• 宿泊施設

梨木館 本館

3.7 (195)

17,000
  • 旅館
  • 温泉
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • 部屋食可
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
梨木館 本館

創業明治12年、何もない山の中の一軒宿で、何もしない贅沢な時間をお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は当館公式サイトもしくはお電話にてお願いいたします。
チェックイン/アウト時間
14:00(15:00)/11:00(10:00)お部屋タイプにより異なる
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/各種クレジット決済
総部屋数
10室
温泉
あり
駐車場の台数
50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.nashigikan.com/
アクセス
■わたらせ渓谷鉄道「本宿駅」より送迎約10分(要予約)
■北関東自動車道「伊勢崎IC」より約40分
電話番号
0277-96-2521
住所
〒376-0143 群馬県桐生市黒保根町宿廻285

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.7(全195件)

評価:

お部屋が広くて、窓側には小上がりになったコタツでヌクヌク。 大浴場の温泉、露天温泉とも最高。アメニティもほとんどそろっていて、ゆっくりとリラックスできました。またまた、行きたいです。2月は特に星空が綺麗のようでしたが、ぐっすり寝て一番綺麗に見える時間帯に起きられず見逃してしまいました。

評価:

¥9,000-のオプションが、支払い時¥10,000- 問い合わせたところ、10%offで¥10,000-とのこと、どうしても10%offで¥10,000-にしたいらしく、通常価格が¥11;112-という不自然に半端な額に事後変更。 そして、オリジナルワインは、これでした。 広さが魅力的だった和室も、畳の上にセミダブルベッドがおかれてしまったのですね。

評価:

昔の旅館という感じです。今どきのピカピカのホテルとは比べようがありませんが静かで何もない(温泉のみ)を求めていた私達には丁度良かったです。大浴場というより中浴場くらいですが、木の桶、椅子でレトロ感満載、温泉も柔らかく心地よい水質です。キジ料理は好みでないので豚しゃぶを頼みましたが岩魚のお刺身がつき、川魚嫌いな私にも美味しく頂けました。

評価:

レトロな旅館。部屋食ができるのでよい。ボリューム満点。 きのこご飯おいしい。 外のお湯はぬるめ。

評価:

良いところ悪いところ色々とある宿でした…! 良かった点、悪かった点まとめます。 ◼︎良かった点 ・食事は特定のものがすごく美味しかった! 夕飯に出た炊き込みご飯も美味しかったし、豚肉のステーキは油が甘く、また食べたいと思う一品でした! 朝ごはんは卵雑炊で、これまた美味しかったです! ※ステーキは全部の部屋には付いてこないそうです。 ・泉質が良い 温泉は泉質がかなり良いと思います。 疲れも取れてすごくリラックスできました。 ・飲み物飲み放題、アイス食べ放題 冷蔵庫に入っているだけという制限はありますが、飲み物やアイスがたくさん食べれます。 今回奥の細道(一棟貸しの様な場所)に宿泊したのですが、部屋でも生ビール飲み放題でしたし、部屋のアイスにはハーゲンダッツもあるので、そういうものを楽しむのは良いですね! ◼︎悪かった点 ・料金に見合わない食事 価格と食事が伴っていないなと感じてしまいました… とくに、キジが有名なお宿なのにキジの料理はごく一部でしたね。。 ・施設がきれいに管理されていない 施設が古くても掃除が行き届いているお宿はたくさんありますが、ここはそもそもの掃除や管理が行き届いていないと感じました。 カビが生えた壁、ボロボロの床や天井、立て付けが悪い扉(開け閉めに力が必要)などなど… 私が泊まった奥の細道は鍵が閉まらなくて、後で見に行きますと言われ、翌朝まで放置でした。 埃や一部食器の洗いの腰もありましたし、何よりもゴキブリが出たのが嫌でしたね… 洗面台やお風呂場にまぁまぁでかいやつがいました。 ゴキブリが出るのは仕方がないと思いますが、1回の宿泊時に2階出てくるのはちょっと厳しいですね。。 ・部屋風呂が温泉ではない 泉質の関係で温泉が引かれておらず、湧水のお風呂の様です。 湧水でも良いので入ろうと思い、お風呂を沸かしたら、45分かかるとの記載があり少し待つことに。 45分後見に行ったら、全く溜まっておらず、再度45分待つ、溜まっていない…の繰り返し。 結局入らずに終わりました。 ・露天風呂に入れる時間がかなり限られる 露天風呂は夜間閉鎖(確か9時まで)で翌朝8時から入れます。 温泉は泉質も大事ですが、みなさん露天風呂などを楽しみにしているケースもあると思うので、もっと入れる時間を伸ばして欲しいなと思いました。 ・人数が少ないのかサービスが行き届かない スタッフの皆さんはすごく丁寧に接してくれて良い方々でしたが、どうしてもサービスが行き届かないなと感じてしまいます… 夕食後食器を片してもらおうと連絡しましたが、いくら待ってもこず、追加で連絡してやっときてくれました。 忘れていたのではないかというくらいです… あとは、宿泊料の事前振り込みをした特典をいただけませんでした… お土産でスパークリングワインをいただけるはずだったのに、そういったお話も全然なく終了。 私も忘れていたため声をかけなかったのか悪かったのですが、スタッフの方同士の連携が取れていない印象でした。 他にも細かく書きたいことはたくさんありますが、一旦辞めておこうと思います… 場所的にもスタッフの採用も難しいんでしょうし、コロナもあり経営が厳しいのかもしれません。 ただ、我々も楽しみに宿泊しに行っているのに、気になる点が多すぎて少し残念に思えました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。