- 宿泊施設
- 関東地方
- 神奈川県
- 横浜・新横浜
横浜みなとみらい万葉倶楽部
3.9 (4755)
- 11,500
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 完全予約制
- 貸切風呂
- 温泉
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

どこにも似ていない特別な街、横浜みなとみらい。やさしくて、ロマンティックなこの町でゆったりほっこりの非日常をお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は、公式サイト/じゃらん/楽天のみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 17:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種交通系ICカード
- 総部屋数
- 94室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 226台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,500円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.manyo.co.jp/mm21/
- アクセス
- ■みなとみらい線「みなとみらい駅」クイーンズスクエア横浜より徒歩5分
- 電話番号
- 0570-07-4126
- 住所
- 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-7-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全4755件)
-
評価:
始めて宿泊しました!和室10畳。テレビ、冷蔵庫あり。屋上の足湯は天気が良く夜景も良し!お風呂も広く常にスタッフの方が整理していて清潔感あり!サウナも三種類あり広め。水風呂が小さめで頭まで潜る人多数で何か嫌。 唯一気になるのは食事処くらい。 塩辛は肝の液体ばかりでほぼ具が無し! 餃子頼んだら1時間近く来ない。訪ねたらシステムエラーで伝票が出てなかったとか。ん?と感じる箇所がちょいちょい。スタッフの方の対応が誠実だから大丈夫ですが。次はグレードアップした部屋に泊まってみたいなと思いました!
-
評価:
今日も今日とて。リニューアル後20周年企画で神奈川県民割りをしているということで、初めましての横浜みなとみらい万葉倶楽部へ。 うん、広いですねー休憩所なども物凄い数がある。さぁさぁ浴室へ! おー開放感ある露天スペースの向こうには横浜の景色が!ナノ炭酸泉や湯河原温泉の露天風呂や内風呂もかなりゆったりめに作られている。 サ室も3つあり、ドライサウナ30名程度下段70度から上段90度の5段タワーのサ室。毎時00分にオートロウリュが5分で3発噴射する!4段目5段目がアチアチ滝汗でオススメです!3段目より下はあまりロウリュの恩恵がない気持ち程度かと思います。 高温サウナは、100度3段20名くらいかな?こちらも結構大きい、コンフォートサウナ。 もう一つは、ハーブスチームサウナで8名くらいだったかな?体感50度で適度の間隔でスチームが出て部屋が真っ白になる。これが気持ちいい! 水風呂は16度〜17度で適温でめっちゃ気持ちいい! ととのいスペースは、横浜の景色を観ながらのととのいスペースは4脚。影になっている箇所にベッドタイプが3つ。あとは板の上に好きに寝転がるか、内気浴のベンチなどでととのう感じ。 屋上には足湯があり、目の前にみなとみらいの観覧車が圧巻の大きさである。夜だと夜景が綺麗だと思います! 少し値段感は高いですが、1日ゆっくりするならありだと思います!ゆっくりまったりしたい時に行ってみるのも良いと思います!サウナは大きいこともありますが、ガラガラでした!
-
評価:
みなとみらいの夜景と温泉を一度に楽しめる、都会のオアシス。桜木町駅から無料シャトルバスで約5分、到着すると和風モダンなエントランスが迎えてくれます。 ここはただの温浴施設ではなく、「1日中ここで過ごせる温泉リゾート」。 大浴場は肌あたりの柔らかい湯河原・熱海の天然温泉を直送。内湯も露天も広々していて、露天風呂からはベイブリッジや港の景色が望めます。夜はライトアップされた観覧車が輝き、湯気越しに見る光景は格別です。 お風呂のあとは、足湯庭園で夜風に吹かれながらみなとみらいの夜景を一望。館内着に着替えてリラックスルームで漫画や雑誌を読みふける時間も贅沢。仮眠室は静かで、24時間営業なので終電を逃した夜でも安心です。 食事処も充実しており、和食から丼、デザートまで幅広く、温泉後の生ビールは格別。館内は清潔で、スタッフの対応も丁寧。カップル、友人同士、家族連れ、どのシーンにもフィットします。
-
評価:
初訪問。お風呂とサウナを楽しみにリニューアル後に伺いました。 お風呂は湯河原温泉を使用、沢山お風呂ありますが個性があまりないかな?同じ様なお風呂多いです。サウナは3種類ありこれはどれも良いですね🎵 オートロウリュ熱々で良いです! 水風呂は普通の水に塩素ですかね?塩素の香りします。 問題は休むスペースは沢山あるのですがお風呂周りに全然桶がないので休んだベンチ等をお湯で流して綺麗にできない。気にならない人もいるでしょうが気になる人は気になります。 色々な方が寝転がった所にそのまま寝転がりたくは無いですね。キモいです。 ご飯は美味しかったです👍 施設の方もし読んでくれましたら沢山桶置いて下さい。休む所周りを掃除できるのは今はどこの施設も普通ですよ。 宜しくお願いします。
-
評価:
リニューアル後に行ってきました。 全体的に床の補修、変更がしてあります。浴場の床は端の部分を除いて?痛くない床に変更してあり歩きやすくなってます。 男性ロッカーは一部女性側の方にスペースが移動して広くなった。その代わりVIPロッカーの数が倍に増えている。 洗い場は変更無しだと思いますが、多少鏡が綺麗になったかな。 露天風呂は変更無しだが、ヒノキ風呂に変わって炭酸泉に変更した。 個人的にはヒノキ風呂の方が情緒があって良かったのに何故炭酸泉に?しかも炭酸は弱く10分位でやっと体に泡が付く程度で、かつ温度が低く一人一人長く入られてしまう。 サウナは入ってないので不明。 食事処の畳も新しく変更。テーブル等全体的に、広く纏めたようてすね。 朝食バイキングは値段も内容も以前と変わらずなので宿泊費が大幅に値上がりしたのに残念です。 客室は床を変更している程度でほぼ変わらず。 5階の和室エリアを大幅にに変更、和洋室を3室、DX和洋室が1室、残りの和室を一部洋室に変更し和室は全部で5〜6室かと。 4階の喫煙室はコロナで封鎖していたが再び利用出来るようになった。 8階のキッズランド、ゲームコーナーも変更し奥に大きな読書処が出来て寝転んで寛げるようになってます。 受付スタッフは相変わらず、クーポンの可否が分からない(把握してない)人もいるが対応は良かったです。 一番残念なのは入館、宿泊費の値上がりで以前と変わらなければ定期的に利用できますが、値上がり過ぎでしょう。 上がった分、お客に満足してもらえる施設になるよう願っています。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)