• 宿泊施設

大阪ジョイテルホテル

3.6 (713)

10,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
大阪ジョイテルホテル

地下鉄『住之江公園』駅徒歩1分◆難波・インテックス大阪・あべのハルカスへ15分◆USJ・海遊館へ30分の好立地★ホテル1階にコンビニ、近隣にはドン・キホーテや天然温泉施設も♪Wi-Fi・LAN接続無料♪

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
総部屋数
229室
温泉
なし
駐車場の台数
なし
駐車場の料金(1泊あたり)
駐車場のご用意は御座いません。
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.joytelhotels.com/osaka/
アクセス
■大阪メトロ四ツ橋線「住之江公園駅」下車、5番出口より徒歩1分なんば
■車以外:大阪メトロ四つ橋線/南港ポートタウン線「住之江公園駅」5号出口

<新大阪>
■車以外:大阪メトロ御堂筋線「大国町駅」→四ツ橋線「住之江公園駅」5号出口
電話番号
06-6684-1231
住所
〒559-0024 大阪府大阪市住之江区新北島1-2-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.6(全713件)

評価:

ほぼほぼ駅直結のような立地。ドンキの真裏かつ商業施設内なので迷うこともなく到達できる。 1階のコンビニはデイリーヤマザキ。利用者が少ないのか多いのか、それとも品出し前だったのか、16時前の訪問ではお弁当はほとんど無かった。 商業施設内には喫茶店もあるがあまり遅くまではやってはいない。ジェラート食べたかった。 宿泊時点では一部改装中。 レトロな建物に反して支払いは機械だし客室は今風の装い。やたらオシャンなお好み焼きの絵が飾ってあるのが楽しい。 お風呂も綺麗で、歯ブラシ、ボディスポンジ、コットン、化粧水、乳液、クレンジングの備え付けあり(アメニティに関しては時期、部屋、プランによるかもしれないので鵜呑みにしないようにしてください)。 客室内に電気ケトル有。冷蔵庫は一人暮らし用レベルのそこそこ大きい物でなんと冷凍室が別。更にコーヒーマシンがロビーか食堂にあるとのこと。ほんとにここビジホか? なお電子レンジは16階の自販機コーナーに1台しか無いらしいので注意。 朝食はまぁこんなもんでしょうというラインナップ。お味は良かった。 特筆すべきは紅茶の種類の豊富さ。「梨と金木犀の和紅茶」なんて他じゃ見たこと無いかも。でも洋食特化というわけでは無く、どちらかというと和食寄り。 スタッフも穏やかで親切。個人的には全体的に非の付け所が無いビジネスホテル。 また是非宿泊したいです。ありがとうございました。

評価:

大阪市にはよく訪れるためビジネスホテルもよく利用しますが、特に難波駅周辺のホテルは価格と距離にウエイトを置いて探すと、とにかく狭くてなんらかの不都合を感じる事が多いので今回はこちらを選択。 難波駅から四つ橋線で15分。駅からはほぼ直結の高アクセス。混み合う難波の街を歩いてホテルに辿り着くよりもずっと快適でオマケに部屋はリニューアル後という事もあって大変清潔で、難波駅周辺の同価格帯のホテルより絶対に広くてゆったり過ごせます。 同じ建物に商業施設や飲食店、居酒屋、コンビニなど様々な店舗も同居しており、大変便利。 関係ないですが近所のアットホームな鉄板焼き屋さんはリーズナブルで大変美味でした。 フロントの方もとても親切で気持ちよく対応して頂きました。久しぶりに大阪市内でお値打ちで快適に過ごす事が出来て感謝です。 また是非利用したいと思います。、

評価:

インテックス大阪のイベントに行くときに、便利だと紹介してもらいました。 少し古いですが、きちんと清潔感はありました。 地下鉄駅からすぐ、ニュートラムの駅もすぐ目の前ですので、便利です。 周辺には、コンビニ、居酒屋、ドラッグストア、ドンキホーテ、ファストフード、などもあり助かります。 スタッフの方も親切です。 朝食ビュッフェでは、大阪っぽい食べ物もありましたし、全体的には満足でした。 歩いて行ける距離にある、スパスミノエにお風呂に入りに行きます。 ホテルの受付で入浴券を購入すると、サービスで貸しタオルがついていました。 また利用したいと思います。

評価:

駅から徒歩5分という便利な立地で、観光にもビジネスにも最適。ロビーは落ち着いた雰囲気で嬉しいサービス。朝食の品揃えも豊富で、大阪らしいメニューも楽しめる。部屋も清潔で快適に過ごせました。

評価:

大阪観光で泊まっても良いと思います。 地下鉄駅至近で回りにたくさんの店や飲食店あります。 フロントが9Fでそれ以上の階が客室なので、基本的に見晴らしは良いです。 部屋に寄って家庭用小さめの冷蔵庫(冷凍室あり)や電子レンジもあります。 コインランドリーの数がとても多くて、洗濯待ちはありません。 フロント対応者が基本的に外国人で、何か話すと後ろに聞きに行きます。 これは普通のホテルだと目の前にいる人と話せば良いだけですが、このフロントでは伝言ゲーム経由で話さないといけない。些細な質問でも待つことになり、コレはコレでプチストレスとなります。 フロントのロビースペースはイスが少しあるだけで、ゆっくりできる感じは無いです。夜は奥のフリードリンクのためのスペースが一部開放されますので、無料コーヒーもあり助かります。 ロビーに集団客がいるとごった返して、9Fから下りるエレベーター待ちが発生しますが、合計3基あるので、しばらく待てばすぐに乗れます。 地下鉄駅から最初にアクセスする時は、迷うことは無いと思いますが、3基並んでいるエレベーターの一番右が止まる階数が少ないのでオススメとなります。 地下駐車場は宿泊者は高いので使わない方 が良いです。短時間利用や荷物の出し入れに使う分には雨にも濡れないので良いと思います。 ボートレース開催時は部屋によりエンジン音が聞こえます。もし音が気になるならドンキ側の部屋にしてもらうと良いと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。