• グルメ

雲仙観光ホテル ダイニング(雲仙観光ホテル内)

4.2 (6)

3,000
  • 洋食
  • キャッシュレス決済可
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • フレンチ
  • 完全予約制
  • 歴史・名所
  • 家族
  • カップル
  • 個室あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
雲仙観光ホテル ダイニング(雲仙観光ホテル内)

『雲仙観光ホテル』は、自然と歴史の幸せな出逢いに満ちた洋風建築のクラシックホテルです。昭和10年(1935年)10月10日、外国人避暑客向けのリゾートホテルとして誕生いたしました。200畳の広さを誇るダイニングは当時ダンスホールとしても使用されており、人や文化の出会いの場としての役割も果たしてきました。現在も床板のほとんどが創業当時のまま残っています。木の温もりに包まれたゆったりとした時の流れの中で古き良き歴史の香りとシェフが腕によりをかけたお食事をご堪能ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■【昼の部】は前日17:00まで、【夜の部】は3日前17:00までにお電話にてご予約下さい。
■ご宿泊のご予約状況によりお食事のみのご予約を承る事ができない場合がございます。ご了承ください。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
0957-73-3263
営業時間
【昼の部】12:00~14:00(L.O.13:30)
【夜の部】18:00~21:00(L.O.19:00)
定休日
不定休
サービス料
10%
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
お子様ランチ¥3,000(税サ別)
お子様コース¥5,000(税サ別)
全69席
個室あり(4~8名)※コース予約のみ
駐車場の台数
30台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.unzenkankohotel.com/
アクセス
■「長崎空港」よりお車で約90分
■JR「諫早駅」よりお車で約60分
■「島原港」よりお車で約30分 
■公共機関ご利用の際は、「諫早駅」より路線バスで約100分
住所
〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙320

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.2(全6件)

評価:

令和7年(2025年)8月9日に頂いたディナーのメニューです。 とても満足のいくものでした。 食事が始まる3分前にダイニングルームの入口で銅鑼が鳴ります。

評価:

-------------------✍ ◆住所 長崎県雲仙市小浜町雲仙320 ◆アクセス 島原鉄道「雲仙温泉駅」より車で約10分/雲仙地獄エリアすぐ 長崎県雲仙市にある雲仙観光ホテル ◆営業時間 メインダイニング 12:00~14:00/17:30~21:00(L.O.19:00) ◆定休日 ホテルに準ずる -------------------- 1935年創業、登録有形文化財にも指定されたクラシックホテル「雲仙観光ホテル」のメインダイニング 18:00のお食事スタート前には、スタッフの方がダイニング前の銅鑼を鳴らす歴史深いイベントがあります 今回いただいた「メイユコース」は、一休.comでも人気の宿泊+贅沢フレンチプラン 一段上の地元食材にこだわったフルコースで、旬の島原半島のおいしさを多彩に味わえます ORDER--------- ◆雲仙贅フレンチ~ル・メイユコースLE MEILLEUR (宿泊・2食付き価格(80,820円/2人)) ------------------ 【料理について】 ◇Amuse bouche 長崎県産ポークの骨付きオリジナルハム プラムやトマトともに、少し分厚めの程よく塩気がきいているロースハムです ◇Hors d'œuvre 有明産 赤足海老 イタリア産キャヴィア添え 雲仙 瑞穂町産アスパラガスの菜園仕立て キャビアとクリームの塩気が濃厚で美味しいです 海老もちょうど美味しい仕上がりでした、野菜が新鮮で美味しいです ◇パンとバター レーズンパン、丸いバケット、ミルクパン(?) バターはフランス産です、あっさりとしたミルク感のある有塩タイプでした 同行者がよく食べるタイプなので、おかわりがある場合はきいてくださるとより嬉しかったです ◇Deuxième 長崎県産 鮑のソテーと地野菜 ソース・ヴェール 柔らかく仕上がった美味しいアワビを、肝ソースといただきます ◇Poisson 橘湾産 河豚のフリットとローストトマト ラヴィゴットソース 身が厚く、美味しいフグで上げたことによりボリューム感も出て満足するフリットでした ラヴィゴットソースも夏野菜がふんだんでぴったりでした ◇Granité お口直しのグラニテ すだちかレモンだったような…? 氷の粒が大きめでシャーベットを食べているようでした(笑) ◇Viande 長崎和牛ヒレ肉のグリル 高野農園の白茄子 焼き茄子と小浜イタリアンチョビのクーリ 黒トリュフ香るソース 柔らかくしっとり仕上がったヒレ肉に、トロリとした白茄子の食感が絶妙です ソースとクーリも香りよく塩気もベストでした ◇Dessert パティシエ デザートコレクション これを待ってました🍰 「好きなものを好きなだけ」とテンション上がる大好きなお言葉をいただきました♡♡ 雲仙観光ホテル定番の「ゴルゴンゾーラベイクドチーズケーキ」を少し分厚めカット、「チーズケーキ」、「蒸し焼きガトーショコラ」、「昔ながらの硬めプリン」をいただきました 特にゴルゴンゾーラブルーチーズケーキは、私の好みドンピシャで絶品でした 所々に散りばめられたブルーチーズ、いちじく、くるみの食感と香りが食べる場所によって、チーズケーキの表情を変え、「ここはどんな味かな?✨」と食べ進めるごとに楽しさもある一品でした ゴルゴンゾーラが強いので好きな方には刺さりますが、青かびチーズが苦手な方にはあまり響かないかもしれません ◇お誕生日プレート 宿泊予約の備考欄に「誕生日で伺います」と記載したところ、ホテル側からサプライズでプレートをいただきました‼ 写真も撮ってくださり、素敵な思い出になったこと感謝しております♡ 撮った写真はケースに入れてチェックアウトの際にいただきました ◇Café ou Thé コーヒー又は紅茶 苦すぎず、酸味も程よくで好みのコーヒーでした 雲仙観光ホテルで出てくるコーヒーは嬉しいことに私の好みです 【感想】 シェフ厳選の地元食材を前菜・魚料理・肉料理・デザートに至るまで一皿一皿に贅沢に使用 島原半島の海産物や山の幸をフレンチ技法で丁寧に仕上げています テロワールコースよりもワンランク上の食材構成と、ホテル野方より伺い、メイユコースを選びました 歴史ある建築や上質なホスピタリティ、旬食材へのこだわり…すべてが重なって、特別な記念日や誕生日にふさわしい上質な時間を過ごせました 誕生日祝いを事前にお伝えしたところ、デザートワゴンの後に、プレートとオルゴールにてお祝いいただき、写真まで撮影いただきました この時に撮影した写真は、チェックアウトの際に現像したものを下さるためとてもいい思い出になりました 【「一休ホテル」より予約】 ●チェックイン日:2025年6月29日(日) ●チェックアウト日:2025年6月30日(月) ●宿泊日数:1泊 ●お部屋:スタンダードツイン(20平米)× 1部屋 ●宿泊人数:大人2名 ●プラン名:【WEB割|2食付】直前でもお得にご予約!ワンランク上の雲仙贅フレンチ~ル・メイユコース~を堪能 ●夕朝食付(夕食18:00/朝食は和朝食を選択) ●支払総額:79,204円(消費税・サービス料込)※オンラインカード決済 内訳(プラン料金:\80,820) (即時利分:-\1,616)

評価:

クラシックホテルのダイニングのディナーで1番好き。 メニューを見てもどんな食べ物がでてくるのかよくわからなかったのでドキドキしましたが、地元の食材が美味しく食べられて大満足でした。 量も多すぎずちょうど良い。

評価:

評価:

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。