- 宿泊施設
- 関東地方
- 栃木県
- 日光
日光中禅寺湖温泉 ホテル花庵
4.2 (431)
- 28,000
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 温泉
- 景色が良い
- 露天風呂付客室
- 美食の宿
- 友達
- カップル
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

全20室より中禅寺湖の眺望を楽しめる湖畔の温泉リゾート。朝夕40種以上の旬野菜を使用した創作和会席がご好評をいただいております。日光市で唯一2種類の泉質を楽しめる大浴場を設け、露天風呂では湯元温泉より引き入れたかけ流し硫黄泉、内湯では和の代温泉のアルカリ性単純泉をご用意しております。客室はテラス部分に半露天風呂を設けた温泉付きの客室が4タイプ、窓際に小上がりを備えた和モダンルーム、スタンダードツインタイプを含む3タイプの洋室があり、過ごし方に合わせてご選択いただけます。美しい恵みを背景に快適なホテルステイとあたたかく丁寧なサービスをご提供いたします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ご予約は公式サイトのみでお受付いたします。
■お食事の対応につきましては当日のお申し出ではご用意できません。ご宿泊の1週間前までにご連絡いただきますようお願いいたします。
■お食事時間は、混雑時にはレストラン席数の関係で2部制にてご案内させて頂いています。1部、2部の時間はご到着の順にご希望をお伺いし、ご案内させていただいておりますが、ご希望のお時間が既に満席の場合もございます事をお許し下さいませ。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 各種クレジット決済
- 総部屋数
- 20室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 13台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり(事前予約制/お客様にてプラゴアプリダウンロード必要)
- 公式サイト
- https://www.hana-an.jp/
- アクセス
- <公共交通機関>
■JR「日光駅」又は「東武日光駅」よりバス(中禅寺温泉方面行)にてバス停「中禅寺温泉」下車、徒歩5分
<車>
■東北自動車道「宇都宮IC」~日光有料道路へ~「清滝IC」下車~いろは坂経由中禅寺湖入り口の鳥居右側 - 電話番号
- 0288-51-0105
- 住所
- 〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2480
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全431件)
-
評価:
湖畔の 鳥居前のホテル 駐車場は裏側なので注意 窓からの景色は 鳥居と湖が見えて良好 食事も良好 スタッフの対応も良好 こじんまりしたホテルなので 良い感じ 夜は 神戸牛VS栃木和牛 さすがに神戸牛はキメが細かい。 味、柔らかさは栃木も負けてない ブランド代金を考慮すれば 栃木和牛がお得かも(神戸市 葺合区生まれです) 朝も さっぱり食べれて美味しい 部屋の 加湿器が冬の時期助かる ベッドもGOOD 温泉は 透明と 硫黄白濁(湯本源泉)の2種 タオルが 備えられているので 手ぶらでGO 温泉 食事 ロケーション 対応 すべてが 良好 冬は いろは坂が積雪で 数台 スタック、 ホテル側も迎えには行けないので 準備周到で 2025年3月の再訪 中禅寺湖沿いの こじんまりとしたホテル。 チェックインのダージリンティーも美味しい エスプレッソマシンも有るとGOO。 湯元から引いた露天風呂と やしおの湯から持ってきた透明アルカリ泉の2種。 湯元のお湯は酸がきつく無く柔らかい。やしおの湯はPHの割に普通。 バスタオルや歯ブラシその他 脱衣所に有るので 食事後そのまま直行 温泉には嬉しいサービス。 今回 温度が少し低かったが その後対応した様子。 レストランや 客室もリニューアルされて綺麗。 湖畔で二荒山神社の鳥居前と客室の景色も良好。 食事も美味しい バイキングのような騒がしさもない 栃木VS神戸牛食べ比べ(現在プランが無くなった様子) 関西に多くの店舗があるホテルチェーンの強み また復活してほしい。 朝食は お茶づけのさらっとしたもの 胃にやさしい。 スタッフも若く 活気がる ビナリオ ホテルズ&リゾーツGr。 入口が湖畔の反対側なので注意。 満足度の高いホテル また来年。
