- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 東北地方
- 福島県
- 福島・飯坂・二本松・猪苗代・相馬
水織音の宿 山水荘
4.1 (1119)
- 17,000
- 旅館
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- 貸切風呂
- 露天風呂付客室
- カップル
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
土湯温泉の豊かな自然の中、露天風呂「太子の湯」や展望大浴場「滝の湯」「淵の湯」から見れる荒川2段の滝のライトアップは絶景。露天風呂を始め、大浴場が4種類、貸切風呂が5種類と種類豊富な温泉が皆さまをお待ちしております。千坪の敷地は四季折々の美しさに彩られ、お越し頂くたびに違う表情を見て頂けることでしょう。料理長自らが厳選した地元福島の食材を使った季節の味。新館の「花鳥苑」や本館の客室は、和の趣を感じられ、憩いの時をご提供致します。館内のいたる所で皆さまをお待ちしている、土湯こけしの愛らしい姿も見にいらして下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 69室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 60台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.sansuiso.jp/
- アクセス
- ■JR「福島駅」より路線バス45分、バス停下車徒歩10分
■車の場合:「福島西IC」より車で20分 - 電話番号
- 024-595-2141
- 住所
- 〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町字油畑55
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全1119件)
-
評価:
料理もお部屋も大変素晴らしい宿でした。 夕食・朝食ともに品数が多く、盛り付けや味も丁寧で、季節感を感じられるお料理に感動しました。 今回2泊した紫水亭のお部屋もフルリノベーションされていたためとても綺麗で、温泉旅館というより高級ホテルのような清潔感があり、もしトラブルがなければとてもリラックスできたと思います。 お部屋の露天風呂は、温度調整ができるようになってからは湯質・雰囲気ともに最高で、時間を忘れて過ごせました。 また、大浴場も3種類あり、それぞれ趣の違う露天風呂が楽しめました。滝や手入れの行き届いた庭園を眺めながらの入浴は本当に贅沢で、季節ごとに訪れたくなる魅力がありました。 ただ一点、とても残念だったのは、宿泊初日にお部屋の水回りトラブルが続いたことです。水が出たり出なかったりを繰り返しており室内の露天風呂の温度が調整できず熱すぎて入れなかったり、洗面台やシャワーの水が子供が怯えるほど激しく出たり全く出なかったりと、安定しない状態でした。 さらに夜にはトイレが逆流して床と壁が濡れてしまい、せっかくの滞在中にかなり不安を感じました。 フロントの方は夜遅い時間にも関わらず工具を使って配管の調整を試みてくださり、その姿勢自体はありがたかったです。 ただ、結果的に完全に解決はせず、部屋の移動などの提案もなく「様子を見てください」という形で終わってしまい、深夜に不安を抱えたまま過ごすことになりました。 翌日になってもこちらから確認するまで説明がなく、誠実なフォローが感じられなかったことも心に引っかかりました。 この価格帯のお部屋でこのようなトラブルと対応は、正直これまで経験したことがなくとても驚きました。 また、もう一点とても不安に感じたのは、大浴場で母が男性客に覗かれるという出来事があったことです。 フロントに伝えたところ「外国人観光客が増えており、間違えて入ってきた可能性がある」との説明でしたが、母が見た限りでは日本人男性であり、その対応にも不信感を覚えました。 安全面での対策(見回りや案内強化など)を取っていただけたら、より安心して過ごせる旅館になると思います。 全体としては、施設や料理のクオリティは非常に高く、本来であれば最高評価をつけたいほど素晴らしい旅館でした。 だからこそ、トラブル時の対応や安全面での誠実なフォローが今後改善されることを願っています。
-
評価:
