- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 北海道地方
- 北海道
- 釧路・阿寒・屈斜路・川湯
ラビスタ阿寒川
4.3 (1216)
- 25,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- 駐車場あり
- 送迎あり
- 貸切風呂
- 家族
- 友達
- カップル
- 共立リゾート
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

ここは、かつてから手つかずの自然が残る豊かな森。この森の、ありのままの自然とひとつになりたい…。そんな思いを10年募らせて、2015年9月、ラビスタ阿寒川は、グランドオープンへと辿り着きました。全室に天然温泉のビューバスを備えています。ここからも阿寒川の壮大な景色を眺めることができます。夕食はコタン鍋を中心に、北海道で獲れた旬の食材をふんだんに使った会席料理をご用意しております。ラビスタ阿寒川には「ゆらぎ」がたくさんあります。そのゆらぎに身を委ね、心の赴くまま、思い思いのひと時をお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■ポイント対象は宿泊代のみとなります。(館内利用分は対象外です)
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 64室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://dormy-hotels.com/resort/hotels/la_akangawa/
- アクセス
- ■「釧路空港」よりお車にて約1時間。
■「北見駅」より高速バスで約1時間30分/「阿寒湖バスセンター」より送迎バスで約7分。 - 電話番号
- 0154-67-5566
- 住所
- 〒085-0468 北海道釧路市阿寒町オクルシュべ3番1
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全1216件)
-
評価:
着いた時から問題あり。駐車場の数が客室数に対して少なすぎる!スタッフは丁寧なようで、マニュアルどおりの対応しかできない! 部屋風呂は源泉掛け流しと言いつつ、加水し、塩素をぶち込んでいる。確かに、「源泉に対して温度調整のためのわずかな加水や加温、塩素消毒などを行っている場合」でも、源泉掛け流しと言うことはできるが、一部の雑誌には、「源泉100%掛け流し」と書かれている。これは虚偽になるわけだから、雑誌が発行される前の校正の段階で訂正すべきことだったのではないか?(ちなみに「源泉100%掛け流し」の定義は、源泉に対して加水、加温、塩素消毒などを行わない温泉とある)。 子連れで宿泊するにはまあ良いとは思うが、年配の夫婦がゆっくりくつろぐ宿ではない。Googleマップ上では、5つ星ホテルになっているが、どんなに高く評価しても4つ星、正直な評価は3つ星が妥当と思われる。 唯一良かったのは食事くらい。
-
評価:
部屋はきれいで清潔でベランダから鹿が見れました。スタッフも感じよく、売店も気の利いたものがありました。 ただ、夜の食事が人手不足のせいでしょうか、なかなか出て来ず、20:00から始まったはずが前菜(元々テーブルに用意されていたもの)の次の料理が30分過ぎても出てきませんでした。 内容はそこそこです。 子連れだったため少し辛かったです。 泊まるだけならいいですが、近くに他の飲食店もないため仕方なくという気分になります。 あと朝ごはんのドリンクのコップがプラカップだったのにも????でした。 普通のドーミーインでもガラス(風)コップなのに、環境大事にしてます姿勢と矛盾がすごいな、と。
-
評価:
出来立ての時からずっと行きたいなと思って行けてなかったお宿、期待以上でした! 共立グループの楽しみの夜鳴きそばが満腹すぎて食べれなかったくらいい夜ご飯も充実、朝食も大満足でした。夕食時にドリンクがサービスで出してもらえたのもとてもいいサービスだと思いました! 部屋風呂も温泉が心ゆく楽しめ、家具も木の上質な感じで窓からの景色も最高でした!! ウェルカムドリンクと共に楽しめるじゃがいもと枝豆もなくなりかけているとロビーの方がまもなくできます。たくさん食べてくださいね。と優しい言葉も素晴らしいと思いました! 湯上がりのカツゲンも小さなパックでいただけるのに感激しました! そのほか清潔感ある大きすぎない規模も高齢の母といったのですが、よかったです。 また近いうちに必ずいきたいです!
-
評価:
コスパの高い良いホテルでした。スタッフもみなさん感じ良く丁寧な対応で素晴らしい。 ただ一点気になるところがあります 1204号室に泊まったのですが、夜中0時頃上階で多分部屋風呂に給湯する、シャーッというノイズが1時間くらいうるさく気になって寝れませんでした。 建物の構造上しょうがないのかもしれませんが、このノイズをホテル側は知らないのではないかと思います。対策としては部屋風呂の使用を22時までとすることが必要だと思います。 あと朝食のごはんが硬くて粘りがなく美味しくなかったです。 こわれらの事をチェックアウトの時スタッフに伝えようと思ったのですが、対応した人が新人の中国人らしく細かいことが伝わらないと思いここに書きました。 他は立地も良く満足でした。 他の点は満足でした。
-
評価:
2025年8月30日から1泊で利用。 夏のキャンペーン中でものすごく混んでいて 到着が16時45分だったので2部制の夕食20時からになってしまいました。 部屋はまずまず広くて清潔感もあり良かった。 ただ部屋の温泉はどうだろうか? 他の人が指摘されてた湯船の黒ずみが少し気になった。木製の湯船に限界感じる。温泉なので石造りの湯船にしないとダメなのかも。 そして他のホテルの客室温泉と違い何時でも入れるとはいかない。温泉が常時注がれていないので冷めるのだ。例えて言うなら追い炊き機能付いていない家の風呂みたい。ここは是非改善してもらいたい。 大浴場、特に露天風呂は良かった。 夕食はまずまず。そして鍋も出たので量多い。 朝食は和、洋から選ぶスタイル。 洋はちょっと少な目だがパンはおかわり可。 ともあれ有意義に過ごせた。 良いホテルでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)