• グルメ

昔の矢場とん 大須観音店

3.7 (558)

2,000
  • ご当地グルメ
  • テイクアウト
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 一人で入りやすい

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
昔の矢場とん 大須観音店

名古屋名物みそかつ矢場とんです!昔の矢場とんは、「創業当初の味」をコンセプトに立ち上げた、「みそ串かつ」「みそおでん」をメインにお楽しみいただけます!とんかつはございませんのでご注意ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■ご予約をする場合は、ホットペッパー等の予約サイトか店舗へお電話ください。
■ご予約がなくてもご利用いただけます。
■休日は、混みあいますので、時間に余裕を持ってお越しください。
ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
予約不要
電話番号
052-202-8810
営業時間
11:00~21:00
定休日
なし
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
※お子様メニューはございません。
76席
駐車場の台数
6台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.yabaton.com/
アクセス
■地下鉄鶴舞線「大須観音駅」(2番出口)から徒歩5分
住所
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須2-21-32

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.7(全558件)

評価:

◆味噌を楽しみ尽くす、老舗の名古屋ランチ 【お店の魅力】 名古屋といえば味噌。この店では、名物の串かつや味噌おでんを筆頭に、味噌を使った惣菜を少しずつ楽しめる。昭和レトロな雰囲気も相まって、どこか懐かしい気持ちになれる。 【注文】 1,500円のランチコースを注文。串かつ2本、アジフライ、みそたまご、豚もつ、みそ大根、小鉢、ごはん、豚汁の全8品。 【実際の体験&雰囲気】 ランチは11時から15時までの限定。昔ながらの定食スタイルで、ボリュームも丁度よく満足感あり。串かつはサクッと揚がっていて、甘めの味噌ダレがしっかり染みてる。豚汁の具材もたっぷり。味噌に包まれる贅沢な昼ごはん。 【まとめ】 名古屋らしさを手軽に味わいたい時にぴったりの一軒。ランチコースは観光客にもおすすめです! 少ししょっぱめかもしれないです…!

評価:

17時20分頃 18時の食事前に時間が出来て あまりにも空腹だったため すぐに入れたこちらへ とん呑みセット ¥1,600 を注文 これ後 別の店に行くってのに 結構な量来た!笑 1,600円でこれならコスパいいですね ただ味は可もなく不可もなく… 味噌おでんはもっとしみしみだと嬉しいかな ハイボールも追加で飲んだけど かなり濃くて残念でした ご馳走様でした

評価:

名古屋めしと言えばの矢場とん。大須にあるこちらの店舗はお店の外観や立地から観光客も多数。食べ歩きもできるように注文窓口が分かれてます。店内でゆっくり食べることもできますがワンドリンク以上ルールのようです。セットもあるし一品料理もあるのでちょっとつまむとかでも楽しめますよ。味噌がやはり有名ですけど自分はソース派。

評価:

土曜日に観光目的で大須を訪問。 やっぱり名古屋のミソ味を味わうべきと言うことで開店前10分から並びすんなり着席。 周りの店が11時半開店が多い中、11時開店はありがたかった。 とん呑みセットに肉巻き揚げ2種盛りを追加。 おでんは中までしっかり味が染みておりgood。 肉巻き揚げは衣がカリカリでツマミとしてヨシ。 予約無しで14名の突然の来店にも関わらず席を用意して頂けたので接客もヨシ。 ただ追加で注文した酎ハイの味が薄く残念。 名古屋、観光地、店内の雰囲気、ネームバリューを考えたら妥当な値段設定ではなかろうか? トータル的には及第点。 食にこだわりがない人なら食事しても良いと思います。

評価:

名古屋旅行で立ち寄った大須商店街で、初めての矢場とんさんを見つけ、テンション上がるに任せて飛び込みました 「昔の矢場とん」っていうコンセプトもよく知らずにです 席料300円 ワンドリンク制 昼間だったけど、まぁいいやです 接客は名古屋はどこもそんな感じの印象でしたが、比較的塩いです 味噌カツがない、とかは予備知識もなかったので気になりませんでした どて煮、初めて食べたけど予想以上に美味しかった! 味噌味のビーフシチューって感じです 串カツは予想以上でも以下でもないお味 ジンジャーエールは冷えてキンキン、お通しの卵焼きは優しい味でした コスパは良くも悪くもない印象 雰囲気はレトロで嫌いじゃなかったです ごちそうさまでした

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。