• 宿泊施設

依山楼岩崎

4.1 (1259)

22,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • 送迎あり
  • 子供可
  • ミシュラン掲載
  • 歴史・名所
  • 露天風呂付客室
  • スイート・特別室

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
依山楼岩崎

1920年(大正9年)の創業以来、皇室をはじめ数多くの文人墨客に愛され続けてきた三朝温泉の老舗宿。趣の異なる大小12の湯処からなる「回遊式大庭園風呂・山の湯」では、高濃度ラドンを含む世界屈指の放射能泉を三つの温泉力「浸かる」「吸う」「飲む」で体に取り込み楽しむことができる。(当日は深夜2時まで、翌朝は5時から10時まで利用可能)食事は鳥取和牛・松葉がに・ノドグロ・岩牡蠣・白烏賊をはじめとする厳選された旬の山陰の恵みを用いた会席料理を堪能できる。宿泊部屋は、和室、和洋室、温泉露天風呂付き客室、温泉露天風呂付き特別室など様々なバリエーションから選択可能。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■公式サイトの他、じゃらん、楽天トラベル、一休.comよりご予約を承ります。(他予約サイト経由は利用不可)
■ポイント対象は宿泊代のみとなります。(館内利用分は対象外です)
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/各種クレジット決済/各種QR決済
総部屋数
79室
温泉
あり
駐車場の台数
80台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://izanro.co.jp/
アクセス
■車:中国道「院庄IC」よりR179を通って三朝温泉
■車:山陰道「泊東郷IC」より県道21号線を通って三朝温泉
■飛行機:「鳥取空港」よりリムジンバスにてJR「倉吉駅」下車、JR「倉吉駅」より送迎バス(約20分)
■列車:JR「大阪駅」より特急スーパーはくとにてJR「倉吉駅」下車、JR「倉吉駅」より送迎バス(約20分)
■JR「倉吉駅」より当館専用の無料送迎バスあり(14:20~18:00)
※送迎バスは前日までの予約制となっておりますので、ご予約の際連絡欄に到着時間をご記入ください。また、お電話でも承ります。
電話番号
0858-43-0111
住所
〒682-0123 鳥取県東伯郡三朝町三朝365-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全1259件)

評価:

車で到着すると暑い中、いつ現れるのかわからないお客様のために表で待機してくださっていた 荷物を下ろし、すぐ近くの駐車場まで車を移動、受付を済ませると客室にご案内いただいた ラウンジに時間帯は決まっているが飲み放題のジュース等があり、ゆっくりと飲めるスペースも確保されていた 部屋の清掃は行き届いており、旅館!って感じで居心地は良かったが私の部屋からの景色は残念ながらあまり良いとは言いがたかった お風呂の種類がたくさんあり、アメニティも充実していた お風呂上がりにアイスキャンデーが置いてあった マッサージ機もあったが私は体験し残念な結果と判断した 食事は朝夕、部屋食のお弁当タイプのプランを選択していたので部屋に届いた 騒ぐ客がおらず、ゆったりと食べれて値段も手頃になり良かったと思う 料理も美味しかったので残すことなくいただいた 米だけは私が自宅で食べているものと比較して美味しくない 夕飯の片付けと布団敷きに来られ、テキパキと片付けられ、布団を敷いていかれた タイミング良く5分ほどの打ち上げ花火の日だったので食後に花火を堪能させていただいた 早朝から朝湯も堪能 男女入れ替わっていて違うお風呂をたくさん楽しめた 総評価はかなり優良なのでまた利用させていただきたいと思っている

評価:

8月4日、5日に家族と祖父母と泊まりました。家族と祖父母は別の部屋に泊まりました。部屋に半露天風呂がある部屋をとりました。ゆっくり浸かることができました。青と赤の蛇口があり、赤だけ捻るとかなり熱い湯が出て、水と混ぜないと危険でした。注意です。部屋はかなり広く、子どもが走り回って大変です。(笑)ベッドは2つあり、間をなくして4人川の字で寝られます。子ども隙間に落ちることもありませんでした。ただ、冷房の調節が3段階しかなく、寒いか暑いかで、寝苦しかったです。子どもも夜泣きしました。食事に関しては、量より質というコースでしたが、満腹です。味も良いし、もう食べられないレベルで出てきます。地酒を片手にこれでもかと満喫しました。20:00から5分程度ですが花火が上がります。少し短めですが浴衣を着て家族と見るのは思い出になりました。大浴場は午前と午後で入れ替わります。室内多め(手前側)と露天風呂多め(奥側)の2種類です。奥側は大変良い雰囲気でした。外にジャグジーがあり、ゆったりと優雅なひと時を過ごせました。他にも階段を登った先に洞穴をイメージした風呂もあり落ち着きます。サウナもありますが、11:00からの利用のため、入ることができませんでした。サービスは担当の方によるのだと思いますが、女性の方で細かく気配りしてくださりました。売店にもお土産は十分ありました。総合的に見て、アクセスがあまり良くないですが、その分人里離れていて良い雰囲気でした。

評価:

まず悪かった点、温泉の説明がなかった所エアコンの温度設定できない!風量のみ可能、悪かった点以上 良かった点、温泉でかい、花火見れた!(夏限定)お布団のマットレスが分厚い!小型扇風機置いてあった! ソフトドリンク飲み放題!牛乳置いてあった! あと!夜の11時30分ぐらいになんですがお風呂に猫ちゃん!!!が来ました!2匹来て岩の上で寝てました!可愛いですこれが星五の最大の理由ですね!猫ちゃん可愛かった!!!!猫ちゃん飼ってるのかな?

評価:

三朝温泉の中ではあまり熱くなく、右の湯にあるぬる湯は特に心地良く長湯のできる温泉です。右の湯、左の湯ともに浴槽も沢山あり、男女入れ替わるので満喫するには2泊しても良いかもしれません。夏場はとくにお勧めです。 ただ、改装後は終了時刻が夜の2時から24時になってしまうそうで惜しまれます。

評価:

老舗旅館であり、建物の老朽化は否めませんが、とても立派な建物で歴史を感じられるのが魅力的です。 そして、とにかくお料理が良かったです。 どれを食べても素材をいかした上品な味わいでとても美味しかったです。 また利用したいようなホテルです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。