- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 関東地方
- 群馬県
- 草津・万座
フォートリート草津
3.8 (109)
- 20,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 温泉
- 露天風呂付客室
- 美食の宿
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
2種の草津温泉と上州牛の鉄板焼会席が自慢の無垢な私に還るネイチャーリゾート。大浴場と半露天風呂付客室では草津で有名な湯畑から引いているわたの湯が愉しめる。お食事は香草をアクセントとした上州牛の鉄板焼がメインの会席をご用意。はちみつ食べ比べが自慢のウェルカムラウンジや女性限定の個室よもぎ蒸しのスチームスパなど自然のちからに触れ身体の内側からの癒し効果が得られるコンテンツが充実。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ご利用条件
- ■ご予約は公式サイト、もしくは「ふるなびトラベル予約」のみでお受けいたします。
■中学生未満のお子様のご宿泊はご遠慮頂いております。ご了承下さい。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00(※公式会員登録で11:00)
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- 総部屋数
- 14室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://fourtreat-kusatsu.com/
- アクセス
- ■草津温泉バスターミナルから徒歩15分
※草津巡回バスをご利用いただき、9番「テルメテルメ前」停留所でご降車ください。
(https://www.town.kusatsu.gunma.jp/www/contents/1485418959224/files/rosenzikokuhyou.pdf) - 電話番号
- 0570-002-113
- 住所
- 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津553
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全109件)
-
評価:
フォートリート草津に宿泊して、ゆったりと大人の休日を過ごせました。館内はとても落ち着いた雰囲気で、ラウンジでは蜂蜜のテイスティングやウェルカムドリンクが用意されており、到着直後から心地よいおもてなしを感じます。客室もスタイリッシュで清潔感があり、窓からの景色も素晴らしかったです。夕食の創作料理は見た目も華やかで、地元の食材を活かした味わいが印象的でした。温泉は草津ならではの源泉掛け流しで、露天風呂に浸かりながら夜空を眺める時間は格別。静かに自分の時間を過ごしたい方にぴったりの宿だと思います。
-
評価:
女子旅で利用させていただきました。建物はモダンで明るく開放的で良かったです。 よもぎ蒸しも事前予約させていただき、ありがたかったです。 以下は勝手な個人的感想です。 食事・グレードアップしましたが、しなくてよかったかな。 温泉・お湯は素晴らしかった。広くはなく洗い場4つ、ドライヤー2つ…部屋にドライヤーは無いのでドライヤー待ち発生が辛い。 部屋・ロフトタイプで広々していて、寛ぎスペースも十分。窓も大きく気持ち良い。 スタッフ・落ち着いていて、にこやかに対応してくれて気持ちよかったです。ありがとうございました。 清掃・誰かの毛がいたるところに…。残念な点もありました。
-
評価:
パートナーの誕生日で宿泊しましたが、最悪な思い出となりました。 人生で1番最悪なホテルです。二度と泊まりません。 値段だけみて、まあいいお値段するからそれなりに良いホテルだろうと思い込み口コミを読まなかった自分を呪いたいです。 注意喚起のため、最悪ポイントを上げていきます。 ・とにかく汚い→入口前の道路が落ち葉だらけ、あらゆる所にホコリ、水周りも清潔感なし ・部屋が寒すぎる→温度設定が出来ず、切・弱・強などの設定のみ。外気温が寒いのにエアコンつけると冷房になる。 ・貸し出し備品の記載がなく不便→普通HPに一通り書いておきますよね?フロントも常駐していないのに一々聞いてられないです。