• 宿泊施設

HOTEL賀名生旧皇居

4.1 (68)

12,000
  • 一棟貸し
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 子供可
  • 歴史・名所
  • 部屋食可
  • 友達
  • 女性に人気
  • ペット可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
HOTEL賀名生旧皇居

重要文化財賀名生旧皇居をリノベーションしてホテルとカフェレストランを2019年に創業しました。場所は世界遺産である吉野山と高野山の中間に位置し、熊野本宮大社へも車で90分です。このホテルにはピアノがあり朝まで弾けます。楽器の持ち込みもOK。一棟貸なので他のお客様を気にする必要はありません。圧倒的なプライベート感をお楽しみください。ワンちゃんとの同伴もOK。前の庭でドッグランもできます。お食事はバーベキューがおすすめ。冬でも炭火コンロで暖まります。重要文化財のレストランにて豪華ディナーや気軽にランチコースもご夕食として楽しめます。近くに美味しい居酒屋もあります。キッチンがあるので自炊もできます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約はお電話もしくは公式サイトのお問い合わせフォームにて前日までにお問い合わせください。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
いつでも可能
決済方法
現金/各種クレジット決済
総部屋数
一棟貸(2室)
温泉
なし
駐車場の台数
5台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://kanau1318.jp
アクセス
■京奈和自動車道「五条IC」から車で15分
■南海電鉄「橋本駅」から車で25分
■JR和歌山線「五条駅」から車で20分
電話番号
0747-32-0080
住所
〒637-0117 奈良県五條市西吉野町賀名生1番

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.1(全68件)

評価:

観光地価格のランチでした。 ミックスピザが約2800円。味は良い。具材は沢山。けれど安いとは思えない。 ただ、場所代込みと考えればこの値段でも妥当に思える。今の時代に茅葺屋根の家で食事出来る機会が無いので話題にもなるし、旧皇居の見学が目当てならドリンクやスムージーだけ注文すればコスパが良い。

評価:

GWに自然の中でBBQがしたくてこちらにお邪魔しました。趣きのある建物のカフェのテラスでお店が全て用意してくださるので、川のせせらぎを聞きながら座って焼いて楽しむスタイルは我が家にぴったりでした。 お肉に大きな椎茸やお野菜もとても美味しく大満足なBBQとなりました。 すぐ、そばに流れる川で少し遊んで、またカフェにもどりかき氷とパンケーキを頂きました。 とてもお忙しいなか、丁寧に対応して頂きありがとうございました。

評価:

歴史を感じさせる雰囲気の中でランチをいただきました。 それなりのお値段でした。

評価:

南朝の隠れ里として有名な賀名生の里にあるこちらのレストラン。 元々南朝方の御所が置かれた跡地に江戸時代にできた庄屋さんの屋敷をレストランに改装されたお店です。 こちらのレストランではピザやパスタなんかをメインに出されている様ですが、スイーツなんかも目当てで来られるお客さんもいらっしゃいますね。 しかし、こちらで楽しむのはやはり古建築でしょうか。 建物内は昔ながらの8畳の間が四つ続き間になっていて、至る所に書画が書かれていたりします。 昔の書画なんかも楽しまながらお料理を待ちます。 今回注文したのはジビエミートカレー。 あまり辛さはなくて、マイルドなスパイス感じるカレーでした。 お値段は1800円ほどとお安くは無いので、すが、この建物の維持を考えると500円くらいは入館料込みと思っておくとちょうど良い感じ。 母屋の裏手にあるお手洗いはとてもキレイでしたし、中庭ではなぜかヒツジと遭遇。 賀名生の梅林の目の前というロケーションでゆったりとした時間を過ごせました。

評価:

ランチで訪れました。 賀名生梅林を見たくて(とても自然に囲まれて見渡すところ梅林〜素晴らしかったです) 帰りにランチを探していたら、KANAUさんを見つけて、綺麗に整備されていて、予約無しで行き、快く案内してもらいました。 歴史ある古民家で、とても雰囲気は、良かったです。 しかし!パスタとピザを注文しましたが、全てチン? 歴史的不味さ?でした。 食べずにお金だけ払って帰りたかったですが、お腹も空くし、頑張って7割?食べました。。 トマトソース(缶)もジェノベーゼもピザに乗せてチン????? それもちゃんと塗ってくださいよ〜(TT) 梅林は、毎年行くつもりですが、、2度と行くことは、無いです.

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。