ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

八景島・金沢文庫・横浜・鎌倉へ好アクセス。見晴らしのよい立地とレストランが自慢のホテルです。お部屋は全て19階以上、高層階の夜景をお楽しみいただけます。山側と海側のお部屋があり、いずれも広々とした眺望が旅先の気分をリフレッシュさせてくれます。全てのお部屋にシモンズ製高級ベッドをご用意し、空気清浄機を完備。美しい景色と共にひとクラス上のおもてなしで皆様をお迎えいたします。お食事は全国より選び抜かれた和牛や季節の素材を贅沢に使用し熟練のシェフによる味の芸術を披露します。東京湾・房総半島を見下ろす美しい景色を眺めながら、厳選された銘柄和牛などのお料理をご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 112室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,500円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.technotower.jp/
- アクセス
- ■首都高速湾岸線「幸浦出入口(幸浦IC)」よりすぐ
■八景島近くシーサイドライン「産業振興センター駅」から徒歩1分 - 電話番号
- 045-788-8000
- 住所
- 〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦1-1-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全867件)
-
評価:
設備の古さはありますが、問題なく宿泊できました。 スタッフの方が良い方ばかりで、「ここから富士山が見えますよ」と教えてくれたり、フロントの電子レンジでお弁当を温めていたら、「お箸はありますか?」と聞いてくれたり、とても親切です。 スーパーでお弁当を買った為、お箸をすっかり忘れていたので助かりました。 ありがとうございました。
-
評価:
フロント対応はすごく丁寧で好印象でした。 部屋はトリプルルームをお借りしました。一台だけエキストラベッドとのことでしたが、使った友人は他のと遜色ないと喜んでいました。 悪い点が2つありました。1つはコンセントがないことです。枕元にUSBTypeA2.0が差せるようになっていましたが、コンセントはありませんでした。一応離れたところに1個だけありましたが緩かったのでお勧めしません。 もう1つはお風呂のカーテンが短いことです。全部閉まらないのでシャワーの勢いを気にする必要がありました。 場所は近くにコンビニが少しある程度で、歩いていくには少し遠いかなという場所です。
-
評価:
2025年7月8日の夜勤フロントスタッフ様: ありがとうございます!本当にあなたのお手伝いに感謝しています。日本がとてもフレンドリーな国だと思わせてくれました。体調がいつもよいように、万事順調でありますように! 真的非常感谢7月8日晚上前台的工作人员 我的数据线坏了便利店也关门了 向前台求助时 工作人员二话不说就借给我了真的非常感谢!!!
-
評価:
このホテルはオフィスビルの上層階に客室があるので、見晴らしは最高です。シングルルームもダブルベッドでお部屋の広さも十分。 フロントの接客も丁寧でこれも十分。 気になる点は以下の3点でしょうか。 部屋、特に水回りが老朽化しています。風呂の栓を抜いたらトイレまで水没というレベルではありませんが、ユニットバスはもう少しメンテナンスをしてほしいところ。 一階にローソンがありますが24時間営業ではないので、要注意です(朝は7時から)。 部屋の窓側にソファーベッドが置かれてましたが、タバコの焦げ跡もあり、スプリングもヘタっておりで、そろそろ更新時期かと。 交通の面で公共交通機関で行くには便利とは言えませんが、八景島シーパラの前後泊でしたら便利です。
-
評価:
ランチのみの利用デス。1階分かりにくい場所でしたが中華料理のランチメニューがオススメです。チャーハンは甘めでした。ビールもオーダーしましたがランチビールがあると尚良いです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)