ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
名古屋駅・人気の栄エリアが徒歩圏内で観光・ビジネスに便利な立地。地下鉄「伏見駅」から徒歩3分でありながら閑静な伏見の穴場です。選べる楽しさを兼ね備えたサービス「アメニティBAR」では基礎化粧品からハブラシも3種類ご用意。「まくらBAR」では高さも素材も様々な6種類からお選びいただけます。疲れを癒すくつろぎの空間で、心地よい朝をお迎えください。名古屋名物食をたっぷり愉しむ朝食メニューは、和洋ビュッフェスタイルでご当地メニュー(名古屋めし)・バリエーション豊かなラインナップを取り揃えております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約後、ふるなびトラベルポイント利用の旨をホテルまでご連絡下さい。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/PayPay
- 総部屋数
- 138室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- なし
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 駐車場のご用意は御座いません。
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.sanco-inn.co.jp/fushimi/
- アクセス
- ■地下鉄東山線/鶴舞線「伏見駅」最寄り出口から徒歩3分
- 電話番号
- 052-220-3517
- 住所
- 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-7-7
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全683件)
-
評価:
久々に名古屋市内での投宿をする事になり,ブッキング・コムさんが魅力的な提案をしてくれたので,お世話になりました。 こんな場所にも,ホテルがあったのねって感じの入り口でしたけど,ウェルカムコーヒーが容易されてたり,備品も沢山用意されてて嬉しい〜。 何時もなら,朝食は有料だと食べない派なんですが,この料金でしたらとお願いしてみると,メニューも豊富でちゃんと料理の補充もしてくれて,至れり尽くせりの塩梅でした。 客車は,多少古びた感を感じさせられましたが,ダブルベッドまで用意され,洗濯機や製氷器まで用意されてる姿勢にも好感を持ちました。 以後名古屋市内での投宿する機会があれば,またお願いしてみようと思いました。
-
評価:
場所は、地下鉄伏見駅のすぐ近く。回りはお店も沢山あるので、夜中さわがしくないかな?と思ったが、静かに過ごさせて頂きました。 フロント前にコーヒーがあったり、アメニティも選んで持っていく。枕も選べるのが良かった。種類も沢山。 部屋に入ったら、天然水が1本置いてあった。 朝まで快適でした。
-
評価:
スタッフさん達の愛想が非常に良くて気分が良かったです。朝の新聞も無料だし、部屋も清潔。安いし、朝食も美味しかったです。 ビジネスマンには良いホテルと思います。ただ防音が❌廊下歩いてたら部屋からの話し声が聞こえるし、部屋に居ても廊下歩きながら話す人の会話内容まで聞こえるので、小さい子供連れや、赤ちゃん、カップルは気を使うと思ってしまう🙄
-
評価:
喫煙可能な客室が高層階にあり大変満足しました。立地 も良く部屋の空調も操作しやすく良かった。朝食会場をもう少し明るく(窓があるとよい)してもらいたいし、パンを充実してほしい。
-
評価:
ロケーションは抜群に良かったです。 お部屋もお値段なりで特に不都合に思える事はありませんでした。 チェックアウトも自動精算でスムーズに終了! ですが、フロントについた時にすでに外国人の方が1名おり対応中でした。同行の友人が荷物を預けたい旨お伝えし、待っていれば良いか確認しました。この時点でフロントはただ荷物を預けたいだけというのはご承知いただいていたかと思います。 どうやら荷物の発送でご対応中のようでしたが、その後同じグループの方が1人、また1人と同様の対応が発生し30分以上待たされました。 対応が終わってもおまたせしましたの一言もなく、声がけもしていただけなかったのでやむなくこちらから声をおかけしました。 フロント対応が一人とのことですが、その後のお荷物の預かりはただ番号札を渡すだけ。数秒でした。臨機応変の対応は出来ないのでしょうか? 以前フロントの仕事に数年従事したことがあり対応の難しさもあるにはありますが、指摘すると気づかなかったとおっしゃられがっかりしました。 30分以上待たされたのでその後の予定も大きく狂ってしまいました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)


