• 宿泊施設

きぬの宿 志季大瀞

4.4 (217)

17,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 景色が良い

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
きぬの宿 志季大瀞

清流鬼怒川の流れが緩やかになる地「大瀞」。その名の如く穏やかさが佇む当館は、翡翠色に輝く鬼怒川に全室面しており、全てのお部屋から大瀞の流れがご覧頂けます。新緑、紅葉、雪見と四季折々の季節の移ろいを感じながら、癒しのひと時をお楽しみ下さい。~内湯の向こうには大瀞の景色と露天風呂~四季を肌で感じゆったりとした時の流れと大瀞の流れがときを忘れさせてくれます。~舌だけではなく、目でも楽しめるお食事~地元農家から直接仕入れた旬の素材、栃木名産のとちおとめなど素材にこだわり、食前酒からデザートまで全ての料理を手作りしております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金
総部屋数
6室
温泉
なし
駐車場の台数
20台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://shikiootoro.com/
アクセス
■日光宇都宮道「今市IC」より国道121号鬼怒川方面へ車にて約15分
■「新高徳駅」よりタクシーにて約5分
電話番号
0288-76-3855
住所
〒321-2525 栃木県日光市小佐越1番地42

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全217件)

評価:

ハンターマウンテンの日帰りスキーの帰り道、日帰り温泉を入りに訪れました。 木曜日の17:30に訪れましたが直ぐに案内頂き、貸切状態で温泉を楽しめました。 洗い場は3か所ですが、内風呂外風呂合わせて10人は入れそうなキャパシティだと思います。泉質はさっぱりしていてクセがなく、温度も39〜40度くらいだったのでゆっくり入れました。 風呂上がりはドライヤーや化粧水、乳液も用意されており、スキンケアもバッチリでした。 アクセスも国道の直ぐ側にあるのでとても行きやすかったです。 今回は温泉だけでしたが、いつか泊まりでも利用してみたいと思いました。

評価:

スタッフの方が色々な相談に対応してくださったりとっても親切です。 またホテルの立地も観光地から近くよいです。 ご飯も自家栽培の野菜や手作りドレッシングや薬味など丁寧にこだわっていてとっても美味しかったです。 鬼怒川温泉中心街より景色も綺麗で落ちついています。 常宿にしたいです。 またよろしくお願いします。

評価:

2025年1月末の17時頃に日帰り入浴で訪問。 当日は他のお客がおらず貸切状態。内風呂と露天風呂が一つずつ。 お湯は熱すぎもせずぬるくもなく無理せずにずっと入っていられる温度。 価格は600円で現金のみ。 穴場なのかな。いいお湯でした。

評価:

日帰り入浴に利用。 バスタオルレンタルで1,000円弱。 そんなに広くはない内湯と外湯が一つずつ。 でも雪がそこそこ降っていて全然客がいなかったので、わりとゆっくり楽しめた。外湯は雪景色がいい感じ。

評価:

ロビーと露天風呂からの景色が良かったです。 部屋は窓が高くて座って景色を見る事はできず、ロビーが1番綺麗に見えます。 景色は良いのですが、温泉でないのが1番残念です。 食事もお品書きが無く、スタートと同時にメインに固形燃料に火を付けられ、1時間くらいで食事が終わってしまいます。 ほとんどの方が1時間程度で終了されていて、お酒と食事をゆっくり楽しみたい人は向いていない。 またお料理も口コミが良かったので期待していましたが、もう少し工夫が欲しいと思う食事でした。 しゃぶしゃぶのお出汁は美味しいのですが、化学調味料を使っているのかなと思います。 温泉でないなら、せめて食事をもう少し頑張って欲しい…と個人的には思います。 宿に求めるものは人それぞれですが、我が家はリピは無さそうです。 10月で夜は寒いくらいで、寒くて何度も目が覚めました。もう一枚掛けるものが欲しかったです。 朝方から咳が出てしまい、清算事にも咳が出てしまった際、女将さんは自分の口を手で抑えてみえました。 マスクを持ち合わせておらず、申し訳なかったと思いますが、なかなか失礼な振舞いだと感じました。 マイコプラズマとか心配だったのかな…であれば、常にそちらがマスクしてくれたら良いのに。 接客も必要最低限なので、割り切った方やコスパを求める方には良いのだと思います。 食事後、床の間に足を向ける方向で布団が敷いてありました…。 いろいろ雑に感じるお宿でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。