- 宿泊施設
- 中国地方
- 鳥取県
- 三朝・はわい・倉吉
依山楼岩崎
4.1 (1241)
- 22,000
- 旅館
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- 駐車場あり
- 送迎あり
- 子供可
- ミシュラン掲載
- 歴史・名所
- 露天風呂付客室
- スイート・特別室
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

1920年(大正9年)の創業以来、皇室をはじめ数多くの文人墨客に愛され続けてきた三朝温泉の老舗宿。趣の異なる大小12の湯処からなる「回遊式大庭園風呂・山の湯」では、高濃度ラドンを含む世界屈指の放射能泉を三つの温泉力「浸かる」「吸う」「飲む」で体に取り込み楽しむことができる。(当日は深夜2時まで、翌朝は5時から10時まで利用可能)食事は鳥取和牛・松葉がに・ノドグロ・岩牡蠣・白烏賊をはじめとする厳選された旬の山陰の恵みを用いた会席料理を堪能できる。宿泊部屋は、和室、和洋室、温泉露天風呂付き客室、温泉露天風呂付き特別室など様々なバリエーションから選択可能。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■公式サイトの他、じゃらん、楽天トラベル、一休.comよりご予約を承ります。(他予約サイト経由は利用不可)
■ポイント対象は宿泊代のみとなります。(館内利用分は対象外です)
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済/各種QR決済
- 総部屋数
- 79室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 80台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://izanro.co.jp/
- アクセス
- ■車:中国道「院庄IC」よりR179を通って三朝温泉
■車:山陰道「泊東郷IC」より県道21号線を通って三朝温泉
■飛行機:「鳥取空港」よりリムジンバスにてJR「倉吉駅」下車、JR「倉吉駅」より送迎バス(約20分)
■列車:JR「大阪駅」より特急スーパーはくとにてJR「倉吉駅」下車、JR「倉吉駅」より送迎バス(約20分)
■JR「倉吉駅」より当館専用の無料送迎バスあり(14:20~18:00)
※送迎バスは前日までの予約制となっておりますので、ご予約の際連絡欄に到着時間をご記入ください。また、お電話でも承ります。 - 電話番号
- 0858-43-0111
- 住所
- 〒682-0123 鳥取県東伯郡三朝町三朝365-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全1241件)
-
評価:
部屋に温泉が出ている露天風呂付きに宿泊をしました。 ツレが腰を痛めていたので、車椅子を借りようと前日に予約の電話をしましたが、電話の対応も良かったです。 正直、私の周りで「岩崎さんは昔は良かったけど、今は接客とか落ちた」と言う人もいたので、 まぁ不快な思いをしなければ良い!くらいに思って向かいましたが、玄関にお出迎えの男性スタッフさん達もテキパキされ、言葉使いも丁寧でした。 フロントでチェックインした時も お部屋担当の仲居さんも、皆さん接客の感じが良かったです。 大浴場は種類が多くてテーマパークみたいでした。 夕食が美味しい施設は多いですが、岩崎さんは朝食も気が利いて美味しいです。 イカの刺身もあり、朝から日本酒が欲しくなりました。 ツレが朝になったらギックリ腰が激しい痛みになり、結局、救急車を呼んでもらってもらいましたが、 スタッフの皆さんにとても親切にしていただきました。 心細くなっていた私でしたが、本当に有り難かったです。 救急車を呼ぶなどのアクシデントが来た時の対応マニュアルがキチンとしていると感じました。
-
評価:
今まで泊まった温泉旅館で、過去最高でした。 温泉の質が非常に良く、様々な種類の温泉があります。 貸切風呂もあり、温泉を心ゆくまで堪能できます。 庭園が文化財に指定されており、これもまた良いです。茶室も裏千家御用達の木村清兵衛作でした。 温泉、雰囲気ともに最高です。 また泊まりたいです。
-
評価:
環境立地は自然が沢山でハワイ温泉も近くにあって良いと思います。 サービスはフロントのレベルが低いような… 見送りの方はとても感じが良かったです。 料理は平凡です、季節感も無いし工夫も無いです。 お風呂は大浴場は普通、部屋のお風呂も普通です 泉質はとても良かったです。 総合評価はホテルのガラスがメッチヤ汚い、部屋にポットの水だけ…2人で10万円以上の旅館には何回も泊まりましたが初めての経験で驚きました…大浴場にタオルが用意されてない…大きい欠点だと思いましたでも 無料のラウンジや風呂上りのアイスもあって良かったです。 値段が上がっても良いから部屋の飲み物と大浴場のタオルだけでも改善して欲しいな~と思いました。 改善されればまた泊まりに行きたいと思います。
-
評価:
平日食事無し夫婦二人で1泊2日で訪問 空いてました お客さんも日本人の高齢のご夫婦や老人会風な方々ばかりで安心してゆっくり出来ました。 和風な作り ドリンクが無料サービスで日本庭園を眺めるラウンジでゆっくりできます 温泉も数種類あり 朝と夜と男女入れ替えなので充分ゆっくり楽しめました。 各洗い場にクレンジングはないですがピーリング剤と洗顔はあります シャンプー類もよくある馬油シリーズ 脱衣所はロッカー式とカゴタイプがあります お部屋も綺麗でした。 でも2025 6月からリニューアル工事に入られるようですね。 残念ポイント ⭐︎サービスドリンク種類はありますが味がかなり薄めです ⭐︎湯上がりアイスキャンディーが夜9時まででそれ以後は食べれない 朝はなし ⭐︎折角の高濃度ラジウム温泉がミストのみ その他はスタッフの方も良い感じで 全体的に大満足のお宿でした
-
評価:
2025年4月4日 天皇陛下も利用された老舗の旅館ですね。 お風呂も種類が沢山あります、湯当たり寸前まで楽しめましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 朝ごはんを頂きましたが、こちらもとても美味しかったですね♪ ただ一つだけ、お部屋の鍵が一抹の不安がありました。 旧式の施錠ですね、部屋の内側からノブのボタンをポチッと押して施錠するタイプ。 大丈夫なんでしょうが、ダブルロックは欲しいですね、安心できます(^^) 帰りに、車が見えなくなるまで手を振って見送ってくれる姿がとても気持ちよくて、こちらまで窓から手を出してありがとうございましたと手を振りました(^^)
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)