• 宿泊施設

久慈サンピア日立

3.8 (454)

13,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • 家族
  • カップル
  • 友達
  • 女性に人気
  • 子供可
  • 景色が良い
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
久慈サンピア日立

茨城県日立市に位置する太平洋を望むポートビューのリゾートホテル。久慈浜海水浴場にも近く、観光の拠点として最適。天然鉱石の薬石光明石を使用した「活性の湯」に昇る朝日も魅力です。またお食事には「常陸乃国いせ海老」「常陸牛」「あんこう」「大子産コシヒカリ」等、四季折々の奥久慈からの山の恵みと常陸沖からの海の恵みを活かした滋味豊かな料理を提供致しております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約の際、備考欄にふるなびトラベルポイント利用とご記載下さい。
※当日チェックアウトの際の申告はお受け致しかねます。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
25室
温泉
なし
駐車場の台数
80台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.kuji-sunpia-hitachi.com/
アクセス
■JR常磐線「大甕駅」下車、タクシーで6分、ひたちBRT(市営バス)で10分 バス停留所「久慈サンピア日立」から徒歩0分
電話番号
0294-53-8000
住所
〒319-1223 茨城県日立市みなと町6-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全454件)

評価:

親族の祝い事のため、複数の客室と宴会場の利用、価格から検索して初の茨城滞在になった。 海沿いではあるが、室内の窓から少し離れたところに海が見える距離感。 波音などは聞こえなかった。 客室数は少なめで、大浴場もこぢんまり。お湯はツルツルとした肌触りで、大変気持ち良い。浴室も清潔だった。 我が家はトイレのみの客室に宿泊したが、広さは充分。バスルームありの和洋室は更に広くて、シックだった。 スポーツ施設と隣接していて、ホテルの前を地域のスポーツイベントなどで地元の人がゾロゾロ。朝食会場の窓前を次々通るので、ちょっと落ち着かなかった。 夕食は宴会料理だったため、特記する点はなし。朝食も品数は多かったが、特別印象に残るものはなかったが、白米が美味しかったので、おかわりした。 館内は禁煙。フロント奥に屋外の喫煙所があり、雨風は凌げた。目の前は隣接スポーツ施設のテニスコート。

評価:

普段からホテルのニオイとかが気になるタイプなのですが、こちらは全く問題なかったです。その上空気清浄機もあり完璧でした。 閑散期だった事もあり清潔なホテルで静かに過ごせました。

評価:

ランチで、利用しました。ネットで見たらメニュー多そうだったので。行ってみたらそんなにメニューの種類はなく、ビーフカレーにしました。美味しかったです。福神漬欲しかったけど。そしたら11月は、ランチ食べたらお風呂無料だったみたいです。何も用意してなかったので入りませんでしたが。友達家族に偶然あって、家族 でテニスしてランチしてお風呂に入るそうです。

評価:

正月の2日に10人家族の新年会旅行、広い敷地にスポーツ施設を併設、ホテルは明るく広いロビーから部屋に入ると12畳は有る青畳等清潔な部屋、3階には親子で楽しめる遊び道具を展開、一階の食事室では正月とて雑煮ほか多種の料理で大満足、アルコールも飲み放題の正月プラン。館内で熟語探し等でウロウロ探す等楽しいプラン満載の正月を満喫した。

評価:

受付の方がしっかりしています。 というかアプリのご褒美で無料で入れるってんで行きましたが、肝心のそのアプリの使い方がわからなかったので、あたふたしましたが、最終的に解決できて、ありがたかったです。 日帰り温泉は、写真の一つ左の入り口から入って、左手のフロントで受付です 3Fへ行って右手に温泉があります。 温泉の入り口がわかりにくい(入り口間違えると怖いんで、大体お初の場所はビビってます) 人工温泉みたいです。 熱いwがなんかスッキリできました。 ルーティンで湯船→脚を冷却→湯船と何回か繰り返すにはちょうどいい熱さです 次の日、足の疲れが少なかったです この日は、120km走って御岩神社まで上りにあったので結構しんどかったんですけど、よかった

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。