- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 中部地方
- 静岡県
- 長岡・修善寺・中伊豆
湯めぐりの宿 桂川
4.2 (1241)
- 20,000
- ポイント利用条件あり
- 旅館
- 温泉
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 露天風呂付客室
- 貸切風呂
- 共立リゾート
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
修善寺で愉しむ湯めぐり旅。7つの貸切風呂で名湯を満喫。竹林に面した岩風呂や朱塗りの壺風呂など一つひとつ趣の異なるお風呂で、修善寺の天然温泉を存分にご堪能いただけます。館内最上階には大浴場があり、岩や檜の露天風呂も併設されています。広々とした湯船でアルカリ性のやわらかなお湯に浸かり、身も心もリフレッシュしてください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■ポイント対象は宿泊代のみとなります。(館内利用分は対象外です)
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 116室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://dormy-hotels.com/resort/hotels/katsuragawa/
- アクセス
- ■伊豆箱根鉄道「修善寺駅」より車で8分
- 電話番号
- 0558-72-0810
- 住所
- 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺860
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全1241件)
-
評価:
貸切風呂が最高でゆったり過ごせる宿 修善寺温泉の「湯めぐりの宿 桂川」に宿泊しました。何より印象に残ったのは、多彩な貸切風呂です。どのお風呂も雰囲気が異なり、空いていれば自由に利用できるので、人目を気にせずゆっくり温泉を楽しめました。ゆったりとした時間を求める方には特におすすめです。🤨 夕食はバイキングで品数が豊富。いろいろ試せるのが嬉しく、特におでんがとても美味しかったです。一方で全体的な味付けは「可もなく不可もなく」と感じる部分もありましたが、バリエーションの多さと貸切風呂の満足度を考えると、総合的には良い滞在になりました。 家族連れやグループで温泉を楽しみたい方、貸切風呂でのんびり過ごしたい方に向いている宿だと思います。
-
評価:
《無料ランドリーは助かる一方、賑やかさは覚悟の滞在》 洗濯機が無料で翌日のたび支度にとても便利でした(乾燥機は有料/洗濯機はロック不可)。 大浴場はぬるめ、大浴場の湯は源泉かけ流しではありません。 7つある貸切風呂はどの時間帯も満室気味で、家族連れで賑わう宿という印象。静かに湯を楽しみたい方は計画の日程を工夫すると良さそうです。 8月の連休に宿泊。チェックイン直後の16時、夕食前17:30、夕食後18:30はいずれも貸切風呂は埋まり、大浴場では元気な子どもが泳ぐ場面も。翌朝は5時開場で5:40に2組待ち、少し待って入浴できましたが、6:15には8組待ちに。 客室は広く快適で、小さな子どもが遊べるスペースも複数あり家族旅行向き。反面、朝夕のビュッフェは非常に混雑し、落ち着いて食事したい私たちには合いませんでした(子どもにはデザートが好評)。 設備面では客室・大浴場ともドライヤーの風量が弱く感じたので更新に期待。 駐車は100m先の第二駐車場を案内され、翌朝は上空の電線の影響か鳥のフンが多数付着して驚きました(電線直下は避けるのが無難)。 総じて、大家族や小さな子ども連れが気兼ねなく楽しめる、活気ある温泉宿だと思います。
-
評価:
総じて無難な感じで、中の上って感じ。 部屋は普通、食事は良しも悪しもあり、大浴場は特に普通。貸し切り風呂は◎です。 泉質は無味無臭で、若干のべたつきがある。が湯上がりには肌がスベスベします。 アメニティは豊富だが、ボディタオルが無かったのは残念。 貸し切り風呂では待合システムがあるのだが、年配者には良く理解してない人がいて、次に待っている人が居るのに、空いたとたん勝手に入ってしまっている人がいた。キーシステムにした方が良いのでは? 良くも悪くも共立リゾート系です。
-
評価:
久々の共立リゾートさんの宿を利用しました。 夜泣きそばやアイスの評判がかなり有名になって当たり前になってきてる感はありますが、 夜にラーメン食べたり、湯上がりにアイス食べれるサービスはめっちゃ素晴らしいし、ありがたいと思います。 温泉は加水してあるみたいですがとても入りやすくて良かったです。 貸し切り風呂は予約制ではなく、並べば絶対入れるシステムが個人的には良かったです。 基本的に人気で埋まっていましたが、30分くらい待機場で待てば、利用できるためいろいろ試してみたくなります。 ご飯もビュッフェ形式で沢山の種類がありましたし、どれも美味しかったです。 またのんびりしたくなったら、利用したいと思います!
-
評価:
備忘録として 浴衣は子どもがSMLと豊富。Sは90センチくらいから。 サムイもあり。子どもサイズは120センチのみ。140くらいの洋服を着ていれば大人のSサイズが着れる。 アメニティバイキングあり。 シャンプーコンディショナー、洗顔メイク落としは大浴場に完備。 大浴場入り口に無料のマッサージチェアあり。 貸切風呂があるので男女関係なく入浴可。 子どもも一緒に入れる。 何回もお風呂に行きたいくらい温度がちょうどいい。 朝夕はブュッフェ。 味は普通。子どもがいると食べやすい。 パンもご飯もシリアルもあり。 ただただ、食事の支度をせずにご飯が食べられてありがたい。普通で十分。 お部屋は普通。 壊れるような調度品がなくて過ごしやすい。 子連れも多く廊下で子どもの声がする。 ここ最近毎年きている。 近くに遊べる場所が多く、来やすさ含め良い立地。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)

