ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」12号出口より徒歩3分。急な旅行でも安心のロビーには化粧水など楽しく選べる「アメニティBAR」無料アメニティをご用意。大浴場はお肌に優しい自然由来成分が含まれた「四季乃湯」、客室は「美」と「眠り」を追求したスペシャルビューティーフロアでちょっぴり贅沢な一日の疲れを癒すくつろぎの時間をお過ごしいただけます。大阪名物を含めた和洋食をたっぷり愉しむ朝食メニューは、バリエーション豊かなラインナップを取り揃えております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約後、ふるなびトラベルポイント利用の旨をホテルまでご連絡下さい。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/PayPay
- 総部屋数
- 114室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- なし
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 駐車場のご用意は御座いません。
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.sanco-inn.co.jp/yodoyabashi/
- アクセス
- ■大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」12号出口より徒歩3分
- 電話番号
- 06-6228-3539
- 住所
- 〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4-4-14
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全398件)
-
評価:
金曜から一泊で約12,000円でした。 淀屋橋駅近くの交通の便のよいところで週末価格としてはかなりリーズナブルだと思います。部屋はいわゆるビジネスホテルで広くはないですがほぼ寝るだけと考えればきれいで全く問題ないです。 2階に大浴場があります。湯舟はやや浅めですが、温泉ということなので少し得した気持ちになります。 唯一、朝食については、その価値はないと思いました。こちらは、宿泊料金に1,430円で追加購入しました。ビュッフェ形式で最低限の和洋食がありますが、品数が少なく、あえてつけなくてもよいかなと思います。鯖の塩焼きはお弁当に入っていそうな固くて冷えたものでした。 近隣はオフィス街で朝食べられる店は見当たりませんが、コンビニは近いのでそこで調達すれば十分だと思います。
-
評価:
冬なので大浴場のある宿を探してこちらを予約しました。 駅から少し歩くのですが、そんなに遠いというほどではないです。 お部屋は綺麗でデスクと椅子がしっかりとしていて電源が使いやすく、Wi-Fiも快適なので、ビジネストリップ客としてはとてもありがたいです。 なかなか良い宿だと思いますよ
-
評価:
このクラスのビジネスホテルとしてはベスト フロントスタッフの応対が他のビジネスホテルとは明らかに差別化されてる 系列ホテルの履歴からサイン一つでチェックインが完了するのは他のビジネスホテルは見習うべき。 特にこれと言って何かがスペシャルではないけど、立地、施設の綺麗さ、アメニティ、朝食 全部自然でリラックスできた 個人的には大浴場があと0.5度上げて欲しい、ベッドの硬さが好みより少し柔らかかったぐらい 中京エリアしか無いのがアレだけどオススメです
-
評価:
利用日:2024/10/4 日数:1泊2日 朝食あり (ちょっと長文です) 結論から言うととても好きなホテルの1つになりました。 梅田で舞台鑑賞があったのと天王寺方面への観光も考えていたので、その中間辺りで宿泊を考えていました。 朝食で地域のグルメが食べられること、大浴場があること、コンビニが近いことを優先的に探していました。 以前、伊勢へ旅行した際に、三交インのホテルに宿泊を考えていたことがあったので(予定が変わりその時は見送り)、何かの縁と思い、こちらに決めました。 午前中に大阪に着いたので、荷物だけ先に預けに行きましたが、いい旅の始まりだと思わせてもらえるぐらい、とても丁寧な対応でした。 夕方に荷物整理を兼ねてチェックインに戻りましたが、その際もアメニティや朝食、大浴場の事など一つ一つ丁寧に説明頂きました。 最近のホテルでは当たり前になっていますが、エレベーターはカードキーを先にタッチしてから階数を押すタイプです。 行ける階のみ光るので、迷わないし安心かと思います。 夜は大浴場を利用しました。 そこまでロッカー数、シャワー数共に多くは無いのですが、23時頃に利用したので問題はありませんでした。スキンケアやドライヤーの他に給水器とコインランドリーが1台あります。 共用部にもランドリーはありますが、男性の方と鉢合わせるとお互いに気を遣うことも多いので、女性用大浴場にも1台置いてあるのは安心だと思います。 実際に利用しましたが、スマホで残り時間が確認出来るので助かりました。 ホテルのWi-Fiに繋ぐ必要があるので、部屋のテレビで確認出来るとより良いと思いました。 大浴場を使ったので部屋のシャワー等は使いませんでしたが、トイレも含め綺麗な状態でした。 翌朝は待望の朝食でしたが、朝食会場でも丁寧に案内頂きました。 メニューが豊富な中、スタッフさんもこまめに料理の補充や場を綺麗に保っており、爽やかな朝でした。 (写真はスタッフさんに許可を得て撮っております。) 串揚げの衣が軽くサクサクで、とっても美味しかったです。 どてやきや自家製のお豆腐なども全て美味しかったです。 ご馳走様でした。 また機会があれば泊まりたいと思います。
-
評価:
コンパクトに使いやすい設計で部屋が構成されてるので利用しやすい。 アメニティも充実しておりボディタオルもスポンジやボールでは無いので助かる。 浴槽も長方形では無く外に少し張り出した楕円なので洗いやすい。 カーテンレールがポール式なのでバスタオルなどかけられるから室内に干さなくても良い。 3泊以上になるとある程度のスーツケースになるので室内で広げるスペースは無いのでベッドの下部を有効利用できると更に良いのではないかと… また利用したい。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)