• 宿泊施設
  • 東北地方
  • 福島県
  • 福島・飯坂・二本松・猪苗代・相馬

水織音の宿 山水荘

4.1 (1064)

17,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
水織音の宿 山水荘

土湯温泉の豊かな自然の中、露天風呂「太子の湯」や展望大浴場「滝の湯」「淵の湯」から見れる荒川2段の滝のライトアップは絶景。露天風呂を始め、大浴場が4種類、貸切風呂が5種類と種類豊富な温泉が皆さまをお待ちしております。千坪の敷地は四季折々の美しさに彩られ、お越し頂くたびに違う表情を見て頂けることでしょう。料理長自らが厳選した地元福島の食材を使った季節の味。新館の「花鳥苑」や本館の客室は、和の趣を感じられ、憩いの時をご提供致します。館内のいたる所で皆さまをお待ちしている、土湯こけしの愛らしい姿も見にいらして下さい。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ・銀聯
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
69室
温泉
あり
駐車場の台数
60台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
JR福島駅より路線バス45分、バス停下車徒歩10分
車の場合:福島西ICより車で20分
電話番号
024-595-2141
住所
〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町字油畑55

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全1064件)

評価:

ホテルのHPから日帰りプランを予約して利用しました。 2名での利用だったので1名あたり6,575円でした。 友人が浴衣を借りましたが、別途500円かかりました。 温泉は1階大浴場のみでした。 内風呂、露天風呂があり少し熱めで気持ちよかったです。 壺のような水風呂がかなり冷たくて良かったです。 ランチは食事会場に準備されていました。 お刺身や生の肉にラップなどがなく、乾きが気になりました。 わっぱ飯の位置がお盆の右奥になっていて、 食べづらいと感じました。なので、自分で位置を入れ替えました。

評価:

正直期待以上の旅館でした。一番リーズナブルな価格帯のお部屋に滞在しましたが、スタッフの対応も丁寧すぎるくらいで、お部屋も綺麗で良かったです。温泉も3種類ほどあり、梯子してふやけるかと思いました。 外の露天は滝が望めて非常に良いです。 お風呂と同じくらい良かったのが、食事です。夕食はコース+デザートブッフェ。朝食はブッフェスタイルです。常磐の魚料理が美味く満足でした。また焼きたてパンも絶品。あっぱれ。

評価:

お部屋の掛け流し温泉が、とても熱くて良かったです。 一階のサウナのオートロウリュは故障中でしたが、水風呂の冷たさが最高に気持ち良かったです。 整いスペースもあって、サウナ好きな方へオススメできると思います。 特に食事がとても美味しかったです。 また来たい温泉宿です。

評価:

日曜泊の1泊1食(朝)付きで利用しました。 おかげでめちゃめちゃ空いてて静かでした。 何よりもお湯がよいし、お風呂が沢山あって楽しめます。 1階の露天もいいけど、3階の露天の開放感が素晴らしい。男女入れ替えですが、男性朝の時間帯で、5時から日の出時間の白白と明けていく感じが素敵です。 6階の男女入れ替えのお風呂が1番面白くて、男性が夜の方の風呂がメゾネットタイプ(?)で風呂場内に階段があります。無駄に広くて昭和感に溢れています。 朝食バイキングも良かったです。 会場は新しくてキレイで広々。注文でシェフが作ってくれるプレーンオムレツや中華風おかゆなどが特に美味。 品数も豊富で、和洋中はもちろん、フルーツも沢山あり、発酵食品コーナーやスムージーなど、全種類制覇は無理です。 ただ、一般的にありがちなトレーがなく、小さめのお盆しかありません。何度も取りに行けばいいのですが、ちょっと戸惑います。 部屋は比較的新しくてキレイでした。 ほか、些細なことですが、駐車場の幅が狭めです。台数を稼ぐためかもしれませんが、少し斜面になっている所だったこともあり、ドアが隣の車にぶつかりそうになりました。 2年くらい前に比べると、宿泊費の相場が結構上がっていますが、コチラのお宿は比較的リーズナブルでした。

評価:

ここには何回か泊まりに行きました。 最初の頃はご飯もお風呂も良かった。 が、最後に行ったときは最悪の一言しかありません。 6階のお風呂2箇所と1階のお風呂場は汚い。湯船も汚い。3階の混浴風呂は人が少ないからか、まだ綺麗なほうでした。 高い金を払って母の誕生日祝いで一泊しましたが、部屋付きの方は私を完全無視。母にばかり媚を売る。私が話しかけても無視。いないものとして扱う。 チェックアウト時も、車の準備が出来ましたら声掛けますのでお待ち下さい。と言われ、ロビーで待っていましたが30分経っても声掛けなし。 あまりにも待たされたので外に出てみると自分の車が端に寄せられていたので、とっとと出ました。仲居さん達は私達に何もなしで観光バスに乗っている人達に満面の笑みで手を振っていました。 安くもない金を払って、不愉快な思いをするとは思っても見ませんでした。 もう2度と泊まりたくない。と思ってます。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。