ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
清流玖珠川を望む渓谷に佇む一軒宿。露天風呂から眺める景色は、四季折々の自然が織り成す見事な渓谷美と平家の落人伝説の残る河岸の洞穴に奉られた羅漢仏拝む事ができる。温泉は、ほのかに硫黄の香りのする柔らかい肌触りの単純泉で、旅館の直下から約50度の温泉が空気に触れる事無く、湯船に提供している。正に酸化していない美肌に効果的なフレッシュな温泉です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 別途入湯税がおひとり150円かかります。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 8室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 10台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.ksk-amagase.com
- アクセス
- ■JR「天ヶ瀬駅」より車で5分(送迎あり)
- 電話番号
- 0973-57-2355
- 住所
- 〒879-4202 大分県日田市天瀬町赤岩913-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全126件)
-
評価:
この料金で食事温泉は最高です。 宿泊者ですら別途料金をとる旅館多い中ここは露天風呂内湯総て無料で貸し切り出来ますしかも源泉掛け流し24時間いつでも入れるなんて中々ありませよ。 食事も料金以上の味と量 旅館は年季はいってますが手入れは行き届いてます。 料金の割に各階廊下までエアコン効いていたのには驚きました。 但し夏は虫たちも歓迎してくれますよ。部屋食の為 総ての料理があっという間に運ばれてくるため 暖かいもは熱いうちになんて無理。酒を軽く呑む私としては 一気にご飯みそ汁まで運ばれるのはガッカリ。
-
評価:
まず立地はよかった。裏の渓谷も素敵でした。 ただ旅館のお部屋全体の掃除は行き届いてなく、埃っぽく、寝てるときに天井から羽アリが何匹も落ちてきました。去年夏場に行きましたが、冷房がきかず暑くて寝れないし最悪。 露天風呂に入りましたが、あがって見ると足裏にサビがついていて不快でした。あとムカデも出てびっくり。 お料理も鯉汁が出てきて癖があり苦手な方は飲めないかなと思います。 他の刺身等は美味しかったです。 雰囲気はいいので、もう少し部屋や露天風呂の掃除をしっかり管理されると良いかと思います、、
-
評価:
国道沿いの宿なんで音を心配してたのですが全然大丈夫でした 部屋食でリーズナブルなお値段なので予約したのですが食事良し風呂良し接客良しの良きお宿でした 桜の時期か紅葉の時期に超お勧めです
-
評価:
24時間入れる天然温泉が凄く良いですよ後天然鮎塩焼・豊後牛ステーキが柔らかく全部料理凄く美味しいかったです😋 後部屋から見える川せせらぎ自然森空気感じてのんびりリラックスできる旅館です♪
-
評価:
部屋食。4つの貸切温泉。部屋数も少ないので、好きなときに、24時間入れます。露天風呂も広々として最高です♬お湯も天然かけ流しなので すごく綺麗でした。 あ、少し硫黄の匂いがしましたね。 川沿いにある為、開放感があり。紅葉も楽しめ、夜はライトアップされていました。 食事も柿をまるごと使ったグラタンや鮎の塩焼き。鯉こく。どれも美味しかったです。 3階に宿泊したので眺めもよかったですね。 ただ、記載されていましたが、思ったより窓の外に小さな虫がブンブン飛んでおり、窓は開けれませんでした。気温が下がると虫も気にならなくなり、朝は気持ちよく窓を開けれましたよ。 寒い季節には、最高の宿だと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)


