- 宿泊施設
- 関東地方
- 神奈川県
- 横浜・新横浜
横浜みなとみらい万葉倶楽部
3.9 (4676)
- 11,500
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 完全予約制
- 貸切風呂
- 温泉
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

どこにも似ていない特別な街、横浜みなとみらい。やさしくて、ロマンティックなこの町でゆったりほっこりの非日常をお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は、公式サイト/じゃらん/楽天のみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 17:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種交通系ICカード
- 総部屋数
- 94室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 226台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,500円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.manyo.co.jp/mm21/
- アクセス
- ■みなとみらい線「みなとみらい駅」クイーンズスクエア横浜より徒歩5分
- 電話番号
- 0570-07-4126
- 住所
- 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-7-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全4676件)
-
評価:
リニューアル後に行ってきました。 全体的に床の補修、変更がしてあります。浴場の床は端の部分を除いて?痛くない床に変更してあり歩きやすくなってます。 男性ロッカーは一部女性側の方にスペースが移動して広くなった。その代わりVIPロッカーの数が倍に増えている。 洗い場は変更無しだと思いますが、多少鏡が綺麗になったかな。 露天風呂は変更無しだが、ヒノキ風呂に変わって炭酸泉に変更した。 個人的にはヒノキ風呂の方が情緒があって良かったのに何故炭酸泉に?しかも炭酸は弱く10分位でやっと体に泡が付く程度で、かつ温度が低く一人一人長く入られてしまう。 サウナは入ってないので不明。 食事処の畳も新しく変更。テーブル等全体的に、広く纏めたようてすね。 朝食バイキングは値段も内容も以前と変わらずなので宿泊費が大幅に値上がりしたのに残念です。 客室は床を変更している程度でほぼ変わらず。 5階の和室エリアを大幅にに変更、和洋室を3室、DX和洋室が1室、残りの和室を一部洋室に変更し和室は全部で5〜6室かと。 4階の喫煙室はコロナで封鎖していたが再び利用出来るようになった。 8階のキッズランド、ゲームコーナーも変更し奥に大きな読書処が出来て寝転んで寛げるようになってます。 受付スタッフは相変わらず、クーポンの可否が分からない(把握してない)人もいるが対応は良かったです。 一番残念なのは入館、宿泊費の値上がりで以前と変わらなければ定期的に利用できますが、値上がり過ぎでしょう。 上がった分、お客に満足してもらえる施設になるよう願っています。
-
評価:
横浜観光の締めに岩盤浴付きのクーポンで万葉倶楽部初めて利用しました。赤レンガ倉庫から散歩がてら海を眺め歩いていける距離感で、みなとみらい駅からもすぐで立地は最高です。 お風呂…少し熱めに感じたけど気持ちいい、眺めも良い。炭酸泉が無いのが少し残念だけど女湯限定?のナノクラというミストが出ている中に入るのが珍しくて良かった。 岩盤浴…平日だからか空いていてのんびり出来ました。予約して入れる空というミストが出ている岩盤浴の部屋が他では見た事が無くて良かった。タオルは何枚でも自由に使えるし、お水のペットボトルも貰えるのでお風呂から手ぶらでいけるのも嬉しいです。他の施設だとタオルや館内着は別料金が多いと思うので、自由に使えるのも有難いです。 展望台足湯…これが一番良かった!元々横浜の夜景は綺麗で好きなのですが、足湯でのんびりしながら夜景を眺められて最高です。足湯はやや温かったかな、風が涼しくて気持ち良かったけど真冬や真夏は微妙かも。 接客サービスも良くて、一日満喫出来る場所でした!
-
評価:
家族で訪れました。昔は子どもは入れなかった気がしましたが、普通に利用出来ました。ネットのクーポンをスクショしていくと、少し安く利用出来ます。温泉も、ゲーセンもあって、屋上足湯もあり、なかなか楽しめます。休憩所も、家族で利用できるといいのにと思うコーナーありました。 飲み放題は、いちいち取りに行くのが面倒です。それなりに楽しめたのですが、家族4人で温泉入って、ご飯食べて、飲み放題つけて2万円越えました。コスパは良くないです。たまに行くのはいいのかも。
-
評価:
女性専用リラックスルームを使用したかったのですが、まだ工事中とのことで使用できませんでした。 入館時に知っていれば、今回利用していなかったと思います。寝ようとしたタイミングで使えないことが発覚し、フロントに何か改善案はないかと伺いましたが、特に無いようです。 女性で専用リラックスルームを使用したい方は、しばらく行かないほうがよいかと思います。
-
評価:
みなとみらいの、万葉倶楽部、 すごく良かった!!✨✨ 眺めが最高! みなとみらいは元々好きでしたが、この露天風呂や足湯に浸かりながら、海や綺麗なビル群、街並みを見ていると癒されます♪☺️ 夕方と夜景も最高。 あとビールやサワー、食べ物も充実。 うなぎ美味しい。 清潔感も抜群の施設で、広々としたリラクレーションルームや、マッサージ、岩盤浴もあります♨️ お湯は湯河原温泉の源泉の湯を持ってきているとのこと。 素晴らしい。疲れが取れます サウナも広い🧖♀️ 金額は大人1人2300〜2600円くらいに、食べ物料金かかるくらい。 22時まではその料金で満喫できる。 ここまで良い施設はなかなかない! と思うほど良かった🥺
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)