ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
1日1組限定で、3室ご利用いただけます。客室は、1階にシングルルーム1室、2階にダブルルームとトリプルルームが各1室ございます。サスティナブルステイを推進しておりますので、ルームウェアや歯ブラシなどのご持参のご協力をお願いしております。※ルームウェア/歯ブラシ/ドライヤー/ブラシ他、アメニティ類をご用意しております。キッチンをご利用いただき、簡単な調理が可能です。食材をお持ち込みいただき、バーベキューもお楽しみいただけます。焚火や広々デッキでコーヒータイムなど、古民家ステイをお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 16:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- 総部屋数
- 3室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 10台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://go-un.jp/
- アクセス
- ■「大宰府IC」より「日田IC」まで50分
■「日田IC」より郷雲まで30分
■「日田駅」より郷雲まで25分 - 電話番号
- 080-8502-0362
- 住所
- 〒879-4202 大分県日田市天瀬町赤岩490
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.6(全24件)
-
評価:
雨の日に家族で訪問。 田舎に帰省した感じの外観に、建物内はシンプルですが主張する家具類が配置されており、落ち着く空間。 雨音と、草木と石垣が濡れた感じがより雰囲気を良くしてくれました。 写真映えする食事は、種類が多い訳ではありませんが、優しく美味しい。 ご年配夫婦から女子大生まで年齢層も幅広く、居心地が良いかも。 [注意] 車で行かないと難しい立地。 途中の看板に「離合」と書いてありますが、車のすれ違いの事で、九州で良く見かけます。 道路が狭いので、すれ違い出来るポイントを確認しながら安全運転で。 道路から駐車場に入る場所が、急なので、車高の低い車は擦らないように!
-
評価:
食事のみで伺わせて頂きました。 非常に落ち着いた田舎の喫茶店といった雰囲気で、キーマカレーを頂いたのですがスパイスが効いており、大変美味しかったです。 デザートにチーズケーキとフルーツサンドも頂きました。 フルーツサンドは注文の際にお願いすると、カットして提供して頂けました。 お店の方もとても愛想良く接していただきました。 是非また訪れたいと思います。
-
評価:
天ヶ瀬の奥まった集落にある古民家をリノベーションしてあるカフェ。 母屋は1時間550円の広々としたワーキングスペース、一棟貸しの別荘、レンタルスペースとして利用できるそうです。 カフェは蔵を改装されていて、こじんまりとしてオシャレで落ち着いた雰囲気。 母屋にもいえますが、ひとつひとつの家具やインテリアのセンスがステキ! サンドイッチとフルーツサンドを友人と半分こずつシェア。 どちらもシャキシャキ新鮮なお野菜やフルーツが使われて品のいいお味でとっても美味!! チーズケーキもクリーミーでブラックペッパーとめちゃくちゃ合う!! 平日限定でドリンクおかわりが一杯サービスと良心的すぎるメニューも。 店主さんもとっても気さくで話しやすく聞き上手な方だったため、つい長居してしまいました。 数ある隠れ家カフェの中でも相当な穴場的カフェでお宝を見つけてしまったような気持ちになりました。 一度行ったらまた行きたくなる空間です。
-
評価:
女性4人で、訪問しました。予約の際に、アフターヌーンティーセットを4つ注文したのですが、私だけ糖尿病の為、甘い物が食べられないことを伝えると、特別メニューに変えて提供していただきました。内容は、多めのサラダ(レタス、カリフラワー、ゆで卵、お豆腐、カリカリベーコン、水菜、タマネギスライス、アボカドなど、、、盛り沢山)と、焼き菓子(原材料の白砂糖をラカントSに変更したもの)、グラタン(絶品!)、スイートポテト、フルーツ、、、。どれもとても美味しく、病気のことを気にせず、楽しい時間を過ごせました。残った焼き菓子は、素敵なラッピングをしていただき、帰りにもたせてくれました。
-
評価:
場所がかなり山の中なので、運転が苦手な方はちょっと行くのに厳しい感じです。 雰囲気に食事代がプラスされているイメージで行かれた方がよいと思います。 質より量のタイプの方には物足りません。女性が楽しむ雰囲気のお店です。デートに利用すると女の子が絶対喜びます。 インスタ映えします
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

