向かいました。 駐車場は混雑せず、店内も待機のお客様は見えませんでした。
-
評価:
ランチタイムにお邪魔しました。 駐車場には高級車が多く、入り口も雰囲気がよく期待して入りました。天丼セットを頼んでみたところ天丼は割と好みでした。蕎麦はつゆとの一体感が少なかった。 蕎麦のざるの下は隙間がなく水分が残っていたため一体感のなさは盛り付けにあると思いました。
-
評価:
南区にあるそば屋「紗羅餐」へ。 ちょっと高級な蕎麦屋だそう。 注文は天ぷら蕎麦セット 追加でわらび餅 蕎麦は二八蕎麦と十割蕎麦と選択可能でした。 トータル的に美味しいが特別感は無いかなといった印象。 デザートも蕎麦粉を使ったもののみで、元プロ野球選手の作ったデザートなどもありました。 が存じ上げなかったので注文はせず。 全体的に雰囲気良くゆっくり蕎麦を食べるならいいと思います。 味は普通です。 ご馳走さまでした。
-
評価:
初めて本店に伺いました。 GWのお昼時でしたので、店舗前の駐車場は満車で、第二駐車場に停めました。 十割そば、筍ご飯、天婦羅盛を美味しくいただきました。 席に着くまでに一階で待ちましたが、待ったかいがあった感じです。 冷たい十割そばと天婦羅盛は、おすすめです!
-
評価:
日曜日の昼 仕事の合間のランチ 久々に蕎麦食べたいな~と思って 近くのこちらへ 12時10分頃で満席 待ち2組 10分ほど待って着席 ランチセット 天麩羅セット 2,310円を注文 2年ぶりくらいに伺いましたが かなり値上げされてますかね 蕎麦はのどごしの良い二八ざる けど 香りがあまりないかなぁ…ちょっと残念 天麩羅はどれも良い揚がりで サクサク美味しい 海老と野菜6種でなかなかのボリューム 茶塩もそこまで塩っぱくないのもいいですね ご馳走様でした
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)