• 宿泊施設

懐古乃宿 萬作屋

4.4 (89)

17,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 貸切風呂
  • 温泉
  • 美食の宿

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
懐古乃宿 萬作屋

当館は、江戸末期の庄屋屋敷を移築し170年の時を経て母屋に受継いでいます。宮大工が手掛けた本物の重厚さ・伝統を感じていただける古民家と4つの貸切風呂、旬の田舎素材を活かし生粋の料理人が心を込めて創作する京懐石をご提供しています。日本の原風景に抱かれ、天然温泉と個室食事処でいただく美味しい料理で特別な休日をお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
総部屋数
6室
温泉
あり
駐車場の台数
10台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://mansakuya.com/
アクセス
■大分自動車道「九重IC」より約25分
■JR「豊後中村駅」から日田バス バス停「九重登山口」下車/牧ノ戸峠行き バス停「湯坪」下車
電話番号
0973-73-0085
住所
〒879-4912 大分県玖珠郡九重町湯坪260-5

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全89件)

評価:

主人の誕生日祝いで2人で訪問しました。 静かな場所で、スタッフの方々も優しく丁寧でした。 貸切風呂が4.5?あって、空いていたら24時間自由に入れます。掛け流しです。 温度が高く、シャワーの水を入れて少し調整しました。 アメニティは必要最低限。 女性の方は、メイク落とし、化粧水、乳液は無いので注意。 部屋は広くはないですが寝るだけなので十分。 夜ご飯は、母屋で個室でゆっくりとできます。 夜ご飯はプレミアムプランにしました。 小鉢も豊後牛も馬刺しもヤマメのお刺身もどれも美味しくお腹いっぱいになります。 朝ごはんも、ご飯のお供がたくさんあってお米が美味しい。 美味しすぎて、お腹いっぱいだけど3杯食べてしまいました。 また来たい、お宿の一つです!

評価:

とても良い時間を過ごさせていただきました。 泊まった時期的に朝晩が冷え込むのでお風呂の脱衣所は寒かったですが、素早く入れば大丈夫でしょう。 食事は素晴らしく、量も大満足できました。 女将は朝しか居られない様でしたが、他の方々も丁寧な接客で大変居心地の良い時間をいただけました。 個人的には周りの雰囲気も心地よいものでしたので、また来たいと思いました。

評価:

じゃらんからの予約。 内湯付きのお部屋でした。 朝夕付きで1.8万円。お風呂付きにしてはお手頃価格ですね。 温泉は熱め。なかなか調整するのに難儀しました。部屋のシャワーは水圧がなく、家族風呂の方が髪など洗いやすいかと思います。 二人で浸かるには狭かったかな。 露天はありません。内湯のみ。 小窓を開けると田んぼや住宅があります。 目隠しがないのでご注意を。 食事は美味しかったです。 季節感があり、満足です。野菜が多く、あしらいで花が添えてあったりしました。 夜は満天の星 月がなかった晴天の夜だったのですが、 19時半過ぎで流れ星や天の川が見られました。 初めての湯坪温泉でしたが、静かでいいところでした。集落にぽつんとある温泉宿。離れたところにも旅館はありますがどこも小さな宿です。 こちらから南に行った筋湯温泉は温泉街の雰囲気ですが、湯坪温泉は対照的でした。 阿蘇や黒川は値段が張りますが、筋湯や湯坪、わいたは制約はあれど お手頃で掛け流しの上質な温泉に浸かることができます。黒川温泉で同じお部屋だと5,000円ほど高いかと。この辺りはさらっと来て温泉に入りたい時はちょうど良い場所ですね。 あとは食事や設備など、予算に合わせて選ぶと良いでしょう。 くじゅうは涼しくて良いところですね。 何度来ても飽きません。

評価:

素晴らしいロケーションと食事の宿です。食事は夕餉朝餉共に気配りのある対応と共に提供されます。お腹を空かして行くべきです。 朝餉のお櫃からは勢いよく湯気が上がります。私は勢い良く湯気の上がるお櫃は自宅以外では初めてです。

評価:

久住登山をするための宿として選ばせてもらいました。 部屋、料理、入浴施設、おもてなしなど、最高のお宿でした。 牧ノ戸峠登山口まで車で15分、また、是非お世話になりたいお宿です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。