ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

2000年にオープン。2005年6月に売場面積を3倍に。シェフにより他では味わえない独創的なパンが数々生み出され、今では地元の方だけではなく、別荘の方や県外からのお客様など、より多くの皆様に愛されるお店となりました。日本最大パンのフェス横浜赤レンガパンのフェスグランプリ&ゴールド賞2冠やNHKパン旅・カンブリア宮殿など、数々のメディアで紹介されました。地元の素材にもこだわり那須高原の小麦粉・地鶏の卵、オリジナルチーズクリームなど、厳選材料を可能な限り使用、おいしさを追求。パンの為に良い食材を求めるのではなく、良い食材に出会ったらそれに合わせたパンを作るというシェフのこだわりがあります。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ご予約はお電話、またはInstagramからのDMで承っております。
■月によって臨時休業日があります。随時Instagramで営業日をご確認下さい。
■パンが売り切れ次第closeいたします。
■楽天市場でもパンを販売しております。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0287-76-7008
- 営業時間
- 9:00〜17:00
- 定休日
- 木/不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 乳幼児(未就学児)の同伴可
- 席
- 全6席
- 駐車場の台数
- 50台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.gioiamia.jp/belles/shop/index.html
- アクセス
- ■JR「那須塩原駅」より東野バス、大丸温泉行き「ジョイア・ミーア前」下車徒歩0分
■「那須IC」より車で約21分 - 住所
- 〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本494-15
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.0(全653件)
-
評価:
那須に来たらペニーレインということで ペニーレインに向かうも超満員、長蛇の列であった為、断念!!少し下った街道のフルールさんへはじめて行きました。比較的時間的にも遅かった為空いていました。 ただ主観ですが、ペニーレインよりもリーズナブルで超旨いパンがあります。 私はガーリックフランス、キューブのクリームパン、ベーコンポテトパン、アンチョビが入ったパンを購入し、ホテルで試食!! アンチョビパンは超旨い!! 他はまだ食べてないが、多分美味しいはず!!明日は東京に戻るので、朝からまた フルールさんへ寄って山ほど買って帰るつもり、、、とにかく超オススメのお店ですよ! ペニーレインより美味いかも、、(笑) 本日2日目すごく美味し買ったので朝から買いに行きました!!アンチョビ最高!!
-
評価:
那須は沢山のパン屋さんがある中で 私はここのパン屋さんが大好きで 何度も伺っているお店です(,,>ωω
-
評価:
地元のパン屋、だけどサービスも行き届いている って感じで、私は好きだったな〜 清潔感は普通 2人で3つ買って550円くらい しかも半分にカットしてくれてました! 店内にあるトースターでちょこっとあっためて ちょうど小腹を満たしてくれました!
-
評価:
那須旅行の2日目(土曜日)、午前中に立ち寄らせて頂きました。 店内の外観も可愛らしく、都会ではまず見かけない「森の中のパン屋さん」といった雰囲気でお店に入る前からわくわくしました。 店内に入れば、美味しそうなパンがところせましと並んでいます。 パンだけでなく、保冷バッグの販売もしているので、クリーム系のパンも無事に買って持ち帰ることが出来ました。 いろんなパンを買いましたがどれもとても美味しかったです。 売り切れていることもよくある、とちおとめを1パック使ったパンも買えて良かったです!(とても美味しかったです)
-
評価:
ハード系パンが食べたくて お伺いしました♡ 地元住民です。 朝10時半頃に伺いました。 目移りしそうなパンがたくさん並んでいます。🥖🫓🥐 私はパーネ アランチャ 🍊オレンジがのったパンがお目当てだったので購入しました♡ 美味しかったです♪ ハード系好きには良いと思います٩(„❛ ֊ ❛„)*
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)