- 宿泊施設
- 中部地方
- 静岡県
- 長岡・修善寺・中伊豆
湯めぐりの宿 桂川
4.1 (1096)
- 20,000
- ポイント利用条件あり
- 旅館
- 温泉
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 露天風呂付客室
- 貸切風呂
- 共立リゾート
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

修善寺で愉しむ湯めぐり旅。7つの貸切風呂で名湯を満喫。竹林に面した岩風呂や朱塗りの壺風呂など一つひとつ趣の異なるお風呂で、修善寺の天然温泉を存分にご堪能いただけます。館内最上階には大浴場があり、岩や檜の露天風呂も併設されています。広々とした湯船でアルカリ性のやわらかなお湯に浸かり、身も心もリフレッシュしてください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■ポイント対象は宿泊代のみとなります。(館内利用分は対象外です)
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 116室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://dormy-hotels.com/resort/hotels/katsuragawa/
- アクセス
- ■伊豆箱根鉄道「修善寺駅」より車で8分
- 電話番号
- 0558-72-0810
- 住所
- 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺860
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全1096件)
-
評価:
ドーミーインという有名なビジネスホテルチェーンを展開する共立リゾートが経営する温泉ホテル。宿に着くとまずスタッフらしき男性が荷物をホテル内に運んでくれて、この辺のホスピタリティーは ◎しかし車利用の方は要注意!駐車場がホテルとは少し離れた場所にあり、数10メートル歩くことになります。ホテル内はあらかじめ靴を下駄箱に預けるスタイルで、土足禁止。裸足(靴下)で移動となりますが、室内にサービスで足袋が用意されているので、こちらを利用するといいでしょう。ホテル全般は決して新しくなく、恐らく以前あった建物をリニューアルして再利用されているのでは?ないかと思われます。ただ、個人的に室内で不便に感じたり、清潔面で気になる点はなかったです。バイキング形式の食事は静岡名物のおでんを始め、お寿司、ローストビーフ、天ぷら、麻婆豆腐、海老チリ、唐揚げetc···となんでもござれでどれも美味しく頂きました。そしてなんと言ってもここの目玉は7つある貸切露天風呂!タイミング良く空きがあれば自由に入れるというとっておきのサービスが待っています🎵大浴場も広く露天風呂もあるので悪くありませんが、朝と夜、周りの目も気にせずゆったり温泉を独り占め出来る幸せは何ものにも代えがたい素晴らしさがあると思います。のんびりゆっくり過ごしたい方にオススメの宿です😊
-
評価:
修善寺温泉の入り口辺りにあるホテル 先ずチェックインのやり方が変、「いらっしゃいませ」と靴を脱いで上がるスタイルなのに、番号呼ばれたら サンダル履いてカウンターに行って手続きして部屋の鍵もらって更に別のカウンターで並んで食事の時間を予約、部屋に行くまで2回手続きが必要で混雑時はかなりの時間がかかる 客室は広く綺麗で快適なのに部屋の広さに対してテレビが小さ過ぎなのが残念! 大浴場以外に7つの家族風呂がありしかも予約無しで追加料金無し 空いてる時間を狙い いくつか楽しめました!
-
評価:
露天風呂付き客室を選択 部屋風呂は沸かし湯、 でも好きなタイミングで入浴可。 陶器のため直ぐに冷えますので お湯は随時入れてないと辛いです 大浴場及び無料貸切風呂あり 循環のため塩素臭若干あり 脱衣場スペースには冷たい飲用水あり 駐車場は若干離れてます 特に第2は少々歩きます 夕朝食はバイキング方式 食事内容はそつなく用意されており 満足できます しかしながら中華の味付けだけは かなりしょっぱいです
-
評価:
長所 7種類無料の貸切風呂 食事美味い (バイキング) 部屋まーまー良い 短所 コンビニは15時まで開かない。通常の時間帯にして頂ければ有難い。 コンビニの買い物は部屋にチャージ出来ず、その場で支払いが必要。 他の温泉宿と同様入浴時間は1500から。風呂開店時間がもっと早いと有り難い。
-
評価:
ここのホテルの一押しは、無料の貸切風呂が7か所あって予約なしで空いていれば入り放題というところです。30分の時間の制限はありますが何回も入ることを考えれば長いくらいでした。待合所にある表示板を確認して、ランプが点灯していて尚且つ目的の貸切風呂毎に振り分けられている待合場所に待っている人がいないことを確認し、置いてある足ふきマットを持って行って風呂を利用します。使用後は足ふきマットを待合所に返却します。目的の風呂が使用中(ランプ消灯中)の場合は、目的の風呂の待合場所で待っていればそんなに待たずに入れます。5:00~25:00まで入れるので、7か所全制覇も不可能ではありません。自分は3か所入りましたが、一人で入ったのでかなり贅沢な入浴になりました。大浴場もあるけど行きませんでした。 食事は夜と朝ともにバイキングで、夜はアルコール飲み放題もあります。ホテルの予約サイトでは記載がありませんでしたが、事前に飲み放題を希望しておくと1980円が1680円に割引になります。ステーキは油脂注入肉でしたが柔らかくてまずまずでした。刺身の種類は少ないですが、ブリの刺身は美味しかったです。デザートの種類も多くて大満足でした。朝のバイキングは名物の勝手丼あり、麺類あり、まご茶漬けあり、アジ干物のから揚げあり、パンもあり、色々楽しめて食べすぎました。紙コップでコーヒーを部屋に持ち帰ることもできます。 土足禁止なので入り口で靴を靴箱に入れて、スリッパなしという初めての体験でした。部屋には足袋型の靴下がタオルと共に用意されていて、これを着用して館内を歩くのですが、最初に部屋へ行くまでは靴下を履いていないと裸足になっていしまいますのでご注意です。ですが、風呂も食事場所も床は綺麗でしたので、足や靴下が汚れることはありませんでした。 タバコ吸いには有り難い喫煙所が、フロント階・貸切風呂の階・レストランの階とそれぞれにあった(他の階は未確認)ので、喫煙所を探してウロウロしなくていいのは助かりました。 総じてとても気に入ったホテルの一つになりました。機会があればリピしたいと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)