ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
大分県の静かな街角に佇む隠れ家のような高級寿司店。地元産の新鮮な魚介類から厳選したネタを使用し、職人が一貫一貫心を込めて握る寿司は、まさに至高の味わいです。店内は撮影禁止で、非日常的な落ち着いた空間が広がり、特別な時間を提供します。完全予約制で少人数のお客様を丁寧にもてなし、贅沢なひとときをお約束。大分県随一の味わいを、この特別な隠れ家でぜひお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■写真撮影禁止です。
■場合により祝日営業いたします。
■AMEX利用可能でございます。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 097-537-2439
- 営業時間
- 18:00~22:00
- 定休日
- 日曜日/祝日/不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※大人と一緒のお食事が取れるお子様のみです - 席
- 全17席
カウンター9席 - 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- なし
- アクセス
- ■JR日豊本線「大分駅」徒歩7分(540m)
■JR久大本線「古国府駅」徒歩25分(2.0km)
■JR日豊本線「西大分駅」(2.8km) - 住所
- 〒870-0035 大分県大分市中央町1丁目5-7 一慶ビル
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.3(全69件)
-
評価:
7年程前から年に2、3 回程行ってますが、大分の寿司屋では個人的にはこちらがピカイチだと思います。 予約しないと入店出来ない日が多いのがネックです。 早めにに行き、ウニ抜の何時ものを註文する客だと大将もインプットして頂いてます。 先日は鷹来屋の酒を呑みましたが今迄の酒で一番美味しかったです。 六階迄は高級店のテナントが入っており、そのビルのオーナーだから見事です。
-
評価:
2年ほど前に行きましたが、ネタが新鮮で、味付けにもこだわりがあり、とても美味しかったです。 撮影禁止なのも、高級寿司ならではの威厳や風格があっていいと思います。 大分で1番美味しいと思った寿司屋さんです。
-
評価:
店内とても綺麗で清潔です。 申し分ない。 美味しいですが、どこか偉そうです。 写真は一切NG! 確認をしてもダメです。 予約は常連様優遇されます。 しかしお店のこだわりや情熱はわかります。 何度か通い、仲良くなれば愛想良くしてくれると思います。 ですが値段は決して安くはありません。 むしろ凄く高い。 自腹なら行きません… 子供連れは絶対お勧めしません。
-
評価:
写真NGですが、写真NGの理由を直接伺ったら、大将の来てくださるお客様への気遣いが素晴らしく惚れた。味わい、空間、お値段、日本酒の品揃えに至るまで逸品。
-
評価:
高級なお店だが、メニューに写真撮影はしないでくださいの一文が気にかかる 意識の高さのなのか?他の客に迷惑がかかるからなのか? 明確な理由なしに撮影お断りは意味がわからない かなり冷めました お前ら写真に撮ってはいけないような仕事をしているのか? それとも、「写真に残った過去の思い出より、今の感覚を大切にしてください」ってか?? 言うほど芸術的な仕事も拝見できませんでした。 美味しいけど、自意識過剰なのでは?? 他の客に迷惑にならないのであれば、写真撮影は許可した方がいいですよ。 けつの穴が小さいですね。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)