-
評価:
冬のオフシーズンに泊まりました。 部屋は清潔感があり、窓からは中禅寺湖の絶景が見えてとても良かったです。 一泊二日の二日目は大雪でしたが、暖かい部屋から雪の中禅寺湖を眺めるのも悪くなかったです。 スタッフのサービスも丁寧で、朝夕の料理の種類も多く満足でした。 お風呂は内湯と露天で二種類の温泉となっており、温度も丁度良かったです。露天のお湯はヌルっとしており保湿効果が高そうでした。また、時間帯によっては貸切状態になり、とても快適でした。アメニティの種類も多く、気に入ったものは購入もできるようでした。 個人的に凄く良かったのは、タオルが使い放題という点で、普段から毎回バスタオルを洗濯するタイプの人間には最高のサービスでした。 風呂上がりには3種類の冷たいティーが準備されていてありがたかったです。
-
評価:
普段、温泉は旅館に行くことがほとんどだったので温泉付きホテルは新鮮でした チェックインではウェルカムドリンクとして紅茶(ミルクティーだったかな?) お部屋に案内される時に色付き浴衣の案内があります 男性も使っていいようで、着てる人がいました お部屋には作務衣とかも置いてあるのでお好みでチョイスできます! 今回のお部屋は温泉付きなので、シャワーブースの向こうに半露天風呂があります 外からよく見える…のですが、洗面台のボタン一つで露天を囲っているガラスが曇りガラスにもなる特別仕様となっているようです お部屋はフローリングにベッド、ちょっとした小上がりがあって外の中禅寺湖を観ながらのんびりとできます 飲み物もペットボトルの水、緑茶とハーブティーのティーパック、ドリップコーヒーは置いてあります 水が足りなくて自動販売機で買おうかと思ったら、この時はほぼ売切れで買えず困りました 大浴場のお風呂は内湯と外湯2種類の異なった温泉に入れます 硫黄とアルカリと両方楽しめます 普段アルカリ泉のほうが好きですが、今回は露天で外気の冷たさと硫黄泉の温かさでゆっくり浸かりました またお食事も丁寧に作られていて、見た目の楽しさも堪能しました 食事は2部制のようで、早い時間にすると後半の部の人たちが来てしまうのでなんとなくソワソワしてお酒もあまり飲まずに失礼してしまいました 朝食も美味しかったです またスタッフさんの対応も丁寧で良かったです
-
評価:
11月の連休に友達3人で利用しました。 三連休、更に紅葉の時期で、いろは坂は大渋滞…チェックイン時間が大幅に遅れたのに、とても丁寧に対応していただきました。 夕食はその都度、温かい物を提供。季節を感じる演出、味付け、全て完璧でした。 いつも旅館の夕飯は残してしまう事が多いですが、 こちらでは量もちょうど良かったです。 部屋は中尊寺湖ビューで、清潔感があり、ゆっくりできました。 温泉ももちろんとても良かったです。 今回は遅いチェックインになってしまったので、 今度は早い時間から滞在したい!と思えるリピートしたいホテルでした。
-
評価:
中禅寺湖と二荒山神社の鳥居が望める客室からのビューが心癒されます。客室も広く新しくて部屋でゆっくりと過ごしたい方には是非おすすめしたいお宿です。食事も丁寧に作られていて味付けにも大満足でした。大浴場も色づいた紅葉と硫黄泉がとてもよい雰囲気を作り出していました。全20室?程度のお宿だったと思います。混雑した感じもなく、ゆったりと過ごせました。更に外出時に急な天候の変化に困っていたところ、明らかにサービス外の対応だったと思いますが、助けて頂いたことには、こちらのホテルのサービスレベルの高さに感動を覚えました。滞在中を通じてとても居心地の良い素晴らしいお宿でした。また訪れたいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)