- 宿泊施設
- 北海道地方
- 北海道
- 釧路・阿寒・屈斜路・川湯
屈斜路プリンスホテル
3.9 (1741)
- 12,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 温泉
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 子供可
- プリンスホテル
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

日本最大のカルデラ、屈斜路湖に面した温泉リゾートホテル。世界自然遺産「知床」をはじめ、摩周湖、阿寒湖、網走国定公園など、「ひがし北海道」めぐりの拠点として最適です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 公式Webサイトとお電話からのご予約のみトラベルポイント利用対象です。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 300室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 189台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.princehotels.co.jp/kussharo/
- アクセス
- ■「女満別空港」よりタクシーで約60分
■「釧路空港」よりタクシーで約100分 - 電話番号
- 015-484-2111(代表)
- 住所
- 〒088-3395 北海道川上郡弟子屈町屈斜路温泉
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全1741件)
-
評価:
2025.9月宿泊 老いた両親が道東に行きたい、ただ足腰が悪いので和室は勘弁してくれ、と言うので探した結果、こちらに宿泊しました。洋室の4人部屋、更に全て常設ベッドというのは少なくともこの地域では希少な存在だと思います。 立地は最高。構造から恐らく全室レイクビューだと思われます。食事は基本夕朝食共にビュッフェ形式ですが質はかなり高いと感じました。食事会場の3フロア分はあろうかという高い天井はさすがの風格を感じさせてくれます。 温泉(大浴場)は塩素臭いです。でもこれは施設の規模を考えると相当人数が利用する訳で、致し方ないのかなと思います。 少し残念だったのは部屋。4ベッドのファミリールームでしたが、細長い部屋の両側に無造作にベッドが並べられているだけで、贅沢かもしれませんが狭さと殺風景さを感じました。また元々喫煙可の部屋だったのか?禁煙ルームにも関わらず少々ヤニ臭がしました。枕やマットレスは腰がなくフニャフニャ。エアコンの効きもイマイチ(20℃に設定しても家族全員暑くて寝苦しかったと言ってました)。 個人的には、宿泊費をあといくらか追加しても「プリンスに泊まった」という満足感、ワクワク感を感じたかったです。 余談ですが、初夏〜秋にこちらに宿泊されて、翌朝が晴れ予報でしたら是非日の出の少し前に早起きして外を確認してみてください。そしてもし外がガスっていたらすぐに支度をして津別峠へ車を走らせてください(美幌峠でもいいです)。山道をエゾシカの飛び出しに注意しながら車で20分ほど走る必要がありますが、それはそれは素晴らしい雲海を見られますよ!
-
評価:
これは、クッシーもいるわな。。。初めて行った屈斜路湖ですがホテルの周りに何もないことに(良い意味で)感心しました。 自然や畑の中の湖畔にポツンとそびえたつホテルです。 周りにコンビニはありません、周りにスーパーマーケットはありません。もし食材を買い込んでチェックインするなら、弟子屈町の中心部で仕入れておくことをお勧めします。 最上階のツインのお部屋に泊まりましたが、展望は最高、屈斜路湖の自然の姿を満喫しました。 気になった点を書いておきますと、 ①朝食会場の6:30の混雑がひどい 高齢のゲストが多いのか、朝食会場はAM6:30のスタートで大行列でした。これは、時間枠を設定してチェックイン時に分散すべきと思います。 ②今どきナイトウエアが浴衣 浴衣は寝づらい、慣れてないというゲストも多いと思うので、せめてガウンタイプ、できれば作務衣タイプ、ドーミーインタイプに改善して欲しい。 ③自動チェックインマシンはあった方が良い C-IN/OUTにいちいちフロント対応するのが面倒というゲストも増えてくると思うので、自動機を並べておいて欲しい。 つらつら書きましたが、ロケーションはここでしか味わえないという好地ですので、近代化もしつついつまでも頑張って欲しいと思います。
-
評価:
喫煙部屋がある屈斜路湖周辺では数少ないホテルです。 部屋や設備も清潔で、スタッフの方の対応も丁寧。食事も美味しく、ロケーションも最高です。 喫煙者にとって本当に貴重な存在なので、ぜひこのまま喫煙部屋を存続していただけると嬉しいです。 屈斜路湖周辺で喫煙可の宿を探している方には強くおすすめします。
-
評価:
やっぱり、プリンスは環境が良い‼️ 朝日が昇る波立たぬ静かな湖畔のベンチに座ってゆったりするだけで。価値あるように感じますね😃 日本人スタッフはもちろんのこと、外国人スタッフも沢山いらっしゃいましたが、素早く対応していたり、気持ち良く接してくれていました。 そして、夕朝食のビュッフェは貧乏性の僕には取りすぎてしまう癖が出てしまうほどです。 特に今回は、夕食のプルーノチーズが最高でしたね‼️当たり前のことではあるが、『温かいうちにお召し上がりくださいね❗️』の一言は、指導されていようがいまいが、気持ちを感じるものですね。忙しくて話してなんかいられない状況でも、そっと言える優しさがあるのが、プリンスだと言いたい。もちろん言っていただいたのも外国人スタッフでした! もう40歳を越えている僕ですが、子どもの頃に毎年行った大津から、十和田湖、万座、そして屈斜路。湖と温泉が多いか!? 素晴らしい環境と安心感こそが、プリンスの魂であって欲しいと勝手に想っています‼️ 今回も良い旅になりました❗️滅多に来れない遠さだけど。 あと、強いて不満を挙げるなら、大浴場のスリッパですが、番号付きの札とクリップで間違われないようにしていたにも関わらず、間違われる。どうにかなりませんかねぇ。
-
評価:
母の傘寿のお祝いに利用させていただきました。連休前でしたが、チェックイン、温泉、レストランも混雑することなくスムーズで、快適に過ごすことができました。事前にエレベーター近くのお部屋をリクエストしたので、膝のわるい母には大変助かりました!お部屋からの眺めも、まるで絵画を見ているかのような美しさで、朝夕、うっとりしました。朝食会場の受付の女性の対応が大変素晴らしく、この場を借りて、お礼申し上げます。また、ぜひ、滞在したいホテルです!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)