ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

名古屋城正門にもっとも近く、お部屋からも四季折々の城の景観をお楽しみいただけます。平面駐車場も完備しており、観光に適したホテルです。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 106室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 65台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 500円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.kkr-nagoya.jp/
- アクセス
- ■大阪方面より名神高速「一宮IC」より国道22号線を南へ約30分
■東京方面より名神高速「小牧IC」より国道41号線を南へ約40分
■名古屋駅よりタクシーで約10分(約2Km) - 電話番号
- 052-201-3326
- 住所
- 〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸1-5-1 KKRホテル名古屋
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全952件)
-
評価:
お盆に利用させてもらいました。お世話になりました。 まずは、KKR名古屋のフロント受付横に、子供の遊び場(ゲーム機)や駄菓子コーナーがあるのですが、すべて無料で遊ぶことができます。 また、夜に利用したラウンジですが、ビールやカップヌードルが破格値で購入でき、その価格パフォーマンスに大変驚きました。 それ以外に、無料で各種ソフトドリンクや各種お酒(焼酎、ウイスキー、ワイン、日本酒)などが楽しめます。 併せて各種駄菓子も無料で提供され、駄菓子をあてに酒を飲むといった感じです。電動マッサージ器も2台設置されており、致せり尽せりの今までに無い最高のサービスに感激しました。 朝の朝食バイキングは、明太子やひつまぶし、マグロの刺身など驚くような高級な品目が沢山並び、飲み物も牛乳、グレープフルーツ、オレンジ、トマトジュースなどバラエティに富んでいてすごく良かったです。朝食バイキングに一つリクエストするなら、茶碗蒸しがあればより良かったと思います。(昼の選べるバイキングには茶碗蒸しがありました) あと、お得情報で言えば、館内にあるケーキショップが16時以降20%OFFになるので、2日連続で購入し、いただきました。 ケーキのクオリティですが、かなり高いと思います。生クリームが重くなくさっぱりとし、スポンジもしっとりとした湿り気のある濃厚な食感と味です。食べることにうるさい私が勧めるので間違いない味だと思います。美味しいのにの他の洋菓子店と比較しても価格がかなり安価(20%OFFでなくても)です。 安価だからと言って、スポンジがカスカスの安っぽいケーキではなく、しっとり濃厚・重厚で高級な味のケーキで、すごく美味しいです。お勧めします!!。 客室ですが、私の家族は9F名古屋城側のツインの客室でした。 窓から見えるライトアップされた名古屋城に感激しました。 実は、インターネットで客室予約の際、人数等の入力についてよく理解できていなかったため、トリプルの部屋を予約しているつもりだったのですが、ツイン部屋の予約であったため、フロントに相談したところ、シングル部屋を1室追加予約してもらえることになりました。 ご配慮いただきありがとうございました。 その際に、KKR名古屋の支配人様と沢山お話しができ、「今後何かありましたら。いつでも」と、名刺まで頂戴いたしました。本当にありがとうございました。 最後に客室が☆5つでなかったのが、エアコンが温度設定できるエアコンでなかったため、風の強さを最弱にしても朝方寒かったので、客室は☆4つにしました。とはいいつつ、こちらのホテルのサービスはあり得ないくらい最高に良いと思います。 子供達もすごく納得したのか、家に帰ってもKKR、KKRと言っています(笑)
-
評価:
ご飯がおいしかった。 ちなみに科学館の公園からタクシーで1700円位。食べる場所は徒歩圏はあまりないせいか珍しいラーメン自動販売機があったが食べられず残念。いつかトライしたい。宿泊料金はKKR組合員証を持参で割引あり。 部屋の風呂(ユニットバス)を利用です。大浴場は無いので生理でも気兼ねないです。 お城は徒歩5分で目の前だが17時には閉まるし周りのフード施設もほぼ閉まってお土産屋さんだけになるのでお早めに。
-
評価:
一定額を払って入れるラウンジ(組合員は無料)では、お酒や駄菓子をセルフサービスで頂ける。 ゆっくりしようかと思ったが、21:00まではファミリーが子供と一緒に来ているようで騒がしかった。高校生以下は21:00までとの制限がかかっているようで、それ以降であればゆったりと過ごせた。 ラウンジでは、酒類の他、様々な漫画が読めた。
-
評価:
宴会場にお邪魔しました。 客室内は利用してません。接客されてる方が、外国人なことに驚きました。 駅から歩いて距離があるホテルです。 名古屋城の眺めは良いのと、名古屋城は近いのでお城観光で見える方にはピッタリかなと思いました。
-
評価:
立地最高。 官庁街で市内でも比較的静かな場所にあります。 もちろん目の前には名古屋城。 そして加藤清正公の銅像が。 国家公務員でなくても宿泊、施設利用できるので嬉しいですね。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)