• グルメ

そば処 松くら

3.8 (364)

1,000
  • 和食
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 一人で入りやすい
  • テイクアウト
  • 家族

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
そば処 松くら

素材の味が生きるよう、それぞれの香りと風味へこだわり、手頃な価格で本格的な蕎麦を味わうことができます。定食やご飯ものなどのメニューも充実。長年に亘り愛されてきた味わいをお楽しみください。湯の川観光へお越しの際も、ぜひどうぞ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
予約不要
電話番号
0138-57-0011
営業時間
11:00~20:00(L.O.19:30)
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全75席(店内70席/店外喫煙室5席)
駐車場の台数
15台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://matsukura.co/
アクセス
■「湯の川駅」から386m
住所
〒042-0932 北海道函館市湯川町3丁目17番2号

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.8(全364件)

評価:

地元の方にも人気ということで、湯の川温泉に宿泊時にお伺いさせていただきました。 おなかが減っていたので、てんこもりそば1100円をいただきました。 店員さんにとても多いので、大丈夫ですかと聞いていただきましたが、自身があったので、大丈夫と答えたのですが、少し残してしまいました。ご迷惑をかけてすみません。 量は、思ったより多いです。大ざるで十分だったかも! そばの味は、非常においしく、これは流行っているのが納得できました。 次に湯の川温泉に行ったときも伺います。

評価:

湯の川温泉地区で、ボリュームある蕎麦屋さん。 一人席と小上がりもあり、幅広い客層が。 10割そばの大盛りは食べそばの風味もあり、応え抜群。 セット物も充実。昼時は混んでいますが、混雑の割に待ち時間はありません。

評価:

函館の湯の川温泉エリアにあります。 店の外に大きく「蕎麦や」と書いてありますが、メニューはラーメンや焼きそば、カレーやドンブリなど種類は豊富です。 安価でボリュームがありそうなのが、セットメニューで各種ドンブリなどに蕎麦がつくみたい。 前回はカレーセットを食べたので、今回は気になっていた ・カニ飯セット 900円 カニ飯とソバが付いていて、蕎麦は暖かいのと冷たいのが選べます。 素ソバの温かい麺は冷たい麺より麺の量が多い気がします。 出汁が少し濃いめですね。 カニ飯はシッカリご飯が入っていてボリュームがある。 白飯の上にカニのほぐし身と若筍が入っていて、カニ身はタップリ乗っているので 長万部名物のカニ飯弁当よりコスパいいかも! ごちそうさまでした(^~^) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 函館の湯の川温泉エリアにあります。 店の外に大きく「蕎麦や」と書いてありますが、メニューはラーメンや焼きそば、カレーやドンブリなど種類は豊富です。 安価でボリュームがありそうなのが、セットメニューで各種ドンブリなどに蕎麦がつくみたい。 気になったのは カニ飯セット    900円 漬けマグロ丼セット 900円 カレーセット    850円 注文したのは定番メニューに入っている ・カレーセット 850円 蕎麦は温かいのと冷たいのが選べるので、温かいので注文 蕎麦は小さいドンブリに入ってるけど、麺は多めです。 出汁は鰹、宗田鰹の本枯節なんかを使用してるみたいで濃いめな味付け。 麺は十割り蕎麦なので柔らかめですね。 カレーはミンチカツが2個乗っています。 蕎麦屋のカレーなので和風だしが効いているのかと思いましたが、結構カレーのフレバーが 効いていてスパイシー。 盛りも普通ぐらいあったので、コスパがいいですねー。 地元のお客さんは焼きそばやラーメンを食べていたので、そちらのほうも人気かもしれません。 ごちそうさまでした(^~^)

評価:

この量で900円以下。このご時世コスパ最強!

評価:

そばにコシがありとても美味しいです。 写真だと全く多く見えませんが実際食べてみるとすごく多いので腹パンになります。 美味しさ、コスパともに最高です。 リピート必須です!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。