渓流を望める温泉とホスピタリティの素晴らしいホテルでした! 9月の平日の夜に伺いました。23時までチェックインOKの朝食つきプランがあるので仕事終わった後にも間に合うのがとてもありがたいです。 22時過ぎにチェックインし、23時までの温泉が2箇所あり太子の湯は男女入れ替えで次の日は入れなくなってしまうので急いで湯めぐりしました。時間があるなら余裕を持ってチェックインした方が温泉を楽しめると思います。 個人的には太子の湯が1番オススメです。樽風呂と岩風呂が趣がありました。夜だったので滝はちょっと見えませんでした。こちらは洗い場はなし。 朝に入った淵のは露天の桶風呂から迫力のある滝が見られました。たまゆらの湯はReFaのシャワーやドライヤーがありました。全体的に少し熱めのお湯で、肌がスベスベになりました。 お風呂場にバスタオルが置いてあるの、非常に助かります! フロントにアメニティが置いてあり各自部屋に持っていくスタイルです。廊下に浴衣が置いてあり、好きなサイズを取る事が出来ます。申告しなくても自分に合った大きさの浴衣を自由にとれるのはありがたかったです。鍵にこけしの飾りがついていたり廊下のトイレの男女がこけしのマークでかわいかったです。 部屋の冷房が部屋の奥の壁側にあり、リモコン式ではなくスイッチ式だったので最初見つけるのに苦労しました。 朝食会場は広く庭が見えて素敵でした。和洋いろいろ揃っていてどれも美味しかったです。栗の天ぷらが甘くて美味しかったです。地元の食材もたくさんあり、カットされた皮付き桃も食べ放題なのが嬉しかったです。パンに力を入れているらしく焼きたてのクロワッサンやチョコのパンがアツアツサクサクの状態で食べられました。コスタのコーヒーマシンには列が出来ていました。こちらはラウンジでも自由に飲む事が出来、いろいろなタイプのコーヒーが飲めてとてもよかったです。 食事会場には子供用の椅子や可愛い子供用の食器がたくさんおいてありました。他にも車椅子用の入口がある温泉があったりとても広い廊下はバリアフリーで車椅子も広々通れるようにしているのかな?と思いました。いろんな年齢層の家族で安心して来られるのがいいですね。 お土産売り場はお菓子などいろいろ売っていました。どの商品か忘れてしまいましたが他の道の駅などよりも安く売っているものもありました。 スタッフさん達の対応もとても素晴らしかったです。チェックアウトの際笑顔でゆっくりできましたか?」などと声をかけていただきました。たった一言でもこういう声かけをしてもらえるだけで嬉しくなっちゃう宿泊者です。その他にも入口で写真を撮ってくださったりいろいろと丁寧に対応していただきました。 次はもっとゆっくり時間をとって行きたいと思います!
-
評価:
福島の旅で、寄せてもらいました。宿は、土湯温泉の1番奥にあり、東雲、紫水亭、花鳥苑からなるホテルです。到着すると、スタッフが誘導してくれて、駐車もスムーズでした。チェックインすると、ウェルカムドリンク&お菓子のサービスがあり、ラウンジで日本庭園を眺めながら、一服しました。部屋は、花鳥苑7階の和室で、大きな窓から山々が見え、ゆっくり寛げました。お風呂は、6階大浴場に瀧の湯と淵の湯、3階露天風呂に太子の湯、1階大浴場に、つれづれの湯とたまゆらの湯があります。6階大浴場と3階露天風呂からは、2段の滝を眺められます。朝夕で時間を合わせて、全て入ることができ、土湯温泉を満喫しました。食事は朝夕共に、オープンキッチンレストラン信達で頂き、夕食は和会席コースで、出来立てを提供してくれて、どれも美味しかったです。朝食はビュッフェで、オムレツと天ぷらは目の前で調理してくれ、和洋品数も多く、十分満足出来ました。今回初めての土湯温泉でしたが、公衆浴場中之湯にも入れ、温泉三昧の旅になりました。また機会あれば、寄せてもらいます。
-
評価:
ゆっくりと温泉を堪能したくて 千葉から訪問しました♪ 客室は 畳の部屋にベットでとてもくつろげます。 適度にリニューアルしていて清潔ですね 温泉は何種類かあってそれぞれ風情が あって楽しめました!露天風呂からの 滝は圧巻でした〜 食事は普通でしたが量はちょうど良かった スタッフさんの対応は全体的に良かった 印象です。 旅館は大箱なので団体客が心配でしたが 夕食場所は別で何よりでした 最後に、カーナビを信じると道間違える 可能性があるので近くになったら看板を よく探して下さい。 また、最寄りのスマートICから行きまし たが途中はなかなかの道幅なので安全 運転が必要です、自信がない人は、 福島西か二本松ですかね
-
評価:
平日に利用しましたが宿泊者はそれなりにいました ウエルカムドリンクはコーヒーだけじゃなく駄菓子も食べれましたが夕食前なので少しだけ 夕食前に温泉に入りました 温泉は1階3階6階にあり時間で男女入れ替えと翌朝に男女入れ替えがあり楽しめました 年寄りが一緒にいて車椅子を借りました 初めから借りれば良かった来年は初めから借りようと思う 晩飯は見た目、ボリューム、味全て満足 栗ご飯はお代わりが出来ましたが年寄りには多かったので貰って食べたのでお代わりはしませんでした デザートはメロン、カキ、ブドウ、梨やケーキもバイキングで頂きました 朝飯も全てバイキングで美味しく頂きました
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

