ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

高島屋大阪本店の8階にございます。地下鉄御堂筋線、南海電車などの駅上と立地が良いです。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 予約不可となっております。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 06-6633-2916
- 営業時間
- 【昼の部】11:00〜17:00
【夜の部】17:00〜21:00 - 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※お子さまメニューなし - 席
- 全15席
- 駐車場の台数
- 462台 (高島屋提携駐車場)
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://2951.jp/
- アクセス
- ■御堂筋線「なんば駅」、「南海難波駅」より徒歩1分
- 住所
- 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-18 高島屋
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.8(全264件)
-
評価:
なんばダイニングメゾン内の【福太郎】で「もチ玉焼き」(1,180円)を堪能。餅のモチモチ感とチーズのとろ~り濃厚な味わいが絶妙で、軽めの食感だからぺろっと食べられました。濃厚ながら重すぎず、食べやすいのが嬉しいポイント。鉄板で焼き上げる様子も見どころで、出来立ての香ばしさがたまりません。
-
評価:
1730着 先客2名でめちゃくちゃ空いてる(笑) 豚玉(980円) 生ビール この店食べログ始める前に来た事あるぞ! むしろ食べログの俺の表紙のお好み焼きココじゃないか(笑) 1742着み焼き キャベツが柔らかくて甘い。 たぶん先にキャベツが下茹でされてるんだろうな。 追いソース追いマヨネーズは出来ないのね。 それはそれでベストな状態で提供されている訳だから良い。 蕎麦がなくて淋しいけど美味しかったー。
-
評価:
すじねぎ焼1440円 豚玉焼 980円 南海難波駅より徒歩2分。 大阪タカシマヤ8階のなんばダイニングメゾン内にあり、便利です。 ねぎ焼が有名な店で、うらなんばの本店の方は長い待ちがあったりしますが、こちらは待ちが比較的少なく穴場です。 ウェイティングボードに名前をかき、待ちます。待ち椅子も用意されていて、ありがたい。 2組ほどの待ちでしたが、10分ほどで案内されました。 店内は、鉄板が目の前にあるコの字のカウンター席。カジュアルで、賑やかな雰囲気。 すじねぎ焼と豚玉を注文。 店員さんが全て焼いていただけ、完成したら目の前に運んできてもらえます。 すじねぎ焼 牛すじとたっぷりの青ねぎが入ったお好み焼き。 表面はカリっと焼かれて生地はふわっとしており、牛すじはじっくり煮込まれて柔らかくトロトロ食感で、青ねぎのシャキシャキした食感と爽やかな風味がアクセントになってました。 すじ肉の旨味がしっかりとあり濃厚で、醤油ベースのあっさりとしたソースと相性がよかったです。 豚玉焼 生地はふんわりで、豚肉はしっかりと焼かれてカリっとジューシー、たっぷりと入ったキャベツのシャキシャキ食感がええアクセント。 キャベツの甘みと生地の旨味に、甘めのソースとマヨネーズ合わさり一体となり、適度なボリューム感がありました。 ご馳走様でした。
-
評価:
過去にテレビでの紹介で本店へ、人間ドックのランチ提供で難波ダイニングへ、店名を気にしてなかったのですがどちらも美味しかったので家族を連れて行ったらどちらも同じ店で笑いました(笑) お好み焼きと山芋を焼いた物を依頼、過去に焼きそばも食べましたが、何を食べても美味しいです。 本店の始まりは12時だったので、高島屋にあるダイニングの方が11時と早く食べ歩きには助かります。
-
評価:
店内は清潔感に欠け、壁や床には目に見えるシミや油汚れ、食べこぼしが多く見受けられました。 お好み焼きの味もごく普通で、特別感はなく、どこでも食べられるような一般的な味わいでした。全体的に期待外れで、あまりおすすめできません。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)