ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
大分県の東南部にあり、日豊海岸に面した臼杵市。 関アジ、関サバで有名な佐賀関と隣接する、海の幸に恵まれたエリアにあります。 一年を通して新鮮な魚介類を味わうことができ、中でも臼杵のふぐには定評があります。ふく亭のふぐは「少し厚めの刺身」です。 新鮮すぎて薄くはひけないため、少し厚めの刺身は一枚一枚が甘く、ほどよい歯ごたえが自慢の味です。ぜひご堪能いただけるお値段以上の品質の料理をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ご予約、お問い合わせは電話のみになります。
■席に関しては、できるかぎり個室をご準備いたします。予約時にご確認お願いいたします。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0972-62-8866
- 営業時間
- 【昼の部】12:00〜14:30 L.O. 12:00
【夜の部】17:00〜22:30 L.O. 22:00 - 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全50席
- 駐車場の台数
- 15台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://fukutei.jp/bekkan
- アクセス
- ■「臼杵IC」より車で約5分
- 住所
- 〒875-0062 大分県臼杵市野田平野下220番地の1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全51件)
-
評価:
ふぐの刺身はとても新鮮で、一人前かと思うほどの量があり、非常に美味しかったです。特に、フグの肝がたっぷりと添えられていて、それをポン酢に溶かして食べると、これまでにない味わいに感動しました。ご飯もおかわりして、お腹いっぱいになりました。個室の雰囲気も良く、何もかもが最高でした。
-
評価:
フグのミニ懐石料理を頂きました。コロナ対応のため、てっさ も てっちり も大皿ではなく個人用ににしてあります。薄く切ったフグが大皿に盛られた迫力と美しさは格別なものがありますが、今の時代に適した対応だとも思います。料理はどれも美味しいです。フグを比較できるほど食べたことがないので確実だとは言えませんがわ僕目線では最高の味わいでした。 道路沿いにありながらも、落ち着いた和風の雰囲気は素晴らしい空間です。大人数用から少人数用まで個室が用意されています。外国人の方に受けることは間違いありません。 サービスは普通でした。テキパキしてる分、ちょっと冷たい感じもありますね。 臼杵のフグは美味しいので、是非、ご賞味ください。
-
評価:
予約時にランチ1,500円は無く2,000円か2,500のみと言われ2,000円に。 来客は私たちのみ。メニュー写真には天ぷらもあるのに、提供はコレだけ、、、営業したくないなら予約を取るな!
-
評価:
期待しすぎてました… ふぐ刺しはおいしかったです! 予約で行きましたが、食事が全て一気に並べられたんですが、真夏なのにデザートまで一緒にきたので、もちろん食べる時には、ぬる~くなってました せめて、デザートは食事の後に声かけで持ってきてほしかったです お料理は普通においしかったですよ
-
評価:
2023/11/中旬 今度はテイクアウトでふぐ刺し、唐揚げ等を頼み家族会パーティを開きました。今回も前回と同じく美味しく頂きましたた。ふぐ刺しは厚い刺身で程良く甘く、唐揚げはさっぱり揚げられて美味しかった。 2020/10頃 ここでフグのコースを頂きました。ふぐ肝も出て来てビックリ!。大変美味しかった。最後の方で てっちり も頂きました。又帰省したおりに伺いたいたな!。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)