• 宿泊施設

榛名湖温泉 ゆうすげ元湯

3.9 (819)

12,000
  • 旅館
  • 温泉
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
榛名湖温泉 ゆうすげ元湯

ゆうすげ元湯は竹久夢二も愛した榛名湖畔で唯一、自家源泉の天然温泉を所有した宿泊施設です。表情豊かな榛名の大自然が、今日も私たちに癒しの時間を届けてくれます。また、群馬県が推奨する地産地消推進店に認定されています。春夏秋冬。それぞれの味覚があり“ここでした味わえないもの”をお召し上がり下さい。そんな思いを込めて、地元の新鮮で良質な食材でおもてなしいたします。 豊かな時間をごゆっくりとお過ごし下さい。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ポイントご利用希望の場合はチェックイン時にスタッフまでお申し付けください
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
VISA/JCB/AMEX/マスター
総部屋数
31室(本館26室/コテージ5室)
温泉
あり
駐車場の台数
80台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.yusuge.co.jp/
アクセス
■JR「高崎駅」より路線バス榛名湖行き終点下車
電話番号
027-374-9211
住所
〒370-3348 群馬県高崎市榛名湖町846-3

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全819件)

評価:

以前榛名山に行った時に日帰り入浴で利用をして温泉がとても良かったので泊まってみたいと思い行ってみました。 オフシーズンだしワカサギ釣りや登山など目的がないと来ないような場所ですがお客様は結構いて、なんでだろう?と思いましたが価格もそこまで高くなく食事や温泉が良いからだと泊まってみてわかりました。 ゆっくりくつろげるように最低限のサービスだけ、食事も最初から全部そろっていてゆっくり食べれます。料理が冷めてしまうのがちょっとだけ残念ですが。 温泉は薄茶色で少しヌルっとしていて温度は熱めです。露天風呂は小さいのであまり人数は入れません。景色も見えません。 シャンプーリンスはもちろんパックとかボディクリームなどアメニティが充実していて良いです。 食事の種類も豊富でいろいろなものが食べれます。 建物は古めですが館内やお風呂、部屋は全体的にキレイで清潔感があります。 スタッフさんも穏やかで感じ良いし、また違う季節に泊まりに行きたいです。

評価:

釣り旅の前泊で利用しました。スタッフの皆さんは丁寧な接客です。食事も美味しかったです。温泉も大変温まりました。部屋も綺麗でした。榛名湖の氷上ワカサギ釣りが出来ないためか空いていました。混雑時を避けてまた来たいと思います。1つだけ、これは他の宿でもあるのですが、浴衣羽織りは都度洗濯してありますかね…。ちょっと気になりましたので。冬の榛名湖、榛名山はとても風光明媚でした。

評価:

全室榛名湖を向いた眺めの良い宿。榛名湖が氷結しかかっている状態を部屋から見ることができた。 紅葉のシーズンは、さぞかし美しい事だろう。 朝食はバイキングなのか和食膳なのかは、その日の宿泊状況によるらしい。多客ならバイキングなのだろう。 高崎市が所有し、民間企業が運営している由で、広々としており総じて満足度が高かった。 電子レンジの設置と、朝食時間に選択肢があれば、更に使い勝手が向上すると思う。

評価:

3人で4階の和室に泊まりましたが十分な広さで室内もきちんと掃除されていて 何より榛名湖と紅葉が眺められてとても寛げました。 温泉は敷地内に源泉があって伊香保温泉の黄金の湯の成分に近かったです。 露天風呂は外からの視界を遮るために柵があるので眺望はありませんが屋根の隙間から星を眺めることができます。 サウナ(ドライタイプ)があるのも嬉しかったです。 水風呂はないですが小雪がチラつく気温だったので外気浴でクールダウンできました。 脱衣所にはウォーターサーバーあり。ローション、乳液もあって便利でした。洗い場にはシャンプー、コンディショナーはもちろんクレンジング、クリームパックも揃っていました。シャンプーは少しきしむ感じですがコンディショナーでちゃんとしっとりしました。 食事は台物のお肉が牛肉、豚肉、鶏肉の3コースから選べます。台物以外はほぼ一緒のようでした。 一番リーズナブルな鶏肉コースにしましたが、9品もあってご飯はおかわりができてお腹いっぱいでした。 豚肉がプラス1500円ぐらい、牛肉だとプラス2500円ぐらいです。 豚、牛も当然美味しいとは思うのですが、ここでお肉代プラスアップするよりはその分はお店で食べた方がさらに満足度があるかなと思います。 朝食はバイキング形式で和食と洋食。和食の方が品数が多く群馬の郷土料理おきりこみもありました。フルーツとデザートもあって朝もお腹いっぱい食べました(笑) 人によっては焼き魚が最初からテーブルに用意されていて冷めているのが嫌だったという声もあるようでしたが、お値段を考えたら1品づつ出すようなサービスではなくて当然ですし、他に熱々の台物もあるので全く気になりませんでした。 ちなみに周囲には夜に食事ができるお店や買い物ができるお店もないので素泊まりの場合は食事の確保は必須です。 当初は伊香保に宿を探していましたが、レイクビューで館内の共有エリアもどこもみなさん静かでゆったり過ごせて。お値段もとても良心的でゆうすげ湯元に泊まって大変良かったです。 すぐ近くに登山コースの入り口があるので山へ登られる方が多く泊まっているようでした。 助成券も色々あるようなので当てはまりそうな人は調べてみるのもありだと思います。 ・高崎市、東京の板橋区、東久留米市の人 ・60歳以上の人 ・高崎市民で国保の人

評価:

館内や部屋は清潔で、静かな環境でゆったりとくつろげました。食事も美味しくて、温泉も非常に良かったです。榛名湖マラソンの帰りに日帰りで利用した事があり、宿泊してみたいと思っていました。寒い季節よりも新緑季節や初夏が良いと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。