ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

20世紀を代表する世界的な建築家イタリア人のアルド・ロッシと、日本を代表するインテリアデザイナー内田繁がタッグを組み、日本初のデザインホテルとして1989年に開業しました。その後2023年に開業当初の理念を継承した新たな空間として「Re-Design」されました。130席の地下ラウンジ「エル・ドラド」では、朝食からディナーまでブッフェスタイルのフードプレゼンテーションを提供。ご宿泊のお客様は自由にアクセス可能です。客室以外に寛げる「もうひとつのリビングルーム」で、「Re-Design」された空間と時間をお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 16:00/12:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 77室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 10台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 2,500円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://ilpalazzo.jp/
- アクセス
- ■地下鉄空港線「中洲川端駅」(1番出口)より徒歩7分
■地下鉄七隈線「天神南駅」(6番出口)より徒歩6分
■JR「博多駅」よりタクシー約6分 - 電話番号
- 0570-009-915
- 住所
- 〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3丁目13番1号
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全848件)
-
評価:
▪️日曜日1泊全食事付きプラン(2人) - 当日アゴダ激安プランを利用(¥14,200) -通常平日も1泊3万前後(素泊まり) ♦️特徴 1. かっこいい外観 - 夢幻的雰囲気、まるでカジノ🎰ホテル - 子供連れよりは彼氏、彼女、夫婦同士に相応しいホテル 2. 通路、部屋も夢幻的 3. ホテル入り口🚪は階段の下にある - 入り口からエレベーター🛗でB1に降りるとプロントロビー: 警備員が目印 - B1にプロントと食事の場所あり - all day dining: 11:15am~21:00 4. 全食事はビュッフェ式 - 朝食: 7時から11時 5. Check in 16:00~check out 12:00 6. 1階には自動販売機あり、出口あり。 7. 部屋も広いしきれい 8. 駐車場 ・料金:1泊(16:00~翌12:00) 2,500円 ・平面駐車場 ・駐車台数:10台 ・予約不可、先着順 🚨今回はとても安い部屋代に留まったので最高でした。食事含め1泊3万前後なら立地もいいため、再訪問意向強い。
-
評価:
フロントスタッフも丁寧で、問い合わせてもすぐ対応してくださいました。 何よりこの価格帯でここまでのサービス、設備で大満足です。 ビュッフェは宿泊者はオールタイムいつでも食べることができます。 タコスなどエスニック食材が嬉しいです。 ただでさえ食材や人件費が高い中、素晴らしいサービス。 フロントへのアクセスなど、スマホありきになっているのでついてこれない人は泊まらない方が良いですね。
-
評価:
インスタグラムでいちごのフェアみたいなのしてたのでウキウキで行ったらいちごひとつもありませんでした。本当にびっくりしたし深い憤りや悲しみを感じました。新幹線代が無駄になった感。もしかしたらいちごフェアみたいのはやってない日もあって、やっているかは運かもしれないですね。それにしてもひとつもないのはいささか不満ですが。サービスや料理はよかったです。タコ嫌いだけどタコのパスタおいしかった。出入り口に門番みたいなのが立っていてめちゃくちゃ入りづらかったの笑いました。
-
評価:
スイーツビュッフェを利用しました。 スイーツはもちろん軽食もとても美味しく、スタッフの方の対応もとても丁寧でまた行きたいなと思いました。 ただ駅からの交通の便があまり良くないので、行かれる方は十分に時間に余裕を持って行動されてください。
-
評価:
ランチビッフェ利用。最近、SNSでよく見かけるので気になって来店。予約はwebで。入口から素敵な空間で、店内もとってもおしゃれ。前金制で1人1,900円。係の方が席まで案内。品数としてはそこまで多いとは感じませんでした。スィーツの種類が多かったので、女性ウケかなと。あとバエ的な要素かな。味も普通に美味しいと思います。スィーツ好きな方にはおすすめします。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)