• 宿泊施設

眉山海月

4.5 (140)

13,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
眉山海月

眉山海月ではお部屋から徳島市内を一望することが出来ます。絶好のロケーションにふさわしい究極のくつろぎホテルステイをご提供しております。また、贅沢なひとときをお過ごしいただくために心身を癒す至福の大浴場や夜景を望むレストランで楽しむ徳島・四国の幸をたっぷり詰め込んだディナーバイキングもご用意しております。是非、お立ち寄りくださいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
46室
温泉
なし
駐車場の台数
60台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://bizan-kaigetsu.com/
アクセス
■JR「徳島駅」より車で約15分
■眉山ロープウェイ「山頂駅」より徒歩13分
■徳島自動車道「徳島IC」より車で25分
電話番号
050-3161-9614
住所
〒770-8071 徳島県徳島市八万町中津山3-70

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.5(全140件)

評価:

四国旅行の3日目でGoogleマップで見つけました。山頂にあるということで夜景がとても綺麗だとおもい選びました。実際本当に綺麗で感動しました。 素泊りでしたがお部屋も和室でひろびろとしてゆっくりできました。 お風呂は大浴場でした。浴場も綺麗で露天風呂もサウナもありました。 山頂で近くにお店もないと思い途中のお店で買い物をしていきましたが、売店の中に少しカップラーメンなどありました。 浴衣も無料で貸し出しがあり可愛かったですよ。 夜の決まった時間帯で『夜鳴き茶漬け』を無料でいただけました。 素泊りで早めに夕飯を食べてチェックインされる方にはおすすめです。 大塚美術館のチケットもフロントで買えます。 行かれる方は買っておいてほうが現地で並ばなくて良いですよ。 また、利用したいと思うホテルでした。

評価:

眉山山頂に位置する旅館でスカイビューの部屋からは徳島市街、阿讃山脈や吉野川を一望出来る素晴らしいロケーション。 決して広くはない物の、大浴場に露天風呂もあり、1日の疲れを取るには十分です。 朝夕の食事も徳島の名産を数多く品揃えしたビッフェスタイルで、味、種類共にかなり満足でした。 でもやはりこの宿のハイライトは夜景。宝石をちりばめたようなパノラマは感動間違いなし。 そして平日なら朝夕食事付きで1万ちょっと泊まれるコスパの良さ。再度利用したいと思わせる満足度の高い旅館でした。

評価:

立地条件に関しては、かなり辺鄙なところにあります。道中は山道でホテル街を抜けていく。ただ客室から見える夜景や朝の風景はかなりいいです。私は素泊まりを選んだんですけど、予測のお茶漬けバイキングとかお風呂上がりのアイスのサービスなど、快適に過ごせました。 ただ、スマホの充電が使えないという謎の現象はありましたがそれ以外はかなり良かったです。

評価:

お部屋も綺麗で夜景が素晴らしく、食事めお刺身が美味しく全体的に工夫されている。 ここまでは評価は良い印象。しかしとても残念な事がありました。 疲れて身体をほぐしたいと思って内風呂に入ったら…36°にもならない湯温。露天風呂は 内風呂の冷たさに混雑しているが…39°にもなっていない湯温。翌朝も入浴してみるが同じ状況でガッカリ。ビジネスホテルを選択しない理由には大浴場がある事でした。 チェックイン時にスタッフからお風呂に際して補足がなく、一日での定期的な設備や点検が行われていない事がわかりました。

評価:

子連れで宿泊しました。ビュッフェは幼児メニューや離乳食、子供用の使い捨てエプロンなどを用意してくれていました。徳島のご当地メニューも多く、味も美味しくて大満足でした。 部屋からの眺めも最高。夜景はしばらく見入ってしまうほどでした。 スタッフの方々も親切で、本当に良い旅になりました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。