- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 北海道地方
- 北海道
- 富良野・サホロ・トマム
天然温泉 紫雲の湯 ラビスタ富良野ヒルズ
4.5 (1190)
- 15,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 温泉
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

天然温泉 紫雲の湯「ラビスタ富良野ヒルズ」。十勝岳を望む四季折々の美しい景色をご覧いただける、まさに"LA VISTA(眺望)"という名のホテルです。当館は、朝食だけではなく、夕食もレストランでお召し上がりいただけます。朝食はバイキング、夕食はコースメニューのほかにアラカルトも御座います。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■ポイント対象は宿泊代のみとなります。(館内利用分は対象外です)
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 180室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 129台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://dormy-hotels.com/dormyinn/hotels/furano/
- アクセス
- ■JR富良野線/根室線「富良野駅」から徒歩約3分
- 電話番号
- 0167-23-8666
- 住所
- 〒076-0026 北海道富良野市朝日町5-14
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全1190件)
-
評価:
富良野の中心街にあって利便性良く、朝食は抜群に美味しいし品揃えも十分。 周りの客層さえ良ければ最高の滞在でした。 問題はアジア系の外国人客だらけになってしまっている事。 バイキングのマナーが最悪。ハゲタカのように食べ物にたかるし、食事中もウロウロぺちゃくちゃ。温泉も大勢で押しかけて来て場所を陣取って動かない。世の中の流れなんだから慣れろ、と言われても....
-
評価:
〜風呂〜 大浴場の他に無料の個室露天風呂が3ヶ所あったりととても良かったです! 〜朝食〜 朝食は海鮮丼を含むバイキングでした! 朝から食べすぎてしまうほど、食べてしまいました笑 〜感想〜 富良野駅から近く、無料の駐車場も多くあるためおすすめです! 従業員の方々の対応もとてもよく、気持ちよく過ごすことができました😊 ありがとうございました!
-
評価:
客室は7階に泊まりました。 清潔でとても良かったです。 ベットは少し硬めでしたが、疲れていたのかぐっすり眠れました。 屋上露天風呂は富良野の雄大な景色を観ながらゆったりと入ることができました。 サウナは1時から5時はメンテ時間ですが、お風呂は24時間入ることが出来ました。 食事は5評価で3.8っといったところでしょうか 品数は多い方ですが、普通と感じました。
-
評価:
まだ新しいので部屋は大変綺麗です。 仕事で3回目の宿泊ですが全て2階でスマホの電波がまずよろしくない4Gも5Gも(docomo)また管内Wi-Fiも混雑する時間帯などは遅い! あとエアコンから聞こえてくる不気味な音が気になり寝づらい!消すと静か。
-
評価:
日本で最もコスパの良いラビスタ。 唯一の欠点は、ラビスタ大雪山で出てくる朝のブッフェにホタテやビーフステーキなどが無く、代わりに全然値段が違うニシンやドーミーインでお馴染みの豚ジンギスカンというラムを豚にして単にジンギスカンのタレで味付けした最悪のものなどが出てくる。 ちなみにジンギスカンに関しては、地元民は味付けの松尾ジンギスカンのほうではなく、新鮮な安心安全な素材を使った生ラム大黒屋が本物のジンギスカンであり、スーパーで売っていて家庭で食べるジンギスカンはラムやマトンが臭すぎてそれを強烈な甘みで誤魔化しているだけのタレをジンギスカン風としている時点で間違っている。旭川のドーミーインもやっているのでこうした小手先のものはやめた方がいい。 部屋、温泉、食事は非日常を味わうために必須項目だが、グループのラビスタの中では食事がドーミーインレベル。 店長に聞くと「ここはラビスタでも大雪山とは違いドーミーインも兼ねているからホタテはないという謎説明」。普通のラビスタとは違うらしいが、それって詐称では? 意味がわかりません。 大雪山とは違うと言いながら大雪山のことは詳しく知らないという。独自にメニューを決められるとのことで、優れた大雪山を参考にすれば良いだけ。 確かに客数が大雪山よりも少なく厳しいなら、全体の食事のコスト内で家庭で食べられる既製品の唐揚げや既製品スープの夜鳴きそば、タレをかけただけのなんちゃってジンギスカンなどを見直すだけでは。 非日常でかつ北海道ならではのもの。 こう考えれば刺身を妥協したり、ジンギスカンのタレをかけただけのメニュー、既製品の揚げ物などはやめて種類が少なくても素材が美味しいメニューを作れるのではと思う。 とにかく、ラビスタブランドをつけるなら食事の妥協はせずに必要なら食事代を上げてでもこだわること、ドーミーインに格下げするなら食事はそのまま(いくら単体も無くしてサーモンなどとあえたものにかえて)貸切風呂3つがついたお得ドーミーインとして再出発すべき。 中身が普通の車にトヨタで無くレクサスブランドをるけるのはブランドを毀損しかねない。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)