ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
深い森に包まれ、くじゅう連山の眺望が見事な温泉宿「荻の里温泉」。観光やビジネスの拠点として、癒しのひとときをお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/VISA/マスター
- 総部屋数
- 8室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 70台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://oginosato.com/
- アクセス
- ■豊肥線「荻駅」よりタクシーで5分
- 電話番号
- 0974-64-9595
- 住所
- 〒879-6103 大分県竹田市荻町新藤1131
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全423件)
-
評価:
メジャーな観光地の立地ではないですが、宿泊も可能な温泉施設です。雰囲気的には、地元に根付いた温泉です。宿泊施設は、そこそこの年期が入っていて現代的では無いです。ですが、特別違和感は無いですし、普通に宿泊出来ます。また、スタッフの方々が丁寧で親しみやすく、とても好印象でした。食事は、味噌汁もしっかり出汁をとられていて それぞれのメニューも美味しく頂きました。朝食も意外と量があり、お腹いっぱいになりました。部屋から見える九重連山の景観も良かったです。全体的にコスパが良く、丁寧に運営されてる印象で、施設そのものの多少の古さを気にしなければ、良い温泉宿だと思います。
-
評価:
山間にポツンとあるのどかな温泉 国道からもそんなに離れてなく寄り道でき場所にあります。 温泉は至って普通ですが空気いいし、のどかだし雰囲気は良いですね。 地域外の方は600円(2025年8月時) アメニティ揃ってます。 お土産も販売しているので道の駅が閉まり夕方以降買い忘れたとか寄ってみるのも良いですね。 食堂もあります。
-
評価:
年季の入った旅館で、お部屋はちょっと懐かしい感じの和室でしたが、綺麗にしているので居心地は良いです。 連日35度を超える夏に利用しましたが、宿泊当日は雨が降ったので信じられない位涼しくて、露天は寒く感じました。 クーラーも要らないほどで、山の上にあるからなのかもしれません😊 お食事もおいしかったし、温泉は掛け流し、地元の方の利用が多いです。 掃除をする方が丁寧で清潔。 豪華ではないですが、充分に快適でした。
-
評価:
宿泊施設ではなくこちらの施設の日帰り温泉と食事処を利用しました。温泉は広くてとても気持ち良かったです。貴重品を入れるロッカーに20円必要です。 食事処では豚の生姜焼き定食を食べました。美味しかったです。何故かお刺身も一緒に付いていました。本当は生姜焼き定食ではなくざる蕎麦と何かご飯物のセットで食べたいなと思っていたのですがご飯物は白ごはんしかなかったのでやめました。そして以前食べたサラダバーがなくなっていたのが残念でした。ごちそうさまでした。
-
評価:
久し振りに竹田市荻町のトマト🍅農家に伺い前日にボランティア仲間の福岡の知人のタラの芽山の草刈りに行き2日の予定でしたが前日に殆ど作業を終えて荻の里温泉で夕食を食べて入浴を行い駐車場で車中泊を行いました! 夕食は荻の里温泉で私の定番のチャンポンとビール、焼酎で野菜たっぷり魚介肉もたっぷりなチャンポンを食べて疲れも飛んで行きました! 食事をしているとトマト農家さんと農家の知り合いの方も続々とお見えに成り久し振りに楽しい食事会と成りました! 荻の皆さんは心が暖かくて優しいので皆さん挨拶をされ自分の田舎に帰省した感じがしました! 私67才、叔父74才、福岡の知人81才で私はチャンポン、叔父と福岡の知人は豚肉のスタミナ定食を食べました! トマト農家の知人の大工の棟梁が初めて見るトマトオムレツを注文して食べていると地元の方もビックリされ永年通っているけど美味しいそうねと話され女性の方は次回から食べてみようと言われていました! 久し振りに荻の里温泉に伺ったので自宅友人にワサビ蕎麦、自然薯蕎麦、大根の漬物、ゴボウの漬物を¥6000分購入しました! 食堂、お土産店、温泉のスタッフも皆さん明るく親切で心が癒やされました! 竹田市には美味しい野菜、米、丸福の唐揚げ、お肉が有るので皆さんも一度試して見て下さい!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)
