ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

大阪なんばに、スマートチェックインのカジュアル、シンプルなホテル「ホテル B Suites なんば黒門」がオープン!南海なんば駅、近鉄日本橋駅から徒歩5分の好立地!大阪の台所、黒門市場は目の前!なんば地区や道頓堀、新世界などの観光、大阪グルメ、ショッピングなどいずれも徒歩圏内で楽しむことができます。またベイエリアへも電車で至近!テーマパークや水族館も楽しめます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトで承ります。お電話、他の旅行サイトからはお申込みいただけません。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/各種QR決済
- 総部屋数
- 100室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- なし
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 駐車場のご用意は御座いません。
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://hotel-b-suites.jp/
- アクセス
- ■南海「なんば駅」/近鉄「日本橋駅」より徒歩5分
■地下鉄「なんば駅」より徒歩8分 - 電話番号
- 06-6649-5000
- 住所
- 〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋2-10-10
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全214件)
-
評価:
ひとりでダブルベッドに1泊しました。 日本橋駅から5分位、なんば駅からも10分程度で徒歩圏内。ひと駅乗るなら歩いた方が色々見れて楽しい! お部屋はひとりなら全然十分な広さ。 そして何よりとっても可愛い💠 全身鏡に何本ものハンガーがあり、ドライヤーがお部屋で使えるのもポイント高い‼ 浴室、トイレはとても清潔でピカピカでしたが、私が泊まった部屋は床にシミがあり、入室した時から髪の毛があちこちに落ちていてそこがとっても残念でした。 ここを改善してくれれば、ロビーで入浴剤が選べたりチェックイン、アウトも機械でラクだしフロントの方もとても親切で丁寧でしたので、また泊まりたいと思います。 お掃除徹底してくださいね‼
-
評価:
部屋がとにかく狭くキャリーケースは広げられません。 テーブルも狭くてノートパソコンを90度にオープンするのがやっとでした。 その他は不満なく、部屋はキレイだし、バスルームもシャンプーとコンディショナーとボディソープがあるのが嬉しいです。 歓楽街が近いのでご飯を食べる場所には苦労しません。 徒歩一分の場所にローソンがあるのでそこも嬉しポイントでした。
-
評価:
価格と立地だけでこちらのホテルを選びましたが、部屋があまりにも不潔でした。 まずトイレの便座の上に髪の毛が4本、便座の中に一本、アメニティーの上に一本と信じられない量の髪の毛が落ちてました。 清掃以前の問題かと思います。 カップも不潔で、タオルも怖くて使用できませんでした。 部屋は綺麗と書いてる方がおりますが、シャワーカーテンも黒ずみだらけでお世辞にも綺麗とはいえません。 おそらくシーツのみ整えて清掃はほとんどされていないのでしょうが、最後に部屋全体を確認はした方が良いかと思います。 二度と泊まることはないのではっきり書きますが、もし価格だけで選ばれるのでしたら数百円高くても別の近くのホテルを絶対にオススメします!
-
評価:
エアコンが暖房で固定されている為、暑くても我慢するしかない。冷房を入れれないか確認したところ全館で固定されてる為暑ければ窓開けてエアコン切ってくださいとの事。しかし、窓を開けたら外の音がうるさく、落ち着く事も出来ないし、全然寝れなかった。ホテル選びにおいて部屋の室温は重要な要素だと思うが融通がきかない。改善されない限りリピートは無い。
-
評価:
場所はわかりやすくていい。ビュッフェも、意外と品数少ない。売りにしている割には…って感じ。宿泊者は日本人が多いから、朝から静かに過ごせて快適。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)