ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

お客様に本当においしいと言われる宇都宮餃子を提供するため、国産の原材料を厳しく吟味し、贅沢に使用しています。また、悟空の餃子は製造にも細心の注意を払い衛生管理を徹底し、極力手作りにこだわり真心のこもった商品をお届けできるよう日々努力しています。「本当においしい宇都宮餃子」を目指してこれからも品質の向上に取り組んでまいります。是非一度悟空の餃子をお試しください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 土曜/日曜のみEPARKでの席予約が可能です。
※平日はご来店いただいた順番にご案内いたします。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 028-600-3575
- 営業時間
- <月~木>11:30~20:00(L.O.19:00)
<土/日/祝>11:00~20:00(L.O.19:00) - 定休日
- 金
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全21席
- 駐車場の台数
- なし
※近隣のコインパーキングをご利用ください。 - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://goku-gyoza.com/
- アクセス
- ■JR「宇都宮駅」西口を出て大通りをまっすぐに約10分歩くと、りそな銀行がある交差点(大通り1丁目)があります。その交差点を右に曲がり、1つ目の信号を左に曲がって歩いていくと、左手に当店があります。(手前に正嗣様/奥にみんみん様がございます)
- 住所
- 〒320-0026 栃木県宇都宮市馬場通り4-2-4 日野屋ビル1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全1020件)
-
評価:
9月15日の祝日11:50ごろに餃子ストリートに到着。発券マシンに並ぶと、すでに店内飲食の順番は103番目となり60-90分待ち。そこでテイクアウトに切り替えて、肉、しそ、ジャンボ🥟をそれぞれ一人前ずつ注文しました。 お店の人によると、肉餃子とジャンボ餃子は中身が違うらしいので、それぞれ別で頼んだ方が楽しめるとのことで注文。20分ほどまつと店の前で店員さんが叫んで教えてくれるシステムのため、他の店をウロウロしていてもわかりやすかったです笑 🥟はストリート内では、もっとも肉汁溢れるタイプで、肉肉しい餃子を好むのであれば悟空が最も適切でしょう。正嗣は🫚サッパリ、みんみんは王道スタイルと比較すると、わたしのようなデブスタイルには最適でした。シソ餃子はそこまでシソは強くなく、肉餃子の途中で食べることで味変を体感し、さらに肉餃子に行くという楽しみ方をしました。ジャンボ餃子はサイズが1.2-5倍ほどあります。 肉汁が最もおおいので、食べ歩きを想定されている方は肉汁の噴出に備えましょう。美味しかったです😋
-
評価:
土曜日の13時前に来訪。 お店の外にも人だかりができていて、並んでいる人が多数。 テイクアウトは並ばず購入できるとのことで早速注文。 購入したもの ・肉餃子 5個 ・紫蘇餃子 6個 空気穴の空いたタッパーに詰めて渡していただいた。割り箸とラー油、タレをつけてくれる。 肉餃子はお店の人気No.1の餃子で、紫蘇餃子と比べて少し大きめ。 一口食べると肉汁が溢れ出してきてとってもジューシー。小籠包並みのシズる感。 溢れ出てくる肉汁は野菜の旨みも合わさっていて 全然くどくない。 こんなに一口たべて満足感ある餃子を食べられて感動。 紫蘇餃子は紫蘇の香りがしっかりと香り、 爽やかな後口。肉汁などは特に出てくるわけではなく、すっきりといただける。 これは人気で並ぶのも納得だなあ。 ごちそうさまでした。
-
評価:
餃子の街、宇都宮。 著名な店舗は行き尽くした感があり、 数少ない初訪店のこちらへ。 平日14時過ぎでも待機列があります。 20分ほど待つ間にメニューからオーダーを決めます。 小綺麗すぎてある意味拍子抜けな店内。 スタッフさんは皆、懸命で元気良く対応しています。 お勧めの焼きセットでライスが進みます。 界隈でも人気店な所以が多種の餃子で分かります。
-
評価:
餃子の食べ比べができて美味しかったです。 3連休の初日に行きました。 開店30分前に到着しましたが、6組目で14、5人は前に並んでました。 その後後ろにも列が並び7、8組目あたりで1巡目の入店となりましたので目安にしてください。 注文は焼きセット(写真の4種の餃子) ジャンボ餃子は肉餃子を大きくしたもので味は同一と思います。 少食な方や全種類の味制覇に重きをおく場合は除外しても良いかもしれません。 佐野ラーメンと焼豚丼をそれぞれ頼み焼きセットをシェアしたのですが、それなりに満腹になりました。 佐野ラーメンはシンプルでその名の通りの醤油ラーメンで、餃子を食べながらリセットして食べ比べていくのが良かったです。 焼豚丼はタレがしっかりかかっていて、焼豚もしっかり乗っていて美味しかったです。 あわよくば白米で餃子なんて考えてましたが、しっかりとタレご飯でした。 あくまでも餃子と白米という方は焼豚だけ少し先に食べればいいだろう。というのは無理がありました。 餃子通りの中でもなかなか良いと思いましたので機会があればリピートしたいです。
-
評価:
平日18:00に訪問 10〜15人ほどの列 真夏で暑かったので並ぼうか迷いましたが これくらいの列なら そんなに待たないかなぁと思い並びました それが間違いでした 外より暑い駐車場?倉庫? で行列 入れ替え式でやってるのかなぁ お客さんは帰るけど 列が全然進まない😭 1時間ほどでやっと入店😔 気を取り直して 餃子トリプルセット873円 佐野ラーメン746円 ハイボール を注文 10分程で到着 餃子(肉、しそ、ジャンボ)は ジャンボが美味しかったです 妻はシソが美味しかったようです 佐野ラーメンは 腰が強めの麺、醤油味で 普通に美味しかったです! 餃子よりラーメンのが好きでした! 宇都宮餃子はニンニク少なめ が多いようで 個人的にそもそも好みではなかったようです すみません🙇♂️
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月25日 時点)