ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

1959年創業 四川料理 重慶飯店の飲茶専門店「重慶茶樓」。種類豊富な点心と、中国茶で堪能する飲茶のほか、四川料理も味わえます。オーダー式の点心食べ放題も肉・海鮮料理や麺飯料理、デザートまで充実したラインアップでご用意しており、ご好評いただいております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 045-681-0807
- 営業時間
- <月~木>11:30~21:00(L.O.20:00)
<金>11:30~21:50(L.O.20:50)
<土>11:00~21:50(L.O.20:50)
<日/祝日>11:00~21:00(L.O.20:00) - 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全42席
- 駐車場の台数
- ローズホテル横浜地下駐車場(80台)、中華街パーキング(500台)に提携駐車場がございます。
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.jukeihanten.com/shop/sarou_honten/
- アクセス
- ■みなとみらい線「元町・中華街駅」2番出口より徒歩約1分
■JR線「石川町」中華街口(北口)より徒歩約10分 - 住所
- 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町185
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.7(全729件)
-
評価:
日曜日の11:30に行きましたら狭い席で良ければ、いう事で入店できました。 プレミアムコースを頼みました。 前菜、炒めもの、点心、スープ、麻婆豆腐、炒飯、デザートすべてがおいしかったです。 麻婆豆腐は辛かったですが美味しかったです。 接客とお店の雰囲気はまずまずですし、 お値段が手頃なのでお勧めできます。 ご馳走様でした。
-
評価:
席のみの予約でしたが、コース料理も注文できました。 前菜二種盛り合わせ フカヒレスープ すぐに運ばれてきたのですが、 前菜の鶏肉が、水っぽくベチャっとしていて、残念なものでした。 フカヒレスープは、一口食べるとしょっぱい! 私だけかなと思ったけれど、相方さんも同じ感覚でした… メインの点心とエビチリは美味しく頂きましたが、 全体を通して、重慶飯店グループの看板を背負ってる程ではありませんでした。 カジュアルラインのお店だから、仕方ないかもしれませんが、 値段、サービス、味から見ても、残念なものでした。
-
評価:
人生の麻婆豆腐のナンバーワンを更新しました!山椒がしっかり効いていて、辛さというよりは痺れ系。これがクセになります!口コミでは好き嫌いが分かれているみたいで、特に痺れが苦手な人にはあまりウケないみたいですね。でも、自分は辛さは苦手でも痺れるのは大歓迎なので★5評価! 豆腐は絹ごしっぽいけど崩れにくい食感で、あっさりした味わい。一方、ひき肉には濃い味がしっかりついているので、両者の味のコントラストが最高ですね! 店員さんの対応もレビューでは色々言われていますが、今回の訪問では悪い印象は特にありませんでした。注文と違うものが提供されたときはやっぱり...と思いましたが、すぐに対応してもらえましたし、料理の提供も非常に早かったです。 麻婆豆腐 1,500円 ライス 350円 2024年休日14:00訪問、5分待ち待ちなし 支払方法 現金、クレジットカード、各種キャッシュレス対応
-
評価:
重慶飯店グループのお店です。2人から5500円のコースをいただきました。 どの料理も油を使っていて量が多めですが、中華料理って不思議なものでスルスルと食べれてしまいます。 どの料理も甘め、ピリ辛、塩ベースと味付けが異なるため、飽きずに食べることができます。 特に、最後の炒飯が最高でした。 控えめの味付けにも関わらず、中華独特の美味しさの炒飯でした。フカヒレのスープを残していたので、スープ炒飯が大変美味しかったです。 平日の11時00分入店のため、予約無しでも入店できました。
-
評価:
4000円のランチコースを注文。まあまあですね。店名に重慶とあるので、麻婆豆腐はピリッときました。辛いの苦手だからな方はご注意を、 ※コースのスープの写真撮り忘れてます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)