ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
24室の露天風呂付客室と19室の一般客室すべてが渓谷に面し、芦ノ牧温泉内でも随一の絶景がご覧いただけます。春の新緑、夏の川風、秋の紅葉、冬の雪景色、四季に彩に包まれる宿です。福島・会津の食材にこだわり抜いたお食事をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 43室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 80台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■会津鉄道「芦ノ牧温泉駅」から送迎利用にて10分
■磐越道「会津若松IC」より40分
■東北道「白河IC」より70分 - 電話番号
- 0242-92-2121
- 住所
- 〒969-5147 福島県会津若松市大戸町大字芦ノ牧字下タ平1128
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全297件)
-
評価:
初めて子供連れで温泉旅行に行きました。ウェルカムベビーの宿からここを選択し、ベビー向けのプランで宿泊しました。大浴場は滑りにくいマットが敷いてあり、ベビーソープや湯温計も部屋に準備してあって、部屋も安全対策がしてありとても楽しい旅行になりました。部屋のお風呂はお湯が出なかったですが、大浴場が快適だったので問題なかったです。
-
評価:
大内宿に近い温泉宿を探して、本ホテルに宿泊しました。 館内・客室・風呂場・食事会場はいずれも清潔感がありました。到着してからウェルカムドリンク(コーヒーサーバー)で寛いで、早速、お風呂・露天風呂で旅の疲れを癒しました。 夕飯・朝食ともにビュッフェ形式でしたが、夕飯はライブキッチンのお肉とお寿司が美味しかったです。地元料理も堪能し、お酒(純米吟醸)も含めて◎!朝食のライブのオムレツはフワフワ~、喜多方ラーメンも小盛りでいただいました。食べ過ぎちゃいますね! 家族・カップルなど、どんな旅行にもオススメです。
-
評価:
2025元旦 家族の息子達を連れて1年のはじまりに泊まりに来ました。 ロビーは歴史を感じる豪華な作りで、客室は別館で少し遠い所でしたが、客室室内はお掃除をしてある感じでキレイ、ディナーの種類も豊富で1番良かったですーそしてお風呂がとても良かったので満足しております。秋の紅葉に来るのが1番良いと思う自然を感じる場所ですね、
-
評価:
2024/10 大内宿、塔のへつり 猫駅長のいる 芦ノ牧温泉駅など 観光名所からも程近く 渓流、山間にある芦ノ牧温泉 丸峰観光ホテル 別館 川音 ホテルとしてのキャパは大きめで ラウンジは広く綺麗でした ウェルカムドリンクは普通かな? 源泉かけ流しではないが 渓流展望風呂(サウナ有り) 露天風呂、樹齢2000年超えの 古代檜の湯とまずまず (別館からだと少し風呂まで距離有りの迷路) 夕、朝食バイキングのプラン 会津郷土料理は朝夕ともあり ライブキッチンではステーキ 天ぷら、寿司と出来たてgood! お酒を呑む人は別途飲み放題にするのもオススメ 客室はそれなりに年季が入っていて まぁ普通な感じだが 渓流と山々の景色でプラス⤴️ スタンダードな和室に布団 温泉、バイキング、お酒と ゆっくり出来ました。
-
評価:
今までたくさんの旅館に泊まってきましたが、今回はうーんって感じでした。 受付してから、子供1歳を抱っこしており、リュック2個、スーツケースなど荷物が多かったのですが、フロントスタッフが年配の方であったのか、荷物を運んでいただけず、4階だったので持っていくまで苦労しました。 チェックインが16時だったからでしょうか? 本館なので、部屋には年季があるのは仕方ありませんが… 隣の部屋、上の階の部屋の足音や扉の音が聞こえます💦 冷蔵庫も、昔ながらのものです笑 お風呂はバストイレ別ですが、バスの蛇口わきから水が漏れてます。バルブ閉めて欲しいです( ; ; ) あと、お風呂には着替えやら浴衣やら持っていくのに、籠がありません。本館に泊まる方は、バックなど持参お勧めします💦 エコバッグ持ってきて良かったです… 今回のプランは、本館の60周年プランでした。 赤ちゃんが事前にいること伝えてましたが、オムツバケツがありませんでした。 その旨伝えると、7コール目くらいで、電話に出ました。お待たせしましたの言葉なく、あー!今お持ちますね!お待ちください!と強めの口調💦忙しいのはわかりますが、、、😭 食事は良かったです🌟ライブキッチンもあり、品数も多くお腹は満たされました☺️🫶食事では子供への配慮もあり、本当に大変助かりました〜!ゆっくり食べれました! お風呂は広いです!温度は熱くないですね、40から41度くらい。家族連れがとにかくたくさんいます!ウェルカムベビーのお宿みたいですからね☺️大浴場には、ベビーバスやベビーソープはなし。代わりに、赤ちゃんを座らせるベビーチェアはありました!脱衣所におむつ交換台とおむつゴミ箱あります! トータル的にみて⭐️2です。良かったのはお風呂とご飯ですね。リピートはないです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)