ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
サローネ2007は、横浜 山下町にお店を構えるイタリアンレストランです。元町・中華街駅から徒歩で約1分のバーニーズニューヨーク横浜店の地下1階にございます。近隣には山下公園や横浜マリンタワー、パシフィコ横浜などの、横浜を代表するスポットもございます。深いブルーを基調とした優雅な店内は、大切な方との特別な時間や、記念日、ビジネスでのご接待など、様々なシーンにふさわしい空間です。より落ち着いてお食事を楽しみたい方やご接待利用の方には、完全個室のお部屋もおすすめです。 誕生日や結婚記念日を彩るプレートのご用意もございます。パスタワールドチャンピオンシップ2019にて優勝を飾ったシェフ 弓削啓太の、伝統を重んじながらも独創的な料理の数々を、上質な空間とサービスと共にお楽しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 045-651-0113
- 営業時間
- 【昼の部】12:00~15:00(L.O.料理13:00)
【夜の部】18:00~22:30(L.O.料理20:00) - 定休日
- なし
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- 短パン/サンダル等極端にカジュアルな服装でのご来店はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
- お子さまの同伴
- 16歳未満のお子様の御入店に関しましては御遠慮頂いております、予め御了承頂きますようお願い申し上げます。
- 席
- 全38席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.salone2007.com/
- アクセス
- ■みなとみらい線「元町・中華街駅」4番出口より徒歩約1分
■JR京浜東北線/根岸線「石川町駅」元町口より徒歩約13分
■首都高速「横浜公園出入口IC」より約3分 - 住所
- 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町36-1 B1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.6(全352件)
-
評価:
時々、お友達とのランチ会で利用させていただいてます。サローネの弓削シェフはじめ松ちゃん、。 全てのスタッフさんの心配りやサービスに先ずは感謝です。 お料理は、目で感動🥹して、食べて何とも言葉にできない複雑でワクワクする色んなシェフのひねりやアクションの数々のお味に、毎回いつもいつ行っても、驚きと感動で一杯です。 いつもありがとうございます。 大好きな自分ご褒美の場所です。
-
評価:
横浜元町中華街にあるサローネグループの旗艦店サローネ2007でランチコースを頂きました。パスタ世界選手権で優勝した弓削シェフのパスタをいただけます。 ありきたりのコースでなく、気切の素材をユニークなその他の素材と組み合わせて、味覚だけでなく、視覚でも楽しませてくれます。特に弓削シェフのパスタは絶品です。 少し残念のが、南イタリア中心なので仕方ない部分もあるのです、塩味とオリーブオイルが全般的に強く、お皿ごとにもうちょっと強弱あってもよかったのかなと。
-
評価:
お誕生日の記念に伺いました。お食事はどれも美味しく、一つ一つがインパクトある味わいです。前菜から胃袋大喜び!どれも食べやすく、盛り付けもとても綺麗です。 お店の雰囲気は、場違いでしたか?と感じるほどの高級感。スタッフの方も大変丁寧なのですが、お忙しかったのかな...と思うこともちょっとだけ。
-
評価:
クリスマスシーズンのランチに訪問。さすがはバーニーズの地階にあるだけあって、オシャレです。お料理は少々独創的ですが、日本人の味覚に合うアレンジ。年配の方でも食べられそう。ただ、印象に残るものはなかったかも。ワインもビオ系なので安心して飲めるが、味は無難な感じだったな〜。横浜だからか、同レベルでも都内よりはリーズナブルだと思いました。比較的若い方がサーブ側に多く、ユーモアがある方が多かったです。 残念だったこと ①ワインがまだ1口〜1.5口残っているのに、何も言わずに下げる。それも、1度ではなく、1人でもない。そういう方針・教育なのでしょうか?そこそこのお店では初めてです。 ②高級ホテルのようにトイレの手拭き用にタオルがおいてあるのですが、それが生乾き臭い。たまたま自分が拭いたのだけかと思ったが、2枚目も臭かった。手を再度洗いティッシュで拭く羽目に。ただそのティッシュも2枚で空に。営業中にトイレの清掃に入らないのかゴミ箱が溢れてたり、洗面台周りが水でびしょびしょで、高級店らしくなかった。トイレ自体は綺麗です。 ③最後にキッチンの方が出てきて、今後の参考にと料理の感想を言わされる。プレッシャーです(笑)それもメインのシャフではなく、かなり若い方だった。メインのシェフじゃない方が出てくる店は始めてだし、大概挨拶は割とあっさりしてて、客から感動したメニューがあれば言及するものでは? 箱が大きく母体も大きいって感じのお店でサービスがサラリーマン的。最近はオーナーシェフがいるような小さな箱に行くことが多かったので、我々には合わなかっただけかも。ただ、非日常の雰囲気は味わえました。
-
評価:
横浜リストランテの人気店。 再び訪問。今回は個室にて会食。 個室はまた雰囲気が違います。 全ての料理がシェフのこだわりや工夫がたくさんあって とても満足の時間でした。 事前に少なめと伝えていたため量も最適。 ワインとのペアリングで料理にあったワインをいただきながら素晴らしい時間をお客さんと過ごせました。 とくにサーロインのスピエディーノのが好きです! ほんのり香る白トリュフが最高でした。 インサラータの花ズッキーニは初めて食べましたがフライにされててとても美味しかったです。 誰と行っても喜んでもらえる素敵なお店です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)