スマホの充電器もできって無いとかも有り得ないです。部屋分用意してください。 ・料理が美味しくない→1番上のコースにしたのにほぼ不味かったです。とにかく味が薄い。美味しかったのは肉だけです。卓上調味料を用意して欲しいレベル。 ・夕食のドリンク提供が遅すぎる→モバイルオーダーなのですが、注文してからすぐにもう1つ注文して、ようやく丁度いいくらいです。 ・ウェルカムフード・ドリンクがもらえない→17:00までとのことで5分前に到着。フードなど出る気配かないので尋ねたところ、5分前に終わってしまうとの事。さらに16:30までですとの事。そもそもそHPには17時までと書いてますし、5分前終了の旨も記載なし。記載されてない事で断られても納得いきません。 ・お風呂が暑すぎる→口コミで散々温い温いと言われていたからか、実際行ったら暑すぎました。45度くらいありそう。 (水風呂が足洗い場くらい狭かったのは笑えたんでまあ良しとします) ・部屋に虫がたくさん ・部屋に冷蔵庫、ケトルはあるが水やコーヒーなどは無し ・お風呂場のドライヤーが壊れていた→フロントに電話しても出ず、夜間ではないのに夜間の電話番号に電話し、対応しておきますとの事、朝もう一度お風呂に行くと同じドライヤーがあり何も対応されていなかった。 ・ホテルの説明やチェックインなど全てスマホで行うセルフ式だがとても不便→スマートチェックインなどは慣れているので簡単だが、ホテルの説明事項が本当にサラッとしか書いていないので不明点が多すぎる。スマホで全部できるようにするならちゃんとそれを見ただけで全てわかるようにして貰えないと困ります。 以上です。ホテルの写真に騙されてキレイでオシャレだな〜なんて思ったらダメです。注意してください。以前にも同じような口コミがあったのにもかかわらず、何も改善されていないので本当に行かない方がいいです。 ホテルの方へ、返信は結構ですのですぐさま改善したらどうでしょうか。
-
評価:
仕事帰りに泊まりました。 今回で3回目ですが静かでゆっくり出来ました。 ハーブが好きなのでここの食事は好きです。 緑を眺めながらゆっくり食事とお酒を楽しめる。 湯上がりのドリンクも好みの味で沢山飲んでしまいました。 1人で泊まれるからまた利用します。
-
評価:
ちょっとホテルっぽくない外観。入口も怪し気。 中は、スタイリッシュでおしゃれ。 小さい子供や、ご高齢の方向きではないかな。 最初にダイニングでいただくウェルカムティー。 コーヒーカクテルが「めちゃうま」と夫が申しております。 ワタシはローズヒップティー。これもうまい。 部屋はメゾネットにしました。2階もあるよ。 ソファーエリアは広々で吹き抜けもあるので、開放感あります。 ただ吹き抜け上部の窓はカーテンがないので朝はまぶしさで目覚めてしまった。 あと使用していないシャワー室の天井の金具から、水がポタンポタン、ときどきブシャーと出ていて、水音が気になるし、何の水なのかも気になる。止め方も分からないし、設備上必要なものなら説明が欲しい。 夕食は、フレンチフルコース。アルコールもオールインクルーシブ。 フレンチなのに、なぜか箸しかないのだが、微塵切りの料理は食べにくい。カルパッチョならお刺身風にしてほしい。 高いコースのデザートはクレープシュゼット。 クレープシュゼットというと、ゲストのテーブル前でフランベするパフォーマンスが見せ場だと思うのだけれど、なぜかはるか遠くで調理して、出来上がりを持ってきただけなので、あれでは楽しみ半減だと思います。 朝食は、和定食。具沢山の味噌汁が嬉しい。 ラウンジにはフリードリンクも。 自分で調合できるハーブティーが楽しい。 アルコールもあるけれど、夜9時に撤収されてしまうのがちょっと残念、お風呂上りの夜にのんびり楽しみたいのにな。 お風呂は、小さめだけれど、内湯と露天があります。サウナもあるよ。 深さがあり、しっかりお湯につかれて気持ちいい。 温度が熱かったりぬるかったしたのがちょっと残念。すごく熱すぎて入れないときもあった。 小さいお風呂だけれど、ワタシは他のお客さんと湯舟で一緒のタイミングになることはなかった。 今回はやってないけれど、女性はよもぎ蒸しもできるそう。 我が家にとって、宿泊費も安くなくも高くもなく、高級過ぎずそこそこ丁度いい感じのホテルでした。 改善して欲しいところなど書きましたが、全体的にはとてもいいホテルです。 また行きたいくらい。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

