ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

山深い当館は、季節のうつりゆく景色がささやかなおもてなし。芽吹き、新緑、紅葉、雪景色。何もない大自然の中、何もしない贅沢な時をお過ごしください。当館の温泉は、自然湧出の無色透明な温泉が空気に触れることよりにごりを生じ、湯面に炭酸カルシウムを主成分とする「石灰華」という湯の花が白く浮かび上がります。この炭酸水素塩温泉(重曹泉)は「美肌の湯」とも言われており、温泉好きのみなさまにきっと喜んでいただける温泉です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/VISA/マスター
- 総部屋数
- 13室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 15台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://akagionsen.com/room/
- アクセス
- ■「高崎IC」より車で50分
■上毛電鉄「大胡駅」より車で20分
※冬季は安心・安全のため、滑り止めのご準備をお願いします。 - 電話番号
- 027-283-2619
- 住所
- 〒371-0241 群馬県前橋市苗ヶ島町甲2031
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全268件)
-
評価:
東京から車で約2時間と近いのに山奥の秘湯感を味わえる稀有な温泉宿です。 まず、にごり湯の泉質が気に入りました。湯口から出たばかりは透明ですが、空気に触れると化学反応をおこしてにごり湯に変わります。お湯は鉄分を含んでいて、鉄の香りと黄褐色の粉が湯舟に沈殿しています。湯舟の表面は炭酸カルシウムの膜がうっすら覆っています。これだけでも特別な温泉に浸かっている特別感を味わえます。お湯の温度も熱からず温からずちょうど良かったです。 このお湯が予約不要の4つの貸切風呂に掛け流しされ、他人に気遣うことなくリラックスして入れます。しかも日帰り入浴はしていないので、メンテナンスも良く常に清潔でした。 食事も夕食・朝食ともに本当に美味しく満足いく内容でした。還暦過ぎた私たち夫婦にはやや多めでしたが、若い方々にはちょうど良い量でしょう。 2食ともに個室で頂けます。 お部屋も使い勝手良く、終始気持ち良く過ごせました。 また、大きな建物ではないため、お風呂への移動も苦になりません。エレベーターもありますが、貸切風呂への移動には階段を使わなくては行けませんので、足の悪い方は参考にしてください。 最後に接客ですが、こちらもすばらしく、チェックインからチェックアウトまで居心地の良い滞在となりました。 車で来る方へ。 途中道幅の狭い曲がりくねった山道を通りますので、徐行して走ってください。宿の最後の入口は急坂です。ここも低速で進みましょう。エントランス前に停めると、宿の方がバレーパーキングのように移動してくれます。 【泉質メモ】 カルシウム・マグネシウム・ナトリウム炭酸水素塩温泉 源泉温度:42.9℃ pH値:6.5 (2025年5月)
-
評価:
大変満足のいく宿でした。特に客室はおしゃれな雰囲気で印象的でした。貸切風呂もキレイに清掃されており、のんびりと過ごせます。温泉は鉄の香りが強く、好みではなかったので星4とさせていただきました。
-
評価:
どの方も対応がすごく丁寧で、最初から最後まで気持ちよく過ごせました。 堅苦しさというものは全く無く、気さくでニコニコと印象的でとても良かったです。 急須の口が少しだけ欠けていたり、部屋に虫の死骸があったりと一瞬あれ?と思うことはありましたが、それほど不快に思うこともありませんでした。 なかなかアクセスしにくい場所かもしれませんが、いつかまた訪れたいと思います。
-
評価:
家族旅行で利用しました。 お部屋も2階建てですごいと思いました。 客室付き風呂もあり好きな時に入れるのが良かったです。他にも貸切風呂が何個かありますがタイミングであいてるところ、あいてないところとありますがだいたい一つはあいてました。 ご飯は地下の個室でゆっくり食べることができ、どの料理も新鮮で美味しかったです。プラスで赤城牛のサイコロステーキも注文。こちらもとても美味しかったです。 ただ思ったのは階段が急なので子供とお年寄りは気をつけたほうがいいです。 トイレも地下にあり階段を使います。
-
評価:
にごり湯の重曹泉 泉質は柔らかくて入りやすい印象でした 硫黄泉や強い泉質に弱い私のような人にとっては有り難いです またホテル内室内全てが綺麗に改装されると共に、清潔感やホスピタリティも大変満足度が高いと思います お食事は上州牛のすき焼きを中心としたものでしたが、小椀や先付からデザートまで全てが卒が無く、美味しく頂けました さらに何より特筆すべきは、温泉付き客室 川の眺望があるテラス、地下水沸かしの檜風呂に源泉掛け流し寝湯、メゾネットの広々とした造り、部屋食用の専用部屋付き このレベルでこの価格は他では見たこと有りません… 運良く泊まれて良かったなぁ…と思っている次第です
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)