• 宿泊施設
  • 東北地方
  • 福島県
  • 会津若松・東山・芦ノ牧・喜多方

芦ノ牧プリンスホテル

3.8 (309)

13,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • ペット可
  • 送迎あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
芦ノ牧プリンスホテル

ここ会津芦ノ牧温泉は雄大な山々に囲まれた会津の秘湯。当館はその入口に位置し、気取らない、そして少しばかりユニークなサービスをご提供しています。温泉はもちろんのこと、体を「ととのえる」テントサウナ、愛犬と一緒に宿泊できる客室、ボリューム満点の食事、バイカーやサイクリスト向けのサービス。どうぞお気軽に、心行くまでお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
各種クレジット決済
総部屋数
34室
温泉
なし
駐車場の台数
40台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
http://www.ashipri.com/
アクセス
■会津鉄道「芦ノ牧温泉駅」よりホテル無料送迎8分
■JR磐越西線「会津若松駅」よりバスにて30分
■「会津若松IC」より車で約30分
電話番号
0242-92-2321
住所
〒969-5147 福島県会津若松市大戸町大字芦牧字下夕平1050

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全309件)

評価:

ペット可のホテルなので、海の日連休に利用。 ♨️芦ノ牧温泉に入って、すぐに位置する5階建てのホテル。 駐車場は広く、停めやすい。 館内はやはり古さは感じますが、問題なく、 清潔に保たれていると思います。 部屋は、館内全体空調。コンセントが少なく、 天井照明が一つだったので、 やや暗いです。 Wi-Fi環境はまずまず。 温泉は、優しい湯、適度な温度なので、 ずっと浸かっていることができ、 私は良い温泉だと思いました。 鍵付きロッカーが少ししかなく、ほとんどが 籠に衣服入れるタイプでした。 館内、客室など星3.5-4くらいのイメージだったのですが、夕食がとても良かったです。 正直期待してなかったのですが、 お品書きが食事と一緒に置いてあり、 温泉宿の雰囲気が一気に上がります。 地元食材中心に、前菜から、お肉、刺身など、さまざまな料理が良いタイミングで提供され、 スタッフのサービスも迅速丁寧です。 もちろんドリンクは別料金ですが、 会津の地酒飲み比べをいただきました。 どんどん食事が出てくるので、 量とバリエーションは豊富。 この夕食いただいたら、満足度も高くなり、 とてもコスパの良いホテルになりました。 朝食は、バイキング方式で、こちらはバリエーションは多くはないものの、地元食材使った 人の手をちゃんと入れた品があって良かったです。 鯛出汁茶漬けがあり、この出汁がとても美味しかったです。 夕朝食付きで温泉あって、 ペットも泊まれて、とても良いホテルだと思います。

評価:

部屋に空気清浄機あるといいな ちょっとカビか埃の匂いが ペットオッケーのところなのでペットの匂いなのか 街のことや近くの情報聞いてもよくわかってなかった ホントの田舎の旅館って感じ 安いからしょうがない

評価:

2025,2.15(土) 大内宿の帰りに立ち寄り湯で訪問。 寒波後の大内宿でしたので、この辺一帯 積雪も半端なく⛄️観光の帰りに♨️であったまって帰ろうと📱👈検索。 時間は午後2時半を過ぎており、🏨有名なところは何処も日帰り入浴時間が終了しており…🕑 しばし、温泉街をうろうろ🚙💦 しかし、こちらは3時からとなっていて助かりました🤗♪ 車の駐車はホテル正面の空いてる所に 停めてよし🚙 3時の♨️開始までフロアのソファで待たせて もらい、時間になるとどうぞと声を掛けていただきました。 3時までは浴室の清掃となっているので、一番風呂です🙌✨ エレベーターで2階へ上がり、渡り廊下を行くと大浴場♨️ だだっ広くは無いですが、脱衣場も浴室もきれい🙏内湯1と露天1 あり。 泉質は無色透明で肌触りちょっとキュッキュッするかな? 湯温も熱すぎずゆっくり楽しめます。 どちらも肩まですっぽり浸かれる深さなので 寒くない🥴私的にこれは高ポイント👍✨(笑) 露天も気持ち良く、女湯は柵で露天に浸かりながらだと外の景色観えませんが 側に桜の木と、花芽の付いたこれは…コブシか木蓮🌼かな🤔?あるので、 春に咲いたら花見風呂ですね╰(*´︶`*)╯🌸✨ また春の桜の時期にも来てみたいと思ってしまいました🙏 浴室を出てロビーに戻る際、 『何処から来られたの?』と ホテルスタッフのかわいいおばちゃんに声を 掛けられ思わず話し込みましたが😂 これも旅の醍醐味ですね(笑)癒されるw✨ 湯上がり後、、めっちゃあったまったのか 汗が止まらなく、外に出ると寒さが気持ち良かったです❄️よくあったまるお湯でした♨️ また春の桜の時期にお邪魔したいと思います☺️

評価:

わんちゃん連れのスノースポーツ家族旅行で5人で泊まりました。食べ盛りの子供達なので、いつもバイキングの宿でしたが、今回は1人1人の食事形式。宿泊代もお安かったので余り期待していなかったのですが、夕飯も朝食も量が多いし、温かくて本当に美味しく子供達も満足してました。スタッフの女性もおばさんも親切だし、とてもゆっくり出来ました。またリピしたいと家族で話してます。本当にお世話になりました。

評価:

部屋にはケージが備え付けられていて、リーズナブルにワンコと同室で泊まれる。露天風呂の湯加減が良く、ゆっくり過ごせた。 温泉街も静かなので、ワンコの散歩には良い。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。