• グルメ

元祖串かつだるま なんば本店

3.9 (1699)

3,000
  • ご当地グルメ
  • 子供可
  • カウンター
  • キャッシュレス決済可
  • 一人で入りやすい
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • テイクアウト

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
元祖串かつだるま なんば本店

昭和4年、大阪は新世界の一角で「元祖串かつだるま」が世に出てから、ただひたすら、お客様の“これウマイなぁ”を聞きたいがために、開発を重ねようやく納得のいく味に辿り着きました。ソース、衣、油の三位一体で「串かつ だるま」の味が⽣まれます。衣のきめが細かいので口の中を刺激せず、程よい大きさで女性やお子様でも食べやすくしています。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
予約不要
電話番号
06-6213-2033
営業時間
11:00~22:30(L.O.22:00)
定休日
なし
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
65席(カウンター18席/テーブル47席)
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.kushikatu-daruma.com/location/nanba_honten
アクセス
■各線「なんば駅」より徒歩5分
住所
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波1-5-24

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.9(全1699件)

評価:

串かつだるま なんば本店は、大阪らしい味わいを堪能できる素敵なお店です。串カツはサクサクで、揚げたての美味しさがたまらないのですが、「どて煮」もおすすめです。濃厚でコクのある味付けが絶妙で、串カツとの相性も抜群。ついつい瓶ビールを片手に楽しんでしまいます。 店内は大阪らしい賑やかな雰囲気で、活気が感じられるのも魅力のひとつ。観光で訪れた際にはぜひ立ち寄ってほしい、地元の味と大阪の雰囲気をたっぷり感じられるお店です。

評価:

【大阪最大串かつチェーン店は如何程に?】 串かつを始め大阪名物を食べ歩いているが、何処にでもあるせいなのかあえて串かつだるまに入らないのはなんでだろう?と思い早速入店。 最大チェーンだからそりゃ期待はする。 他の串かつ店の主に何が違うもまとめてますので是非参考に! ■メニュー 基本の串かつに始め、店舗限定メニューやデザート系の串かつもあるので流石チェーン店。 他店の串かつ店によっては大衆の人気メニューであるがお店によって提供してないものもある中で基本は全部提供している。 半熟風たまごが珍しいと思い注文するも、半熟なのは確かだが、半分しか中身が無いのはあれ?と不思議に感じました。 半熟じゃなくて半身と記入の方が。 どて焼きはどちらかと言えば名古屋系のどて焼き改めてどて煮の方が伝わりやすいです。 好みが分かれるタイプです。 漬けソースやキャベツは有料タイプ。 残念ポイント。 □ドリンクメニュー ビールはモルツ系。瓶も同じくモルツ系 写真参照。 ハイボールもありますがウィスキーはスタッフさんに聞いてもわからないの一言。こちらの質問も理解しているのかわかりませんでしたのがマイナス点。 ■セットメニュー 写真参照。お得感というよりも一通り堪能できる串かつメニューなのが嬉しいですね。 □総評 串かつは美味しいけど期待値が高かった分なんか残念ポイントも多かった。 チェーン店だがら統一してあると思うが、他店舗と比較すると名前だけかな…と思うくらい。 無料が当たり前と思っていたメニューが有料だと2度目は別に行かなくても良いかな。

評価:

昼呑み2軒目で訪問。もちベーコンチーズがイマイチでした。外国人スタッフが多いのでドリンクのオーダーが伝わりにくい場合もありました

評価:

大阪観光で串揚げが食べたくてふらっと来ました。 お値段も安くて、熱々で美味しかった!チーズや肉系が良かった☺ ただ地下の奥の席だったので少し暑かったのだけが・・・だけど満足でした!ご馳走様でした。

評価:

串カツのお店は沢山歩いているのに何故か有名なだるまさんは行った事が無くて、今回念願のだるまでした。 流石ですよね❕美味しい❕ 最近はソースつけるのは有料に、キャベツも有料に少し残念ですね

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。