• 宿泊施設

旅館大橋

4.3 (354)

29,000
  • 旅館
  • 温泉
  • 露天風呂付客室
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • ミシュラン掲載
  • 歴史・名所
  • スイート・特別室
  • 美食の宿

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
旅館大橋

「本館」や「太鼓橋」などが国の有形文化財に登録されている創業90有余年の宿。創業当時、日本建築の最高のものを目指して造られた客室には、同じ造りがないように心がけた宮大工の遊び心が感じられる。「巌窟の湯」には三朝で唯一「旅館大橋」だけが持つ自噴のトリウム泉があり、「せせらぎの湯」では自然豊かな三徳川のせせらぎが心地よく癒しを与えてくれる。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約はお電話のみでお受付いたします。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
22室
温泉
あり
駐車場の台数
20台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.o-hashi.net/
アクセス
■「倉吉駅」よりタクシーで20分
電話番号
0858-43-0211
住所
〒682-0123 鳥取県東伯郡三朝町三朝302-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.3(全354件)

評価:

カニコースで泊まりました。 カニめちゃくちゃ美味しかったです‼️ 温泉もとても良かったですが、岩風呂が過去一ぼこぼこしててかなり気をつけないといけません。 足腰が悪い高齢者だけで冬場に行くのは注意が必要です(岩風呂&寒さ&段差や階段の多さ) 深夜に気づいたので言えませんでしたが、部屋の空気清浄機は定期的な掃除をお願いします。

評価:

鳥取の三朝にある老舗旅館。タグ付き松葉蟹を1人2杯分いろいろな食べ方で食べられるプランだったが、肝心の蟹は甘味がほぼなく冷凍なのかと思う品質だった。蟹にも個体差があるのでたまたまかも知れないが、とても期待していただけに残念。客室は露天風呂付きでリラックスはできたが、自分で温度を調節しなければならないなど少々不便。また、古い建物なので騒音も多少あり。満足な感想は難しい。

評価:

平日に伺ったので、とてもゆっくり出来ました。 2つの違う温泉を堪能していたら、外湯に行く時間が無くなったけど、十分満足です。 料理もサービスも雰囲気も最高でした。 ありがとうございます。 また行きたいです。

評価:

格式のある旅館に独り泊です。閑散期なので観光客は少なく静かに過ごせました。温泉も独泉状態でした。 放射能泉としては珍しい高温泉で気持ち良かったです。目の前の川を望む半露天風呂の作りがかなりお洒落でとても気に入りました。巌窟の湯は想像以上に 広い洞窟空間でびっくりした。湯船の底はあえて加工されておらず ゴツゴツした岩底に足を付くのに注意が必要。 お料理は極少で ちょっとずつちょこちょこと出てくる。これで 1泊2食 4万円は高いな。

評価:

保存が大変な優系文化財の建物なので、とても雰囲気があります♫ 川に沿って長く続く旅館で、お風呂は敷地の両端にあり部屋と反対側にある時はまぁまぁ距離がありお年寄りにはキツイようです。 岩窟の湯は本当に川岸の岩場そのままなので、雰囲気があります。 湧き出している箇所に、屋根や壁をつくり、意地でも入浴できるようにしたとゆー感じ。 足元危ないお子さんや高齢者さんには注意必要。 ですが、湯に浸かっていると、 ポコポコ湧いて泡が上がっているので、感激でした。 笑 お料理も山陰のお魚、お肉とも 美味しくとてもオススメな旅館です。 世界に誇るラン温泉をもう少し活気づけたいので、口コミしました♫

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。