• グルメ

うなぎ家 しば福や

4.4 (952)

5,000
  • 和食
  • うなぎ
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
うなぎ家 しば福や

名古屋を代表するうなぎの名店『うな富士』出身の大将がおりなす絶品のうなぎ。江戸時代から続く「四問道・円頓寺」の街並み、当時の雰囲気に合うやさしい佇まいで皆様をお出迎え。うなぎ養殖家・鰻専門店の実家で育った確かな目で厳選された鰻を「熟練の技」で外は”カリ”中は”ふわ”っと焼き上げ、自慢のタレを絡め丁寧に仕上げています。女性にも食べやすく、男性にも物足りなさを感じさせない絶妙な味わいをお楽しみ下さい。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
052-756-4829
営業時間
【昼の部】11:30~14:30(L.O.14:00)
【夜の部】17:30~20:30(L.O.20:00)
定休日
火/第2、4水曜日もお休み
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全43席
駐車場の台数
なし(お近くのコインパーキングをご利用ください)
EV充電設備
なし
公式サイト
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23067466/
アクセス
■「国際センター駅」2番出口より徒歩6分
住所
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1-23-10

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.4(全952件)

評価:

⭐️表面パリッ内側ふわふわ肉厚❗️素晴らしい素材選択と焼き方❗️旨い実感❗️ ⭐️純和風で壁の一部が石柄でうなぎの寝床みたい!うなぎ獲る籠や芸能人のサイン色紙も印象的❗️17時40分訪問で5分待ちで入店❗️直ぐに満席❗️電話で予約電話なってました。人気❗️ ⭐️1階部分は、カウンターは1名席×2、2名席×1、テーブル席は4卓ありました。目視できる範囲です。 【注文内容】 6,300円 ●うなぎ上丼 4,700円 大体、上クラスを注文すると堪能できる。 肉厚うなぎどっさり❗️更にご飯の中にもいました。食べ応えあります❗️ とにかく脂身ののり凄い❗️焼き方は、表面と皮がパリッとして中がふわっとジューシー❗️ タレは甘辛で少し辛い寄り❗️ ●数量限定 肝焼き 1,600円 一つ一つがジャンボサイズ❗️7、8個くらいいる❗️ 適度な焦げ目❗️舌触りのある部分とコリコリ部分の対比がはっきり❗️数量限定❗️ 【アクセス】 名古屋市西区那古野1-23-10 ☎️050-5596-2699 地下鉄国際センター駅徒歩6分 思い切って上丼で正解でした。 凄いうなぎの量で存分にこの店のうなぎ理解できた。素材の選び方や焼き方ってお店さんによって違いますが、この店はうなぎが肉厚でパリッとふわっがイメージ❗️インパクトありました。 それでは、皆さん、楽しいお食事を(^^)!

評価:

新年の挨拶の為に神戸から名古屋へ 名古屋でのランチは”鰻”って決めていましたが、正月3日だったので、お気に入りの店へ営業確認の電話を入れるも応答なし 順番に電話を掛けて4軒目に繋がったのが「うなぎ家 しば福や編」 予約枠は満席でしたが、順番を待てば案内できるとの事なので店へ向かいました! 店に到着して、ウエイティングリストに記名、リストの順番は6組目 思ったよりも少なく、そんなに待たなくて済みそうって思ったのが間違えでした スタッフに確認すると、1時間は掛かるって事だったので、円頓寺商店街や周辺の町並みを散策して時間を潰して戻ったのですが、案内済は1組だけ 結局その後、店先で2時間近く待って、席へ案内されました まさか3時間も待つ事になるとは・・・・ とは云え、、一般的なうなぎよりも3割以上大きい特大サイズの青うなぎを使用している店 肝焼きは大粒、鰻が中詰めになってるうなぎ丼並、1尾丸ごと使った鰻重は、お重から鰻がはみ出しています 表面がカリッと香ばしく、それを過ぎるとふっくらしながらも、適度に身が締まって脂ののりも抜群! 3時間は待ちたくないので、次回は予約してお邪魔したいと思います

評価:

5年前くらいのテレビ番組で見て、気になってメモしていたうなぎ屋さん。その時のメモでうなぎ上丼がうまいと、でも、名古屋と言えばひつまぶしですので、奥様がひつまぶし、私はうなぎ上丼。予約必須で、予約していないと待たされます。着席後、約20分くらいで着丼。うなぎ上丼のうなぎは皮がカリカリ、身はふっくら。口コミにあったほど油っぽくはない、ちょうど良さ。ひつまぶしの方はカリカリ感が多く、美味しく頂きました。タレはどちらかというとあっさり。予約して、空港から遠回りして、食べた甲斐がありました。

評価:

予約必須。絶品のひつまぶし。 本当に美味しいウナギでした。ウナギの質の高さがわかりますし、焼き方が上手であったり、タレが良いものなのだろうということが伝わってきました。 休日の夕飯時、私は予約していたからスムーズに入れましたが、店内は満席。予約なしで飛び込んできてお断りされているお客さんが沢山いました。予約は必須なんだと思います。 隣の人が白焼きで一杯やっていて、とても心地よさそうで。次は私もやってみたいと思っている次第です。

評価:

以前から行ってみたいと思っていた鰻屋さん。 国際センター駅から徒歩5分くらいの場所にあり、念願の訪問になりました。 とても綺麗なお店で、外観・内装共におしゃれです。店内はピアノジャズが流れており、居心地がいいですね。 この日は平日のランチにお邪魔しましたが、奇跡的に待ち時間ゼロで入店できました。 注文したのは、 ひつまぶし 5,100円 肝焼き 1,600円 まずは数量限定の肝焼き。 ビールと一緒にいただくなんて贅沢ですね。 ひつまぶしは言うことなしのお味です。 まずはそのまま、次は薬味で、最後にお茶漬けにして。この食べ方がひつまぶしの醍醐味で、お腹いっぱいになりました。 次回はうまきや白焼きをぜひ試してみたいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。