ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

1989年オープン。全長7,252ヤードの南向きの丘陵地に広がる起伏の少ないチャンピオンコース。/2013年関西オープン開催。2021年~全国高等学校ゴルフ選手権春季大会男子個人の部開催。/ナビゲーションシステム付全自動カートによるセルフプレー【キャディ付きプレイも承ります】。/プレイ後は敷地内から湧き出る天然温泉の露天風呂で疲れを癒してお帰り下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■オリムピックゴルフ倶楽部での1ラウンドプレイ
※時期により料金が異なりますので詳しくは公式HPをご参照ください。 - 営業時間
- 7:00~18:00
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay
- 駐車場の台数
- 230台
- EV充電設備
- あり
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0794-88-2388
- 公式サイト
- http://www.olympic-golf.co.jp/
- アクセス
- ■中国自動車道「吉川IC」より車で約10分
- 住所
- 〒673-0701 兵庫県三木市細川町瑞穂1369-2
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全259件)
-
評価:
広いコースが多く、グリーンも早く いいコースだなと思いました。 しかし、詰め込みすぎて毎ホール待つ状態でハーフが3時間かかったので非常に疲れました。 このやり方はせっかくのコースが台無しになる気がするので残念です。 コースの特徴: * フラットでワイドなフェアウェイ: * 関西では珍しいアメリカンスタイルのレイアウトで、広々としたフェアウェイが特徴です。 * 思い切ったショットを楽しめる一方で、大小8つの池が戦略性を高めています。 * 戦略性と美しい景観: * 距離の長いタフなホールや、正確なショットが求められるホールなど、上級者も楽しめるコース設計です。 * 自然の地形を生かした美しい景観も魅力の一つです。 * チャンピオンコース: * 全長7252ヤード、パー72の本格的なコースは、トーナメント開催も可能な高い品質を誇ります。 * ゴルフコースとして理想的な高低差30mのなだらかな丘陵地に広がる18ホールは、それぞれの異なった表情で、プレーヤーのチャレンジを待ち受けております。 * アクセスの良さ: * 中国自動車道「吉川IC」から約10分と、車でのアクセスも便利です。 その他の特徴: * クラブハウスは、落ち着いた雰囲気で、レストランやショップなどの施設も充実しています。 * きめ細やかなサービスと充実した施設で、快適なゴルフ体験を提供しています。 オリムピックゴルフ倶楽部は、戦略性と美しい景観を兼ね備えた、ゴルフ愛好家にとって魅力的なゴルフ場です。
-
評価:
チャンピオンティーからのラウンド。 長いね、、、7200越えはキツい。 INはのびのび打てて余りむずかしさは感じない。 OUTはちょっとむずかしく感じた。 練習場は、、微妙。 この時期にしてはグリーンメンテも素晴らしい。 ご飯も美味しかった。 良いコースやなぁと。
-
評価:
サウナイキタイ 1(2024.11.20現在) ゴルフ場であるものの、天然温泉(内風呂と露天風呂)が有名な施設。なんと、サウナがあり、サ活投稿致します。 サウナストーンありのストーブ。METOSの温度計が設置されており、支配人のサウナ好きさが際立つ。 温度は105度を示しているものの、湿度コントロールが良く、短時間で汗をかくことができる。(2段式) そして水風呂。14-15℃設定で、兵庫県北部の天然水の柔らかさに包み込まれる。そしてバイブラによる泡に溢れ、非常に心地よい。温泉との温冷浴の相性も良い。 ここはサウナ施設?と思ったくらいであり、サウナ好きの方は、ゴルフはサブ、サウナメインで訪れることも良いのでは?と素直に感じた。
-
評価:
全体に距離長くて幅は広い。私も含めて飛ばない人々には辛いです。当たりが薄いと0.5打プラスされてゆく感じでしょうか。 グリーンの転がりはクラチャンの時期もそうでない時にもまあまあ良かったです。 昼食は御膳がおすすめです。
-
評価:
2013年 関西オープンゴルフ観戦以来12年振りの来訪。 実際プレーするととても良いコースでした。 アップダウンが少ないのでたくさん叩いても疲れが溜まらないです。 待ちもストレスが掛かるまでは発生しなかったです。 宮殿のような外装・内装が印象的でした。 ゴルフ場としては珍しく入湯税を取られますが真夏以外ゴルフ場の風呂に入らない界隈としては少し損した気分でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)